 |
ネットワーク構築 |
●大学等の研究シーズと企業ニーズとのマッチングを図るため、地域の組織的な研究会活動(熊本知能システム技術研究会、熊本県生命科学検討会など)とも連携を図ることにより、地域内外の研究機関、支援機関などとの交流に努めました。その活動の中から、実用化への課題をクリアするため、可能性試験を30件実施しました。
|
可能性試験
●可能性試験の成果の中から、国等の研究開発プロジェクト(地域先導研究・地域結集型共同研究・新規事業志向型研究成果展開事業など)に発展したものが5件、特許出願が2件、商品化が2件ありました。 |
|
 |
 |
通電透析発酵システム
微生物の代謝機能を活性化させ、バイオマスから有用物質を高効率に生産する装置。 |
管内壁面コーティング評価法実験装置
フッ素樹脂でコーティングした金属平板についての評価実験装置。 |
|