
E-JUST側:
①First Vice President: Prof. Masaaki SUZUKI
②Vice President for Research: Prof. Satoshi GOTO
③Vice President for Education and Academic Affairs: Prof. Sameh A. Nada
④Dean of school of Innovative Design Engineering: Prof. Amr B. Eltawil
⑤Dean of school of EECE: Prof. Mona Gamal Eldin
⑥Dean of school of Electronics, Communications and Computing: Prof. Mohammed Abo-Zahhad Abo-Zeid
⑦Dean of Basic and Applied Sciences Institute: Prof. Ahmed Abd El-Moneim
⑧Dean, Faculty of International Business and Humanities: Prof. Adel Rayan
JST側
①副理事 渡辺 美代子
②ダイバーシティ推進室 主任調査員 荒木 喜明
③国際部 主査 柴田 敬子
流れ: | ①挨拶・自己紹介 ②E-JUST概要に関するプレゼン(by Prof. Amr Eltawil) ③E-JUST研究活動・成果に関するプレゼン(by Prof. Goto) ④JST概要及びSATREPS概要に関するプレゼン(by渡辺副理事・柴田) ⑤意見交換 |
ポイント: | 【E-JUST概要及び研究活動・成果に関するプレゼン】
(JST渡辺副理事コメント)
Q 研究機器の使用にあたって使用料金は徴収しているのか。 A 段階的に徴収している。E-JUSTの生徒は無償だが、E-JUST以外の研究者が使用する場合、企業が使用する場合には使用料を徴収している。 Q 女性の教授はどのくらいいるのか。 A 全体の20~25%程度である。 Q SATREPSでは研究分野が定められているのか。 A 4つの研究分野(環境・エネルギー)、生物資源、防災、感染症がある。ただし感染症は2015年からAMEDに移管されている。 |