京都大学 化学研究所の若宮 淳志 教授、中村 智也 同助教、ミンアン・チョン 同助教、シュアイフェン・フ 同博士課程学生、大塚 健斗 同修士課程学生、半田 岳人 同特任助教、金光 義彦 同教授、リチャード・マーディ 同講師、名古屋市立大学大学院の笹森 貴裕 教授、および京都大学 大学院工学研究科の大北 英生 教授らの研究グループは、スズ系ペロブスカイト前駆体溶液中の4価のスズ不純物を系中で取り除く手法を開発しました。これにより、優れた半導体特性を示す、高純度スズ系ペロブスカイト半導体膜の作製法を確立することができました。
本研究成果は、2020年6月16日(英国夏時間)に国際学術誌「Nature Communications」にオンライン掲載されます。
本研究成果は、以下の事業における研究の一環として得られました。
(1)科学技術振興機構 戦略的創造研究推進事業 先端的低炭素化技術開発(ALCA)
「光マネジメントによるCO2低減技術(実用技術化プロジェクト)」
(プログラムオフィサー:谷口 研二 大阪大学 特任教授)
研究課題名 | 「環境負荷の少ない高性能ペロブスカイト系太陽電池の開発」 |
---|---|
研究者 | 若宮 淳志(京都大学 化学研究所 教授) |
研究期間 | 平成28年度〜令和2年度 |
(2)科学技術振興機構 革新的イノベーション創出プログラム(COI STREAM)拠点
「活力ある生涯のためのLast5Xイノベーション」
(プロジェクトリーダー:野村 剛 パナソニック株式会社 客員、リサーチリーダー:小寺 秀俊 京都大学 特定教授/理化学研究所 理事)
研究課題名 | 「フィルム型太陽電池」 |
---|---|
研究者 | 若宮 淳志(京都大学 化学研究所 教授) |
研究期間 | 平成25年度〜令和3年度 |
(3)科学技術振興機構 戦略的創造研究推進事業 チーム型研究(CREST)
「新たな光機能や光物性の発現・利活用を基軸とする次世代フォトニクスの基盤技術」
(研究総括:北山 研一 光産業創生大学院大学 特任教授)
研究課題名 | 「ハロゲン化金属ペロプスカイトを基盤としたフレキシブルフォトニクス技術開発」 |
---|---|
研究者 | 金光 義彦(京都大学 化学研究所 教授) |
研究期間 | 平成28年度〜令和2年度 |
(4)新エネルギー・産業技術総合開発機構
「新エネルギー等のシーズ発掘・事業化に向けた技術研究開発事業」
研究課題名 | 「低照度向けペロブスカイト太陽電池モジュールの技術開発」 |
---|---|
研究者 | 若宮 淳志(京都大学 化学研究所 教授) |
研究期間 | 平成31年度〜令和2年度 |
(5)京都大学 化学研究所 国際共同利用・共同研究拠点
研究課題名 | 「高性能ペロブスカイト作成を指向した高活性酸化スカベンジャーの開発」 |
---|---|
研究者 | 笹森 貴裕(名古屋市立大学 大学院システム自然科学研究科 教授) |
研究期間 | 平成31年度 |
<プレスリリース資料>
- 本文 PDF(1.5MB)
<論文タイトル>
- “Sn(IV)-free tin perovskite films realized by in situ Sn(0) nanoparticle treatment of the precursor solutions”
(Sn0ナノ粒子を用いた還元処理によるSn4+フリーのスズ系ペロブスカイト膜の作製) - 著者:Tomoya Nakamura, Shinya Yakumaru, Minh Anh Truong, Kyusun Kim, Jiewei Liu, Shuaifeng Hu, Kento Otsuka, Ruito Hashimoto, Richard Murdey, Takahiro Sasamori, Hyung Do Kim, Hideo Ohkita, Taketo Handa, Yoshihiko Kanemitsu, Atsushi Wakamiya
- DOI:10.1038/s41467-020-16726-3
<お問い合わせ先>
-
<研究に関すること>
若宮 淳志(ワカミヤ アツシ)
京都大学 化学研究所 教授
Fax:0774-38-3084
E-mail:wakamiyascl.kyoto-u.ac.jp
-
<JST事業に関すること>
大矢 克(オオヤ マサル)
科学技術振興機構 未来創造研究開発推進部
Tel:03-3512-3543
E-mail:alcajst.go.jp
-
<報道担当>
京都大学 総務部 広報課 国際広報室
Tel:075-753-5729 Fax:075-753-2094
E-mail:commsmail2.adm.kyoto-u.ac.jp
科学技術振興機構 広報課
Tel:03-5214-8404 Fax:03-5214-8432
E-mail:jstkohojst.go.jp