理化学研究所(理研) 放射光科学研究センター 利用技術開拓研究部門 生体機構研究グループの川上 恵典 研究員、米倉 功治 グループディレクター(東北大学 多元物質科学研究所 教授)、東北大学 多元物質科学研究所 生物分子機能計測研究分野の浜口 祐 准教授、大阪公立大学 人工光合成研究センターの神谷 信夫 特別招へい教授(大阪市立大学 名誉教授)、大阪公立大学 大学院理学研究科 生物学専攻の宮田 真人 教授、熊本大学 産業ナノマテリアル研究所の小澄 大輔 准教授、豊橋技術科学大学 応用化学・生命工学系の広瀬 侑 准教授の共同研究グループは、太陽光エネルギーを高効率に吸収する藻類の光捕集たんぱく質複合体「フィコビリソーム」の中心およびアンテナ部位の立体構造を明らかにすることに成功しました。
本研究成果は、光合成の初期過程である光エネルギーを吸収する仕組みを解明したものです。藻類の光捕集の仕組みを理解し、この知見を人工光合成研究に取り入れることで、高効率光エネルギー伝達デバイスの開発に貢献することができると期待されます。
今回、共同研究グループは、好熱性シアノバクテリアThermosynechococcus vulcanus(T.vulcanus)から単離したフィコビリソームの中心部位であるコアとアンテナ部位である棒状のフィコシアニンロッドのそれぞれについて、クライオ電子顕微鏡を用いた単粒子解析を行いました。複雑で巨大な複合体の観察には、クライオ電子顕微鏡測定に適した試料調整と国産クライオ電子顕微鏡の運用技術開発が必要でした。本研究で解析されたフィコビリソームは発色団としてフィコシアノビリンのみを持ち、たんぱく質環境の違いによって各発色団の吸収波長を変化させ、単一の発色団を用いた一方向性の超高速光エネルギー伝達システムを構築しています。フィコビリソームの立体構造を解析することで各フィコシアノビリンの周辺環境の詳細が明らかとなり、そのエネルギー伝達システムが明らかにされました。
本研究は、科学雑誌「Nature Communications」オンライン版(2022年6月17日付:日本時間6月17日)に掲載されます
本研究は、日本学術振興会(JSPS) 科学研究費補助金基盤研究(C)「好熱性シアノバクテリア由来光合成超複合体の機能・構造解明(20K06528、研究代表者:川上 恵典)」、新学術領域研究「光合成分子機構の学理解明と時空間制御による革新的光-物質変換系の創製(20H05109、研究代表者:川上 恵典)、同新学術領域研究「高分解能・時間分解構造解析による水分解反応の機構解明(17H06434、研究代表者:沈 建仁、研究分担者:神谷 信夫)、科学技術振興機構(JST) 未来社会創造事業探索加速型「微小結晶構造の自動・高精度電子線解析(JPMJMI20G5、研究代表者:米倉 功治)」、日本医療研究開発機構(AMED) 医療研究開発革新基盤創成事業(CiCLE)、熊本大学パルスパワー科学研究所(現産業ナノマテリアル研究所) 共同研究(2017~2019年度、研究代表者:川上 恵典)などによる支援を受けて行われました。
<プレスリリース資料>
- 本文 PDF(984KB)
<論文タイトル>
- “Core and rod structures of a thermophilic cyanobacterial light-harvesting phycobilisome”
- DOI:10.1038/s41467-022-30962-9
<お問い合わせ先>
-
<研究に関すること>
川上 恵典(カワカミ ケイスケ)
理化学研究所 放射光科学研究センター 利用技術開拓研究部門
生体機構研究グループ 研究員米倉 功治(ヨネクラ コウジ)
理化学研究所 放射光科学研究センター 利用技術開拓研究部門
生体機構研究グループ グループディレクター(東北大学 多元物質科学研究所 教授)浜口 祐(ハマグチ タスク)
東北大学 多元物質科学研究所 生物分子機能計測研究分野 准教授
神谷 信夫(カミヤ ノブオ)
大阪公立大学 人工光合成研究センター 特別招へい教授(大阪市立大学 名誉教授)
宮田 真人(ミヤタ マコト)
大阪公立大学 大学院理学研究科 生物学専攻 教授
小澄 大輔(コスミ ダイスケ)
熊本大学 産業ナノマテリアル研究所 准教授
広瀬 侑(ヒロセ ユウ)
豊橋技術科学大学 応用化学・生命工学系 准教授
-
<JST事業に関すること>
小泉 輝武(コイズミ テルタケ)
科学技術振興機構 未来創造研究開発推進部
〒102-0076 東京都千代田区五番町7 K’s五番町
Tel:03-6272-4004 Fax:03-6268-9412
E-mail:kaikaku_miraijst.go.jp -
<報道担当>
理化学研究所 広報室 報道担当
E-mail:ex-pressriken.jp
東北大学 多元物質科学研究所 広報情報室
Tel:022-217-5198
E-mail:press.tagengrp.tohoku.ac.jp大阪公立大学 広報課
Tel:06-6605-3411 Fax:06-6605-3572
E-mail:t-kohoado.osaka-cu.ac.jp熊本大学 総務部 総務課 広報戦略室
Tel:096-342-3269 Fax:096-342-3110
E-mail:sos-kohojimu.kumamoto-u.ac.jp豊橋技術科学大学 総務課企画・広報係
Tel:0532-44-6506 Fax:0532-44-6509
E-mail:kouhooffice.tut.ac.jp科学技術振興機構 広報課
〒102-8666 東京都千代田区四番町5番地3
Tel:03-5214-8404 Fax:03-5214-8432
E-mail:jstkohojst.go.jp