2024年度 ASPIRE 日独共同公募

JSTトップ 先端国際共同研究推進事業 公募情報

2024年度 ASPIRE 日独共同公募

2024年4月16日

国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)は、下記のとおり2024年度の先端国際共同研究推進事業(ASPIRE)における日独共同研究提案の募集を行います。

Link to English page

JSTは、我が国の科学技術力の維持・向上を図るため、政策上重要な科学技術分野において、国際共同研究を通じて我が国と科学技術先進国・地域のトップ研究者同士を結び付け、我が国の研究コミュニティにおいて国際頭脳循環を加速することを目的として、先端国際共同研究推進事業(ASPIRE)を実施しています。

概要

相手国:ドイツ
研究分野:量子技術
募集テーマ:Research related to quantum computing and quantum technology in general, including quantum materials with innovative functionality, which contributes to the realization of a productivity revolution.
(生産性革命の実現や国及び国民の安全・安心の確保に貢献する量子コンピュータや量子技術に係る研究や革新的な機能を有する量子物質の研究)

本公募は、超高速・超並列の情報処理を実現する量子技術の研究、量子通信、既存技術を凌駕する精度での量子計測、量子センサーや、今までにない性能を持つ材料等の量子技術の研究等に焦点を当て、日本とドイツによるトップレベルかつ国際競争力ある共同研究の実施と、優秀な若手研究者等の研究交流を支援します。日本側およびドイツ側それぞれの研究チームがコンソーシアムを組み、国際共同研究体制を設定して研究開発を行うとともに、量子分野における国際ネットワークを将来にわたりリードする日独の持続的なパートナーシップ構築を目指すものです。本公募は、JSTとドイツ研究振興協会(DFG)によるマッチング・ファンドで行われ、採択した課題においてJSTは日本側研究者、DFGはドイツ側研究者をそれぞれ支援します。

募集テーマの詳細は公募要領(Call Text)の「2. Aim of Joint Call and Scope」を確認してください。

ASPIRE 2024年度 日独共同公募「量子」の公募説明会を下記のとおり開催します。本公募への共同研究提案を行う日本側研究者に向けた説明となります。

開催日時:2024年4月26日(金) 16:00~17:30
開催形式:オンライン(Zoom;要事前登録) 事前登録はこちら
使用言語:日本語

プログラム(予定):
1.オープニング・PD/PO紹介
2.ASPIRE事業および日独共同公募の概要について
3.公募テーマ、評価の観点について
4.質疑応答

支援規模

支援額:
1課題あたり最大3億8,000万円(直接経費の30%にあたる間接経費を含む場合、最大5億円)
支援期間:
2024年度~2029年度末
採択予定数:
2件程度

応募資格

日本側研究者の要件

日本国内の研究機関に所属し、その機関で研究を実施している研究者、およびその研究者により構成された研究チームが、本公募に応募することができます。

2024年度ASPIRE公募内(JSTが実施する単独公募、共同公募及びAMEDが実施する公募)での研究代表者としての重複応募はできません。

2023年度ASPIRE公募で採択された課題の研究代表者による応募は可能ですが、2024年度ASPIRE公募で採択された場合、2023年度ASPIRE公募における支援は終了となります。

ドイツ側研究者の要件

DFGの規程に基づきます。詳細は公募要領およびDFGのウェブサイトを確認してください。

共同研究体制の要件

日本およびドイツそれぞれの大学や研究機関等から1機関以上がコンソーシアムを組み、2機関以上の共同研究体制で応募してください。

提案・審査スケジュール

研究提案の提出・審査スケジュールは、以下の通りです。研究提案の受付締切り後の日程に関しましては当ウェブサイトにて今後、随時更新いたしますのでご注意ください。

日本側研究者による研究提案の受付締切*
(府省共通研究開発管理システム(e-Rad)による受付期限日)
2024年6月26日(水)午後5時(日本時間)
書類審査期間 2024年6月~7月
面接審査期間**
(書類審査を通過した研究提案の日本側研究代表者のみ)
2024年9月中旬
審査結果の通知 2024年12月(予定)
研究開始 2025年2月(予定)

*ドイツ側の受付締切:2024年6月26日(水)午後5時(ドイツ時間)
**面接審査は書類審査を通過した研究提案の日本側研究代表者のみを対象に実施します。面接に進まれる方へは、原則として面接審査日の2週間前までに電子メールにてご連絡いたします。なお、面接審査の対象外の場合は連絡いたしません。全ての審査終了後、不採択の通知をお送りさせていただきます。面接審査の対象か否かを含め、審査の途中経過に関するお問い合わせには回答いたしかねますので、予めご了承ください。

応募方法

「公募要領(Call Text)」、「公募要領別紙(日本側応募者への応募にあたっての注意事項)」を必ず確認してください。

  • 日本側研究者とドイツ側研究者が下記の「必要書類」に指定されている申請様式(Application Form)を用いて、同一の国際共同研究提案書を英語で作成してください。

    申請様式に(日本語)と記載がない欄はすべて英語にて記載してください。日本側研究代表者は申請様式最後の2ページにある「法令遵守チェックリスト」、「確認書」の提出が合わせて必要となります。

  • 日本側研究代表者は府省共通研究開発管理システム(e-Rad)を通じてJSTに、ドイツ側研究代表者は公募要領に指定された電子システムを通じてDFGに提案書をそれぞれ提出してください。
  • 日本側とドイツ側研究者が日独それぞれの締切時間までに研究提案を提出することを必須とします。いずれか一方の機関にしか申請されなかった場合や、JSTとDFGに異なる記載内容の研究提案を提出した場合は審査の対象になりませんのでご注意ください。
  • 日本側研究者がe-Radを初めて利用する場合、所定の手続きが必要です。登録手続きに日数(2週間以上)を要する場合がありますので、余裕をもって準備をしてください。

必要書類

公募要領(Call Text) PDF
申請様式(Application Form)
※英語で作成してください
Word
公募要領別紙(日本側応募者への応募にあたっての注意事項) PDF
e-Radマニュアル PDF

注意事項

  • 日本側研究代表者は、応募時までに研究倫理に関する教育プログラムを修了している必要があります。研究倫理教育プログラムの受講については公募要領別紙をご参照ください。受講修了していることが確認できない場合は、要件不備として提案を不受理といたしますのでご注意ください。
  • 研究機関が国又は地方公共団体である場合(省の施設等機関含む。国立大学法人等の法人格を有する機関は非該当)、当該研究機関が委託研究契約を締結するに当たっては、研究機関の責任において委託研究契約開始までに必要となる予算措置等の手続きを確実に実施しなければなりません。申請前に所属機関の確認のうえ、事前にJSTまでご連絡ください。

事前連絡のお願い

全体の応募件数を把握するため、検討中の提案に関する下記の情報を、原則として2024年6月14日(金)までに日本側研究代表者からメールにてご連絡ください。

  • 連絡先:aspire-de(at)jst.go.jp ※(at)を@にしてください
  • 件名(日本語):「事前連絡_(機関名)_(氏名)」
  • 内容(英語):
    1. Research Project Title(Tentative)
    2. Japan-based Principal Investigator/ Institution and Department Name
    3. Germany-based Principal Investigator/ Institution and Department Name

公募に関するお問い合わせ

国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)
国際部 先端国際共同研究推進室

日独公募担当 E-mail

aspire-de(at)jst.go.jp ※(at) を @ にしてください。