このイベントは終了しました。
ご来場ありがとうございました。
内閣府 文部科学省 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)
科学技術振興機構 東京本部別館(東京都千代田区五番町7 K’s五番町)
・JR地下鉄各線 市ヶ谷駅 徒歩5分
■アクセス
[科学技術振興機構サイト]
事前申込みは終了しました。
参加希望の方は当日直接お越しください。
多数のお申込みありがとうございました。
リコチャレについてはこちらをご覧ください。※内閣府のサイトに移動します。
「理系で広がる私の未来」は、理系選択のその先にどんな未来があるのか、女子中高生とその保護者・教員の皆さんに「理系選択の未来」を知っていただくイベントです。研究者や大手企業の理工系女子にご登壇いただき、多様で豊かな理工系女子の実態をご紹介いただくほか、企業や教育機関、研究機関のブース出展もあり、資料配布やイベント案内、理工系で活躍する先輩との交流等も予定しています。今年は新しく出展団体によるワークショップも開催します(当日、受付にて整理券を配布します)
理系に興味のある方はもちろん、数学や理科が苦手な生徒さん、理系に縁のなかった保護者や進路指導を行う教員の皆さんに、一言では語りきれない理系の姿を知っていただき、何となく抱くイメージや学校の成績だけに左右されない、真に将来を考える進路選択を支援します。
ブース | タイトル | 概要 |
---|---|---|
一般社団法人 スカイラボ |
この夏、飛び立つ私の可能性 日本にいながらシリコンバレー留学 |
8月に開催予定のデザイン思考ワークショップの内容をご紹介 |
神奈川県立 産業技術短期大学校 |
神奈川県立産業技術短期大学校 | 卒業生の女性エンジニアが活躍している様子をご紹介します |
株式会社アフレル | 夢中で学び、夢中で遊ぶ 手を使った体験・探求学習 |
レゴのロボットプログラミング教材 実践事例紹介とミニ体験 |
キャタピラー | What is 建設機械? | グローバル製造業のお仕事紹介 設計ツール操作体験・ミニ建機展示 |
国立遺伝学研究所 (遺伝研) |
生物だけじゃない「遺伝研」の研究について | ポスターなどで遺伝研を紹介します |
国立研究開発法人 産業技術総合研究所 |
産総研ってこんなとこ | 日本最大級の公的研究機関における研究をご紹介します |
国立大学法人 九州工業大学 |
あなたの可能性は無限大! 謎を解明する面白さと未知へ挑む楽しさを私たちと一緒に! |
未来を思考する「モノづくり」と「ひとづくり」 九州工業大学の学びをご紹介します |
サレジオ工業高等専門学校 | サレジオ高専の魅力 ~飛翔する未来へ 確実な進路を拓く高専~ |
京王相模原線 多摩境にある「高専」の魅力を紹介します! |
清水建設株式会社 | シミズで発見、私の未来 | 宇宙開発も、ロボットも! 建設で「私らしさ」見つかるかも |
帝京大学 | 次世代につなぐサイエンスキャリア | 女子中高生を対象としたこれまでのサイエンスキャンプや対話型のキャリアカフェの活動をします。 |
独立行政法人 国立高等専門学校機構 |
KOSEN × GIRLs -日本・世界で活躍する人財を育成する高専を知ろう- |
女子学生の製作物の展示、学生生活について幅広く紹介します。 |
奈良先端科学技術 大学院大学 |
無限の可能性、ここが最先端 -Outgrow your limits- |
世界水準の研究に挑むならココ! 奈良先端大の紹介 |
日本工学院専門学校 | 理工系のお仕事紹介 | 学校のご紹介、理工系学科の取組みのご紹介 |
日本生態学会 | 生態学(エコロジー)ってなんだろう? | 生態学を学ぶと何ができるの? その後に続く進路をご紹介します! |
ボッシュ | ボッシュの夏のリコチャレ2019 | 昨年のリコチャレイベントの紹介と今年のイベント内容のご案内 |
ホンダ テクニカルカレッジ関東 |
モビリティ業界に興味のある学生集まれ! | 学校紹介、オープンキャンパス紹介など |
NPO法人 女子中高生理工系キャリアパスプロジェクト |
「夏学」で最高の夏を! | 理系進路選択を応援する「女子中高生夏の学校」(夏学)の紹介 |
ブース | タイトル | 概要 |
---|---|---|
お茶の水女子大学 理系女性教育開発共同機構 |
ロボットプログラミング体験セミナー :迷路脱出大作戦 プログラミングが初めての方大歓迎 |
LEGOマインドストームのEV3ロボットをプログラムでコントロールして、迷路から脱出させます。 |
株式会社ファンケル | 女性の化粧品研究者と考える、理系女子の未来と働き方 | 研究、実験!だけではない? 会社ではたらく研究者の一日を体験しましょう! |
STEMee(ステミ―) | "驚き!おもちゃ分解ワークショップ ~機械の中身をのぞいてみよう~ " | 動くおもちゃをみんなで自由に分解して、どのような部品や仕組みで動いているのか楽しく学びます。 |
参考:昨年の開催レポート