
スケッチによる流体システムの動的イラストレーション
Bo Zhu, Michiaki Iwata, Ryo Haraguchi, Takashi Ashihara, Nobuyuki Umetani, Takeo Igarashi, Kazuo Nakazawa

概 要
スケッチによって心臓などの複雑な流体システムの動的なイラストレーションを作成するためのシステムについて紹介する。ユーザは、2.5次元カンバス上に、流体回路の形状および接続関係を、スケッチによって描く。これらのスケッチは、自動的に解析されて水力学グラフが構成される。その上で、イラストに動きをつけるために、水力学と流体力学を組み合わせたハイブリッド流体モデルによるシミュレーションがバックグラウンドで実行される。ユーザが様々な編集操作を組み合わせて流体システムを編集していくのに従って、即座に対応する流体の動きが再計算され提示される。本システムを用いることにより、医療・生物学・エンジニアリングなど、さまざまな分野における流体システムを表現することができる。臨床医に実際にシステムを触ってもらい、その有効性を確認している。
論 文
-
五十嵐 悠紀,五十嵐 健夫,原口 亮,中沢 一雄,
「冠動脈シェーマに基づいた心臓カテーテル検査所見入力のための電子カルテ・インタフェース」,
第20回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ (WISS 2012)、pp.67-72、青森三沢、12月6-8日。
-
Bo Zhu, Michiaki Iwata, Ryo Haraguchi, Takashi Ashihara, Nobuyuki Umetani, Takeo Igarashi, Kazuo Nakazawa
"Sketch-based Dynamic Illustration of Fluid Systems"
ACM Transactions on Graphics, Volume 30, Issue 6, Proceedings of SIGGRAPH Asia 2011, 12-15 Dec, 2011.
Video (Vimeo) Video (YouTube)