

(注)参画するすべての大学等において、本申請に対する事前了解をそれぞれ得ていることが必要です。了解が得られない場合、採択されても採択が取り消される場合があります。
(注)知的財産関連部門・産学連携関連部門に相当する部署がない場合は、所属する学部・研究科等の部局長の押印をいただいてください。
(*)大学等に所属する研究者は所属機関より付与された研究者ID(10桁)、または科研費番号(8桁)をご記入下さい。研究者IDが不明な方はご記入の必要はありません。
※1 課題の技術分野:
提案される課題の技術分野に該当する番号を以下の表から選択し、記入してください。この際、最も相応しいと思われるものを1つ「主」の欄に記入し、また、他にも該当する分野がある場合には2つまで「副」の欄に記入してください。
提案される課題の技術分野に該当する番号を以下の表から選択し、記入してください。この際、最も相応しいと思われるものを1つ「主」の欄に記入し、また、他にも該当する分野がある場合には2つまで「副」の欄に記入してください。

※2 分類:
研究者の所属する研究機関が、以下の表のどの分類に該当するか、該当する番号を記入してください。
研究者の所属する研究機関が、以下の表のどの分類に該当するか、該当する番号を記入してください。
