Asian Science Campアジアサイエンスキャンプとは
アジアサイエンスキャンプはノーベル賞学者や世界のトップレベルの研究者による講演、講演者がリードするディスカッションセッションなどにより、アジアからの参加学生が直接科学の面白さを体験し、また学生同士の交流を深める場です。
2005年のリンダウ会議の際、小柴昌俊博士(2002年ノーベル物理学賞受賞者)とYuan T. Lee博士(1986年ノーベル化学賞受賞者)の間で、アジアの若者のためにトップレベルの学者と若い学生の交流プログラムをはじめたいと発案されました。
これまで、台湾・台北(2007年)、インドネシア・バリ(2008年)、日本・つくば(2009年)、インド・ムンバイ(2010年)、韓国・テジョン(2011年)、イスラエル・エルサレム(2012年)、日本・つくば(2013年)、シンガポール(2014年)、タイ・パトゥムターニー(2015年)、インド・バンガロール(2016年)、マレーシア・カンパー(2017年)、インドネシア・マナド(2018年)、中国・汕頭(2019年)、韓国・テジョン(2022年・オンライン)で開催されています。
開催情報
-
Asian Science Camp 2025アジアサイエンスキャンプ2025開催概要(参加者募集は締め切りました)
アジアサイエンスキャンプ2025が開催されます。(参加者募集は締め切りました)
開催概要をこちらに掲載していおります。
チラシ・ポスターはこちら。 -
Asian Science Camp 2024アジアサイエンスキャンプ2024参加者募集ページ
アジアサイエンスキャンプ2024の開催中止が決定いたしましたので 2024年度の参加募集はございません。
-
Asian Science Camp 2023アジアサイエンスキャンプ2023参加者募集ページ
アジアサイエンスキャンプ2023の開催中止が決定いたしましたので 2023年度の参加募集はございません。
-
Asian Science Camp 2022アジアサイエンスキャンプ2022参加者募集ページ
2022年7月24日(日)〜7月30日(土)開催
参加報告書〈PDF形式:7.6MB〉 -
Asian Science Camp 2021アジアサイエンスキャンプ2021参加者募集ページ
アジアサイエンスキャンプ2021 は、「新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大」等の理由により、
開催中止が決定いたしましたので 2021年度の参加募集はございません。 -
Asian Science Camp 2020アジアサイエンスキャンプ2020参加者募集ページ
アジアサイエンスキャンプ2020は、新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大」等の理由により、
開催中止が決定いたしましたので 2020年度の参加募集はございません。 -
Asian Science Camp 2019アジアサイエンスキャンプ2019参加者募集ページ
2019年7月28日(日)~8月3日(土)開催
派遣報告書〈PDF形式:7.1MB〉 -
Asian Science Camp 2018アジアサイエンスキャンプ2018参加者募集ページ
2018年8月3日(金)~8月9日(木)開催
派遣報告書〈PDF形式:13.9MB〉 -
Asian Science Camp 2017アジアサイエンスキャンプ2017参加者募集ページ
2017年8月20日(日)~8月26日(土)開催
派遣報告書〈PDF形式:14.3MB〉 -
Asian Science Camp 2016アジアサイエンスキャンプ2016参加者募集ページ
2016年8月21日(日)~8月27日(土)開催
派遣報告書〈PDF形式:6.13MB〉 -
Asian Science Camp 2015アジアサイエンスキャンプ2015参加者募集ページ
2015年8月2日(日)~8月8日(土)開催
派遣報告書〈PDF形式:3.56MB〉 -
Asian Science Camp 2014アジアサイエンスキャンプ2014参加者募集ページ
2014年8月24日(日)~8月29日(金)開催
派遣報告書〈PDF形式:3.4MB〉 -
Asian Science Camp 2013アジアサイエンスキャンプ2013
第7回のアジアサイエンスキャンプは、科学技術振興機構(JST)と高エネルギー加速器研究機構(KEK)の共催で、2013年8月25日から8月30日まで日本(茨城県つくば市)のつくば国際会議場で開催しました。
アジアサイエンスキャンプ2013ホームページ(英語)Asian Science Camp 2013アジアサイエンスキャンプ2013参加者募集ページ
2013年8月25日(日)~8月30日(金)開催
派遣報告書〈PDF形式:5.5MB〉 -
Asian Science Camp 2012アジアサイエンスキャンプ2012参加者募集ページ
-
Asian Science Camp 2011アジアサイエンスキャンプ2011参加者募集ページ
2011年8月7日(日)~8月13日(土)開催
派遣報告書〈PDF形式:10.6KB〉 -
Chinese Science Camp中日・日中青少年サイエンスキャンプ
中日青少年サイエンスキャンプ派遣報告書〈PDF形式:22.4MB〉
お問い合わせ
〒332-0012 埼玉県川口市本町四丁目1-8
国立研究開発法人 科学技術振興機構 理数学習推進部 才能育成グループ
e-mail: intlcamp◎jst.go.jp
※メール送信の際は"◎"を"@"に変更ください。迷惑メール防止にご協力ください。
※添付ファイルやリンクを含むメールの送信はご遠慮ください。
※回答に時間を要する場合があります。