ポイント
- 配電系統の物理的制約を加味した小売電力市場の運用方策を国際的に模索中
- リアルタイムで最適な電力需給調整を実現する小売電力市場メカニズムの枠組みを開発
- 日本の電力市場構築に対する技術的解決の理論的基礎として期待
早稲田大学 理工学術院の和佐 泰明(ワサ ヤスアキ) 講師および内田 健康(ウチダ ケンコウ) 名誉教授、米国マサチューセッツ工科大学のアヌラドハ・アナスワミ 博士らの研究グループは、主に経済分野で取り組まれている市場メカニズムとシステム制御分野で開発された最新の分散最適制御の理論を電力分野に応用することで、各地点の電力状況や意思を反映しながらリアルタイムで最適な電力需給調整を実現する包括的な小売電力市場メカニズムの枠組みを世界で初めて開発しました。
現在、配電系統の物理的制約を加味した小売電力市場の運用方策が国際的に模索されています。今回の提案メカニズムは、米国の電力システムにも適用可能であることを明らかにしており、現在進行中の日本の電力市場構築に対する技術的解決の理論的な基礎となることが期待されます。
本研究成果は、2020年5月21日(米国太平洋夏時間)に米国電気電子学会誌「IEEE Transactions on Smart Grid」のオンライン版で公開されました。
本成果は、以下の事業・研究課題によって得られました。
研究費名 | 科学技術振興機構 戦略的創造研究推進事業 CREST |
---|---|
研究課題名 | エネルギー需給システム構築のための経済モデルと物理モデルの融合に基づく設計理論及び実証・実装・提言 |
研究代表者名(所属機関名) | 内田 健康(早稲田大学) |
<プレスリリース資料>
- 本文 PDF(948KB)
<論文タイトル>
- “Towards a retail market for distribution grids”
- DOI:10.1109/TSG.2020.2996565
<お問い合わせ先>
-
<研究に関すること>
和佐 泰明(ワサ ヤスアキ)
早稲田大学 理工学術院 講師
Tel:03-5286-3366
E-mail:wasaaoni.waseda.jp
-
<JST事業に関すること>
舘澤 博子(タテサワ ヒロコ)
科学技術振興機構 戦略研究推進部 ICTグループ
〒102-0076 東京都千代田区五番町7 K’s五番町
Tel:03-3512-3526 Fax:03-3222-2066
E-mail:crestjst.go.jp
-
<報道担当>
早稲田大学 広報室 広報課
Tel:03-3202-5454
E-mail:koholist.waseda.jp
科学技術振興機構 広報課
〒102-8666 東京都千代田区四番町5番地3
Tel:03-5214-8404 Fax:03-5214-8432
E-mail:jstkohojst.go.jp