(お知らせ)
平成14年9月2日
宇宙開発事業団
通信・放送機構
科学技術振興事業団

国際宇宙ステーションを利用した第3回宇宙授業の実施について

「宇宙に好奇心!~国際宇宙ステーションとインターネットでつくる宇宙授業~」

 宇宙開発事業団(NASDA)、通信・放送機構(TAO:総務省認可法人)、科学技術振興事業団(JST)の日本科学未来館は、国際宇宙ステーション(ISS)を利用した宇宙授業「宇宙に好奇心!~国際宇宙ステーションとインターネットでつくる宇宙授業~」を下記のとおり行います。これは、昨年6月6日の宇宙授業「宇宙ステーションと話そう~毛利宇宙飛行士のインターネットライブ~」及び昨年11月21日の「ISS-SCS宇宙講座」に続いて行われるものです。

今回の宇宙授業は、日本科学未来館をメイン会場に、総務省と文部科学省の連携事業としてTAOが実施している学校インターネット事業の参加校生徒や、総務省の補助を受け地域内高速ネットワーク(地域イントラネット)を整備している一部の地域の生徒に対して、メイン会場にいる毛利衛宇宙飛行士(日本科学未来館館長)が遠隔授業を行うものです。さらに、ISSにも接続し、そこに滞在している宇宙飛行士と直接交信を行います。

日本科学未来館と地域イントラネットの間は、TAOが整備運用する研究開発用ギガビットネットワークを利用して接続されます。

今回の宇宙授業においては、マルチキャストによるライブ配信技術を生かし、学校インターネット参加校へのライブ配信を行い、次世代高速ネットワークの有用性の検証を行います。また、地域イントラネット接続校にも宇宙授業のライブ配信を行い、教育現場での地域イントラネットの利用拡大を促進することを目的とするものです。

なお、国際宇宙ステーションの運用状況により、日程延期もしくは中止の可能性がありますのでご了承ください。


1. 日時: 平成14年9月25日(水) 午後4時30分~6時30分(予定)
2. 場所
(1) 会場: 日本科学未来館(メイン会場、東京都江東区)
(2) 代表校:(注1)
・ 潮来市立潮来第二中学校(茨城県)
・ 三条市立第四中学校(新潟県)
・ 浜松市立北部中学校(静岡県)
・ 箕面市立第二中学校(大阪府)
・ 岡山市立西大寺中学校(岡山県)
(3) 一般参加校:(注2)
3. 授業のレベル: 中学生程度
4.
主催: 宇宙開発事業団(NASDA)、通信・放送機構(TAO)、科学技術振興事業団(JST)
5.
その他: 日本科学未来館で取材をご希望の場合は、「添付3の申込書」をNASDAの白石(TEL:0298-68-3063)まで、FAXをお送り下さい。(FAX:0298-68-3950)
なお、代表校及び一般参加校での取材をご希望の場合は、直接各学校等へお問い合わせ下さい。
注1) これら5校は、双方向通信によりISSにいる宇宙飛行士との交信を行います。
注2) 全国の学校から参加
以上
■ 添付資料一覧
添付1: 概要
添付2: 接続イメージ
添付3: 取材申込書(PDF形式)

<問い合わせ先>
宇宙開発事業団 広報室
TEL:03-3438-6107~9
通通信・放送機構 研究企画管理部 萩原、森本、鈴木
TEL:03-3769-6855
科学技術振興事業団 日本科学未来館 広報普及グループ 伊藤
TEL: 03-3570-9153

This page updated on September 2, 2002

Copyright©2002 Japan Science and Technology Corporation.