研究者向け関連情報
「競争的研究費の直接経費から研究以外の業務の代行経費を支出可能とする見直し(バイアウト制の導入) 及び、直接経費から研究代表者(PI)の人件費の支出について」
- 直接経費から研究以外の業務の代行経費を支出可能とする見直し(バイアウト制の導入)に関する低炭素社会実現のための社会シナリオ研究事業の対応について(PDF: 153KB)
- 「直接経費から研究代表者(PI)の人件費の支出」に関する低炭素社会実現のための社会シナリオ研究事業の対応について(PDF: 155KB)
競争的研究費においてプロジェクトの実施のために雇用される若手研究者の自発的な研究活動等に関する実施方針
研究契約に係る書類
JST契約部研究契約室が管理する、複数の事業・研究タイプ・研究プログラムに必要な事務手続きの説明書や様式等をまとめて掲載しています。本事業のものは後日公開いたします。 基本的に戦略的創造研究推進事業に準じますので、参考としてこちらから当該箇所をご覧ください。
研究倫理教育に関するプログラムの受講について
研究代表者となる研究提案者は、研究倫理教育に関するプログラムを修了していることが応募要件となります。修了していることが確認できない場合は、応募要件不備とみなしますのでご注意ください。
詳細は「研究倫理教育に関するプログラムの受講について」ページをご覧下さい。