研究者が、PIやグループリーダーとして研究コミュニティを牽引していく際には、チームが最大のパフォーマンスを発揮できるように効果的なリーダーシップが求められます。リーダーシップを発揮するための方法論は、個々の経験値に基づく概念に依るところが大きいですが、体系的に整理された理論に触れておくことは、これまで培われたリーダーシップ能力をさらに強化することに役立ちます。
Researcher+では、イギリスの研究者能力開発プログラムVitaeが研究者のリーダーシップガイドブックとして開発した自習用教材「Research Leadership Resource」に着目し、その入門編にあたる「Introduction to Research Leadership」を日本の研究者の皆様にご参照いただけるよう使用許諾をとり、英語オリジナル版と和訳版を提供いたします。本教材は、今、最も研究者に求められるリーダーシップの理論や行動様式、スキルを体系的にまとめあげたものです。ぜひご活用ください。
リーダーシップのスキルを修得することで、
等に役立ちます。
本教材は、(1)〜(6)のパートに分かれています。主な内容は右記をご参照下さい。また、パートごとに自習するための振り返り演習が付いています。
ダウンロードはこちら
本教材のダウンロードをご希望の方は、下記の注意事項をお読みいただき、ご承諾の上、フォームにてお申し込みください。ダウンロードに必要な情報は、お申し込み後に送信される自動送信メールに記載されております。
英語オリジナル版
Published by Vitae © 2021 The Careers Research and Advisory Centre (CRAC) Limited
和訳版
© 2023 Japan Science and Technology Agency