ポイント
- 薬物に熱中性子を照射すると、原子核が活性化しX線ガンマ線を出す放射化に着目
- 独自開発の広帯域カメラを使用し、金ナノ粒子や抗がん剤などの放射化イメージングに成功
- これまでイメージングできなかった薬物の生体内での動態観察の実現につながる、診断・治療のための新しい可視化ツールとして期待
早稲田大学 理工学術院の片岡 淳 教授らの研究チームは、大阪大学 放射線科学基盤機構の豊嶋 厚史 教授、同・大学院医学系研究科 放射線統合医学講座の加藤 弘樹 准教授、角永 悠一郎 特任助教(常勤)、医薬分子イメージング学共同研究講座の松永 恵子 特任助教(常勤)、理化学研究所 光量子工学研究センターの小林 知洋 専任研究員、若林 泰生 研究員、京都大学 複合原子力科学研究所の高宮 幸一 准教授、岡山大学 学術研究院医歯薬学域の上田 真史 教授らと共同で、さまざまな元素の分布を可視化する革新的手法「放射化イメージング」を提案し、その原理を実証しました。これまで可視化ができなかった薬物でも体の外からイメージングすることが可能となり、診断・治療の新しい可視化ツールとして幅広い応用が期待されます。
本研究成果は、2022年11月7日(月)(現地時間)に「Applied Physics Letters」のオンライン版で、また関連する論文も2022年11月3日(木)(現地時間)にCorrected Proofとして「Nuclear Instruments and Methods in Physics Research-section A」に掲載されました。
本研究は、戦略的創造推進事業 ERATO「片岡ラインX線ガンマ線イメージング」(令和3~8年度:グラント番号 JPMJER2102)の支援を得て実施したものです。
<プレスリリース資料>
- 本文 PDF(1.25MB)
<論文タイトル>
- “Activation imaging of drugs with hybrid Compton camera: A proof-of-concept study”
- DOI:10.1063/5.0116570
- “Activation imaging: New concept of visualizing drug distribution with wide-band X-ray and gamma-ray imager”
- DOI:10.1016/j.nima.2022.167599
<お問い合わせ先>
-
<研究に関すること>
片岡 淳(カタオカ ジュン)
早稲田大学 理工学術院 先進理工学研究科 物理学及応用物理学専攻 教授
Tel:03-5286-3224
E-mail:kataoka.junwaseda.jp
豊嶋 厚史(トヨシマ アツシ)
大阪大学 放射線科学基盤機構 教授
Tel:06-6850-8235
E-mail:toyoirs.osaka-u.ac.jp
角永 悠一郎(カドナガ ユウイチロウ)
大阪大学 大学院医学系研究科 放射線統合医学講座 核医学 特任助教(常勤)
Tel:06-6879-3461
E-mail:kadonaga.yuuichirou.medosaka-u.ac.jp
-
<JST事業に関すること>
加藤 豪(カトウ ゴウ)
科学技術振興機構 研究プロジェクト推進部 グリーンイノベーショングループ
〒102-0076 東京都千代田区五番町7 K’s五番町
Tel:03-3512-3528 Fax:03-3222-2068
E-mail:eratowwwjst.go.jp
-
<報道担当>
早稲田大学 広報室 広報課
Tel:03-3202-5454
E-mail:koholist.waseda.jp
大阪大学 研究推進部 研究機構支援課 総務係(放射線科学基盤機構)
Tel:06-6105-6117
E-mail:kensui-shien-soumuoffice.osaka-u.ac.jp
大阪大学 大学院医学系研究科 広報室
Tel:06-6879-3387
E-mail:medproffice.med.osaka-u.ac.jp
理化学研究所 広報室 報道担当
Tel:050-3495-0247
E-mail:ex-pressml.riken.jp
京都大学 総務部 広報課 国際広報室
Tel:075-753-5729
E-mail:commsmail2.adm.kyoto-u.ac.jp
岡山大学 総務・企画部 広報課
Tel:086-251-7292
E-mail:www-admadm.okayama-u.ac.jp
科学技術振興機構 広報課
〒102-8666 東京都千代田区四番町5番地3
Tel:03-5214-8404 Fax:03-5214-8432
E-mail:jstkohojst.go.jp