次世代AI人材育成プログラム(博士後期課程学生支援)とは
事業概要
「国家戦略分野の若手研究者及び博士後期課程学生の育成事業 次世代AI人材育成プログラム(博士後期課程学生支援)」は、緊急性の高い国家戦略分野として、AI分野及びAI分野における新興・融合領域(次世代AI分野)の人材育成及び先端的研究開発を推進する事業です。
AIの研究開発は、人間の知的作業に急速な変革をもたらし、産業、研究開発、教育、創作など様々な分野に波及し、イノベーションの源泉としてニーズが高いため、国際的に高度な専門性を持つAI人材の獲得競争が生じ、人材が不足している状況にあります。
本プログラムでは、同分野に資する研究開発に取り組もうとする博士後期課程学生に対して、十分な生活費相当額及び研究費を支援することで、当該国家戦略分野の研究者層を厚くし、イノベーション創出や産業競争力を強化することを狙います。
事業概要図
運営体制
「国家戦略分野の博士後期課程学生の育成事業」運営委員会
◆委員長
◆委員(五十音順)
尾形 哲也 |
早稲田大学 理工学術院 教授 |
栗原 聡 |
慶応義塾大学 理工学部 教授 |
黒橋 禎夫 |
国立情報学研究所 所長/京都大学 特定教授 |
鈴木 潤 |
東北大学 言語AI研究センター 教授 |
津田 宏治 |
東京大学大学院 新領域創成科学研究科 教授 |
橋本 隆子 |
千葉商科大学 商経学部 副学長/教授 |
長谷山 美紀 |
北海道大学 副学長/大学院情報科学研究院 教授 |
森 健策 |
名古屋大学大学院 情報学研究科 教授 |