ポイント
- 細胞内で複数の細胞小器官を人工的に接着する新技術(オルガネラグルー)を開発
- 植物細胞内で、複数の葉緑体をのりで貼り付けたように接着することに成功
- オルガネラ間の物質輸送を調整した有用植物の作出に貢献
宇都宮大学 バイオサイエンス教育研究センターの児玉 豊 教授は、市川 晋太郎 氏(同大 大学院 博士前期課程2年)、加藤 翔太 博士(元・同大 特任助教)、石川 一也 博士(元・同大 特任助教)、藤井 雄太 博士(元・同大 大学院生)、沼田 圭司 教授(理化学研究所 チームリーダー・京都大学 教授)と共に、植物(オオカナダモ)を材料にして細胞内のオルガネラ(細胞小器官)を接着する新技術「オルガネラグルー」を開発しました。
本研究成果は、2022年9月30日(日本時間)に「ACS Synthetic Biology」に掲載されました。
本研究は、JST-ERATOプロジェクト「オルガネラ反応クラスター(総括:沼田 圭司)」の支援で実施されました。
<プレスリリース資料>
- 本文 PDF(482KB)
<論文タイトル>
- “Organellar Glue: A Molecular Tool to Artificially Control Chloroplast-Chloroplast Interactions”
- DOI:10.1021/acssynbio.2c00367
<お問い合わせ先>
-
<研究に関すること>
児玉 豊(コダマ ユタカ)
宇都宮大学 バイオサイエンス教育研究センター 教授
Tel:028-649-5527 Fax:028-649-8651
E-mail:c-biocc.utsunomiya-u.ac.jp
沼田 圭司(ヌマタ ケイジ)
理化学研究所 環境資源科学研究センター バイオ高分子研究チーム チームリーダー
京都大学 大学院工学研究科 材料化学専攻 高分子材料化学講座 教授
Tel:075-383-2400
E-mail:numata.keiji.3nkyoto-u.ac.jp
-
<JST事業に関すること>
今林 文枝(イマバヤシ フミエ)
科学技術振興機構 研究プロジェクト推進部 ICT/ライフイノベーショングループ
〒102-0076 東京都千代田区五番町7 K’s五番町
Tel:03-3512-3528 Fax:03-3222-2068
E-mail:eratowwwjst.go.jp
-
<報道担当>
宇都宮大学 広報室(広報係)
Tel:028-649-5201 Fax:028-649-5026
E-mail:kkouhoumiya.jm.utsunomiya-u.ac.jp
理化学研究所 広報室 報道担当
Tel:050-3495-0247
E-mail:ex-pressml.riken.jp
京都大学 総務部 広報課 国際広報室
Tel:075-753-5729 Fax:075-753-2094
E-mail:commsmail2.adm.kyoto-u.ac.jp
科学技術振興機構 広報課
〒102-8666 東京都千代田区四番町5番地3
Tel:03-5214-8404 Fax:03-5214-8432
E-mail:jstkohojst.go.jp