理化学研究所(理研) 開拓研究本部 渡邉分子生理学研究室の渡邉 力也 主任研究員、篠田 肇 研究員、東京大学 先端科学技術研究センターの西増 弘志 教授、同大学 大学院理学系研究科の濡木 理 教授、京都大学 医生物学研究所の野田 岳志 教授、東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科の武内 寛明 准教授、自治医科大学の崔 龍洙 教授らの共同研究グループは、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)由来のウイルスRNAを「1分子」レベルで識別し、迅速に検出できる全自動検出装置の開発に成功しました。
本研究成果は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)などの超高感度・迅速診断装置の開発を含む、次世代の感染症診断法の核心技術として社会実装されるものと期待できます。
今回、共同研究グループは、2021年に開発した世界最速のSARS-CoV-2検出法「SATORI法」を基盤とし、感度・精度を大幅に向上させた全自動検出装置「automated platform on SATORI;opn-SATORI装置」を開発しました。opn-SATORI装置を用いると、9分以内でウイルスRNAを1個ずつ識別し、検体中の個数を全自動で定量することができます。検出感度は1.4コピー/マイクロリットル(1,000分の1ミリリットル)であり、PCR検査法と同等で、COVID-19の診断に十分です。また、1塩基単位の変異を識別できる技術も併せて開発し、臨床検体を用いた検証実験では、陽性判定および変異株判定において、98パーセント以上の正解率を達成しました。さらに、ランニングコストは1検査当たり2ドル程度までコストダウンに成功し、PCR検査法や抗原検査法と同等になりました。
本研究は、オンライン科学雑誌「Communications Biology」(2022年5月26日付:日本時間5月26日)に掲載されます。
本研究は、科学技術振興機構(JST) 戦略的創造研究推進事業 CREST「細胞外微粒子に起因する生命現象の解明とその制御に向けた基盤技術の創出(JPMJCR19H5)」、三菱財団 自然科学研究特別助成「新型コロナウイルス等感染症に関する学術研究助成」、日本学術振興会(JSPS) 科学研究費補助金 学術変革領域研究(A)「未開拓タンパク質の1分子計測技術・デバイス開発(研究代表者:渡邉 力也)」、基盤研究(A)「デジタル検出技術を基盤としたウイルスの新規感染診断法の開発(研究代表者:渡邉 力也)」、日本医療研究開発機構(AMED) ウイルス等感染症対策技術開発事業(20he0622032h0001)、新興・再興感染症に対する革新的医薬品等開発推進研究事業(20fk0108529h0001)、バイオテック株式会社「次世代のリキッドバイオプシーへの研究支援」を始めとする諸機関からの支援によって行われました。
<プレスリリース資料>
- 本文 PDF(2.1MB)
<論文タイトル>
- “Automated amplification-free digital RNA detection platform for rapid and sensitive SARS-CoV-2 diagnosis”
- DOI:10.1038/s42003-022-03433-6
<お問い合わせ先>
-
<研究に関すること>
渡邉 力也(ワタナベ リキヤ)
理化学研究所 開拓研究本部 渡邉分子生理学研究室 主任研究員
篠田 肇(シノダ ハジメ)
理化学研究所 開拓研究本部 渡邉分子生理学研究室 研究員
西増 弘志(ニシマス ヒロシ)
東京大学 先端科学技術研究センター 教授
濡木 理(ヌレキ オサム)
東京大学 大学院理学系研究科 教授
野田 岳志(ノダ タケシ)
京都大学 医生物学研究所 教授
武内 寛明(タケウチ ヒロアキ)
東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 准教授
崔 龍洙(サイ リュウシュ)
自治医科大学 医学部 教授
-
<JST事業に関すること>
保田 睦子(ヤスダ ムツコ)
科学技術振興機構 戦略研究推進部 ライフイノベーショングループ
〒102-0076 東京都千代田区五番町7 K’s五番町
Tel:03-3512-3524 Fax:03-3222-2064
E-mail:crestjst.go.jp
-
<報道担当>
理化学研究所 広報室 報道担当
E-mail:ex-press
riken.jp
東京大学 先端科学技術研究センター 広報・情報室
E-mail:press
rcast.u-tokyo.ac.jp
京都大学 総務部 広報課 国際広報室
Tel:075-753-5729 Fax:075-753-2094
E-mail:commsmail2.adm.kyoto-u.ac.jp
東京医科歯科大学 総務部 総務秘書課 広報係
E-mail:kouhou.adm
tmd.ac.jp
自治医科大学 大学事務部 研究支援課
Tel:0285-58-7550 Fax:0285-40-8303
E-mail:shienjichi.ac.jp
科学技術振興機構 広報課
〒102-8666 東京都千代田区四番町5番地3
Tel:03-5214-8404 Fax:03-5214-8432
E-mail:jstkohojst.go.jp