終了いたしました。多数のご参加ありがとうございました。
-エネルギーの効率化と省エネ促進-
3.11以降、被災地の一日も早い復興とエネルギー政策の見直しについて議論されていますが、低炭素社会戦略センター(LCS)が目指す“明るく豊かな低炭素社会”の構築のためには、自然エネルギーも含めた効率的なエネルギーの活用や省エネルギーの促進が重要と考えます。本シンポジウムでは、復興に取り組む宮城県と環境・福祉先進国スウェーデンの事例も参考に、単なる諸外国の模倣ではなく、震災復興という日本の課題も踏まえながら、国民が求める明るい未来社会について、理解と議論を深めます。
13:00 | 受付開始 | |
13:30~13:35 | 開会挨拶 | 中村 道治 (JST 理事長) |
13:35~13:40 | 来賓挨拶 | 鬼澤 佳弘 (文部科学省 大臣官房審議官(研究開発局担当)) |
13:40~13:50 | 主催者挨拶 | 小宮山 宏 (LCS センター長)![]() |
【第1部】講演 | ||
13:50~14:20 | 主催者講演 | 山田 興一 (LCS 副センター長)![]() ![]() |
14:20~14:40 | 招待講演1 | 村井 嘉浩 (宮城県知事)![]() |
14:40~15:00 | 招待講演2 | ステファン・ノレーン (前 駐日スウェーデン大使 東京大学総長室顧問)![]() |
15:00~15:20 | 休 憩 | (ポスター展示をご覧ください。LCSの研究成果や、地方自治体や企業と共に取り組む実証研究についてご紹介します。) |
【第2部】パネルディスカッション | ||
15:20~16:45 | パネルディスカッション テーマ:「エネルギーの効率化と低炭素社会の推進」![]() | |
モデレータ | 松橋 隆治 (LCS 研究統括)![]() | |
パネリスト | ①岩間 芳仁 (一般社団法人日本経済団体連合会 環境本部長)![]() | |
②辰巳 菊子 (公益社団法人日本消費生活アドバイザー・コンサルタント協会 常任顧問) ![]() | ||
③橋本 和仁 (東京大学大学院 工学系研究科 教授)![]() | ||
④篠崎 資志 (文部科学省 環境エネルギー課長)![]() |