研究者名 |
研究課題名 |
研究終了時の所属 |
動画閲覧 |
赤井 智子 |
水を変換プロセスに利用した廃ガラスの再資源化 |
(独)産業技術総合研究所 関西センター 主任研究員 |



|
池田 篤志 |
光電池を目指したエネルギー変換素子 |
奈良先端科学技術大学院大学 物質創成科学研究科 助教授 |



|
居城 邦治 |
環状DNAを用いた人工光合成系の構築 |
北海道大学 電子科学研究所 助教授 |



|
小西 克明 |
超分子相互作用を用いた環境調和型物資変換プロセス |
北海道大学 大学院地球環境科学研究科 助教授 |



|
新藤 充 |
機能性炭素反応種を用いた合成反応 |
徳島大学 薬学部 助教授 |



|
田村 厚夫 |
プロテインメモリーを利用した低温高機能酵素のデザイン |
神戸大学 大学院自然科学研究科 講師 |



|
寺崎 一郎 |
廃熱から電気を作る環境にやさしいセラミックス |
早稲田大学 理工学部 教授 |



|
中島(神戸) 敏明 |
ポリウレタン分解酵素の修飾と機能改変 |
筑波大学 応用生物化学系 講師 |



|
中戸 晃之 |
層状ニオブ・チタン酸塩の層間修飾と光活性を利用する機能化 |
東京農工大学 大学院生物システム応用科学研究科 助教授 |



|
中野 環 |
光と相互作用するエネルギー変換高分子系の構築 |
奈良先端科学技術大学院大学 物質創成科学研究科 助教授 |



|
野崎(玉尾) 京子 |
C1資源を活用する不斉触媒反応 |
東京大学 大学院工学系研究科 教授 |



|
林 高史 |
蛋白質フラスコを用いた高効率酵素型触媒 |
九州大学 大学院工学研究院 助教授 |



|
松本 章一 |
高分子結晶工学を基盤とする有機材料設計 |
大阪市立大学 大学院工学研究科 助教授 |



|
叶 深 |
生体膜表面に吸着する環境ホルモンの計測システム |
北海道大学 触媒化学研究センター 助教授 |



|