評価一覧評価説明報告書地域別評価熊本県 >(参考3)

地域結集型共同研究事業

平成11年度事業開始地域中間評価報告書

平成14年3月
科学技術振興事業団地域振興事業評価委員会

4. 地域別評価
4−4 熊本県
◆(参考3)フェーズI における研究項目と実施体制
研究項目 実施機関 主担当者 国費負担研究費(千円)
超精密高速ステージ開発 (株)熊本テクノロジー、熊本大学、東北大学、(株)アラオ、太平洋セメント(株)、長岡総合技術大学、(株)日本セラテック、独立行政法人産業技術総合研究所セラミックス研究部門、
熊本県工業技術センター、オオクマ電子(株)
小坂光二
((有)熊本テクノロジー) 
257,445
3次元形状計測手法開発 (株)東芝セミコンダクター社、(株)トプコン、新電元熊本テクノリサーチ(株)、(有)熊本テクノロジー、崇城大学、熊本大学 三好元介
((株)東芝セミコンダクター社)
172,265
プローバ高周波計測技術開発 (有)熊本テクノロジー、(株)東京カソード研究所、熊本大学、熊本県工業技術センター、三菱電機(株) 神立信一
(三菱電機(株))
11,195
エッチング異常放電監視法開発 (財)くまもとテクノ産業財団電子応用機械技術研究所、(株)東京カソード研究所、九州日本電気(株)、日本電気(株)、熊本県工業技術センター 神鷹敏充
H11〜H12
児玉昭和
H13〜
(九州日本電気(株))
19,091
レジスト塗布・現像プロセス開発 (財)くまもとテクノ産業財団電子応用機械技術研究所、東京エレクトロン九州(株)、東京エレクトロン(株)、日本ゼオン(株)、熊本大学、熊本県工業技術センター 吉岡和敏
(東京エレクトロン九州(株))
4,282
次世代実装対応めっき技術研究開発 (財)くまもとテクノ産業財団電子応用機械技術研究所、緒方工業(株)、広島大学、熊本県工業技術センター、凸版印刷?、(株)ロジックリサーチ、熊本大学、熊防メタル(株)、日本ゼオン(株) 土岐荘太郎
(凸版印刷(株))
55,763
液晶光プローバ開発 (財)くまもとテクノ産業財団電子応用機械技術研究所、(株)ヤマックス、熊本大学、櫻井エンジニアリング(株)、(株)アラオ、オオクマ電子(株)、(株)ADI 廣瀬諭
((株)ADI)
77,527
微細加工・計測技術開発 ソニーセミコンダクタ九州(株)、テクノス(株)、(株)ADI、熊本大学 中村一光 
((財)くまもとテクノ産業財団)
133,157
合        計 730,725

戻る


This page updated on April 30, 2002

Copyright©2002 Japan Science and Technology Corporation.