評価一覧 目次 > 活動実績-地域ごとの活動実績-諸事業に展開した例-福岡県

地域研究開発促進拠点支援(RSP)事業
(研究成果育成型)


平成15年度終了地域事後評価報告書

平成16年10月
科学技術振興機構 地域振興事業評価委員会

5. 活動実績(各地域より提出された中間報告書をもとに事務局作成)
(2)地域ごとの活動実績
2 諸事業に展開した例
福岡県
(1)文部科学省関係
○重点地域研究開発推進事業(JST)(平成14~15年度)
研究テーマ ペレット状微粒ダイアモンド電鋳工具のサンプル試作
研 究 者 仙波卓弥(福岡工業大学 教授)
研究テーマ 有害な有機溶媒を用いないマイクロコーディングシステムの開発
研 究 者 三島健司(福岡工業大学 助教授)

○科学研究費補助金(日本学術振興会)(平成14~15年度)
研究テーマ 誘電泳動インピーダンス測定による水中微生物検出法の開発
研 究 者 末廣純也(九州大学 助教授)

○先導的研究等の推進事業(平成13~15年度)
研究テーマ 歪SOIウェーハの欠陥検出とその制御
研 究 者 中島 寛(九州大学 教授)

○科学技術振興調整費・先導的研究等の推進(平成13~15年度)
研究テーマ DNAコンジュゲート物質を用いる遺伝子診断法
研 究 者 前田瑞夫(九州大学 教授)

○重点地域研究開発推進事業(JST)(平成14~16年度)
研究テーマ アナログ人工網膜を用いた並列視覚デバイス
研 究 者 八木哲也(九州工業大学 教授)

○科学研究費補助金(日本学術振興会)(平成14~16年度)
研究テーマ 視覚を持った仮装エージェントによる遠隔会話システム
研 究 者 安部憲広(九州工業大学 教授)

○技術加工事業(JST)(平成14年度)
研究テーマ 塩素系有害物質の無害化に関する研究開発
研 究 者 三苫好治(東和大学工学部講師)

○知的クラスタープロジェクト創成事業(平成14~15年度)
研究テーマ 光再構成型ゲートアレイの開発と再構成プロセッサの実装
研 究 者 渡邊 実(九州工業大学 助手)

○重点地域研究開発推進事業(JST)(平成16~18年度)
研究テーマ 光再構成型ゲートアレイの開発と再構成プロセッサの実装
研 究 者 渡邊 実(九州工業大学 助手)
研究テーマ ナノ集合体逆ミセルを用いる遺伝子簡易診断法の開発
研 究 者 後藤雅宏(九州大学 教授)

○科学研究費補助金(日本学術振興会)(平成14~15年度)
研究テーマ 画像処理による液滴の界面張力測定
研 究 者 坂本博康(九州大学 教授)

○科学技術振興調整費事業(平成15~17年度)
研究テーマ 複素インピーダンス応答方式による新規トータルNoxセンサの開発
研 究 者 三浦則雄(九州大学 教授)

○戦略的権利化育成試験(JST)(平成12年度)
研究テーマ 白色腐朽菌によるダイオキシン汚染修復技術
研 究 者 近藤隆一郎(九州大学 教授)

○独創的研究成果育成事業(JST)(平成9年度)
研究テーマ リチウムイオン二次電池用スピンネル型マンガン系酸化物
研 究 者 芳尾真幸(佐賀大学 教授)

○独創的研究成果育成事業(JST)(平成11年度)
研究テーマ 触媒を用いるフロン燃焼分解処理装置
研 究 者 若林勝彦(九州大学 教授)
研究テーマ 小型軽量リチウムマンガン系バッテリー
研 究 者 芳尾真幸(佐賀大学 教授)

○地域先導研究事業生研機構出資事業 (平成12~14年度)
研究テーマ 有用微生物の分離源探索及び迅速分離同定技術の開発に関する研究
研 究 者 水城 英一(福岡県工業技術センター 専門研究員)

○緊急育成試験(JST)(平成11年度)
研究テーマ アナログ人工網膜を用いた並列視覚デバイス
研 究 者 八木哲也(九州工業大学 教授)

○独創的研究成果育成事業(JST)(平成12年度)
研究テーマ アメニティーエラストマーの開発
研 究 者 古川睦久(長崎大学 教授)


(2)経済産業省関係
○即効型地域新生コンソーシアム研究開発事業(平成11年度)
研究テーマ 任意の抗原に特異的なヒト型モノクローナル抗体の作成
研 究 者 川原浩治(北九州工業高等専門学校助教授)

○戦略的産業実用化開発事業(平成13~14年度)
研究テーマ 有害な有機溶媒を用いないマイクロコーディングシステムの開発
研 究 者 三島健司(福岡工業大学助教授)

○集積活性化事業(平成13年度)
研究テーマ 線状分布した放射ノイズ源探知技術の開発
研 究 者 石田康弘(福岡県工業技術センター機械電子研究所主任技師)

○地域新生コンソーシアム研究開発事業(平成15~16年度)
研究テーマ 動物細胞培養床用アパタイトシート及びシートを利用した細胞大量培養装置
研 究 者 川勝博伸(福岡県工業技術センター生物食品研究所専門研究員)

○研究開発事業「高効率有機デバイスの開発事業」(平成14~18年度)
研究テーマ 有機半導体薄膜の構築とその利用
研 究 者 筒井哲夫(九州大学 教授)

○マッチングファンド事業(分担)(NEDO)(平成15~17年度)
研究テーマ 非水媒体中で機能する高機能化酵素を用いた環境浄化システムの構築
研 究 者 割石博之(九州大学 教授)

○地域新生コンソーシアム研究開発事業(平成15~16年度)
研究テーマ SQUID磁気センサと磁気マーカーを用いた磁気的免疫反応検出システム
研 究 者 円福敬二(九州大学 教授)

○基盤技術研究促進事業(NEDO)(平成14~19年度)
研究テーマ プロテインキナーゼシグナル網羅的解析用プローブ
研 究 者 片山佳樹(九州大学 教授)

○産業技術研究助成事業(NEDO)(平成14~16年度)
研究テーマ Spray Depositionによる有機超薄膜の調製とその電子デバイスへの応用
研 究 者 藤田克彦(九州大学 助教授)

○地域新生コンソーシアム研究開発事業(平成14年度)
研究テーマ 遺伝子変異解析と尿中癌マーカーの測による新しい癌診断キットの開発
研 究 者 濱崎直孝(九州大学 教授)

○地域新生コンソーシアム研究開発事業(平成15~16年度)
研究テーマ Shock Waveを用いた食品の省エネルギー殺菌技術の開発
研 究 者 早川 功(九州大学 教授)

○地域新生コンソーシアム研究開発事業(平成9~11年度)
研究テーマ 新有機エレクトロルミネッセンスデバイスの創製技術に関する研究開発
研 究 者 九州大学他プロジェクトリーダー:ふくおかIST顧問 齋藤省吾


(3)その他省庁関係事業
○請負事業温暖化対策クリーン開発メカニズム事業調査(環境省)(平成13年度)
研究テーマ パームオイル廃液資源化による地球温暖化ガス排出の抑制
研 究 者 白井義人(九州工業大学 助教授)

○請負事業温暖化対策クリーン開発メカニズム事業調査(環境省)(平成14年度)
研究テーマ パームオイル廃液資源化による地球温暖化ガス排出の抑制
研 究 者 白井義人(九州工業大学 助教授)

○クリーン開発メカニズム認証モデル事業(環境省)(平成14年度)
研究テーマ パームオイル廃液資源化による地球温暖化ガス排出の抑制
研 究 者 白井義人(九州工業大学 助教授)

○請負事業温暖化対策クリーン開発メカニズム事業調査(環境省)(平成15年度)
研究テーマ パームオイル廃液資源化による地球温暖化ガス排出の抑制
研 究 者 白井義人(九州工業大学 助教授)

○委託研究(総務省)(平成15~19年度)
研究テーマ 視覚を持った仮装エージェントによる遠隔会話システム
研 究 者 安部 憲広(九州工業大学 教授)


(4)都道府県単独事業およびその他事業
○福岡県産炭地域振興センター新産業創造等基金センター委託事業(平成15~17年度)
研究テーマ 線状分布した放射ノイズ源探知技術の開発
研 究 者 石田康弘(福岡県工業技術センター 主任技師)

○(財)福岡県産業・科学技術振興財団産学官共同研究開発事業(平成13~15年度)
研究テーマ 動物細胞培養床用アパタイトシート及びシートを利用した細胞大量培養装置
研 究 者 川勝博伸(福岡県工業技術センター 専門研究員)

○日本造船研究協会SR803事業 (平成15~16年度)
研究テーマ 層状水噴射によるディーゼル排気有害物質の低減
研 究 者 高崎講二野村 弘(九州大学 教授)

○福岡県基盤的技術産業集積事業 (平成13年度)
研究テーマ マグネシウムの接合技術に関する研究
研 究 者 中村憲和(福岡県工業技術センター 研究員)

○広島県重点研究事業 (平成14~15年度)
研究テーマ 塩素系有害物質の無害化に関する研究開発
研 究 者 三苫好治(東和大学工学部講師)

○(財)福岡県産業・科学技術振興財団MC事業実用化可能性試験(平成15年度)
研究テーマ 塩素系有害物質の無害化に関する研究開発
研 究 者 三苫好治(東和大学工学部講師)

○福岡県単独事業(新技術開発特別事業 戦略プロジェクト型)(平成15~16年度)
研究テーマ 木材炭素化物を材料とする電気二重層キャパシター電極の開発
研 究 者 朝倉良平(福岡県工業技術センター 主任技師)

○(株)久留米リサーチ・パークバイオベンチャー育成支援事業(平成15~16年度)
研究テーマ 担子菌に由来する新規生活習慣病予防物質に関する研究
研 究 者 小野昌志(福岡県工業技術センター 主任技師)

○(財)福岡県産業・科学技術振興財団産学官共同研究開発事業(平成15年度)
研究テーマ 遺伝子変異解析と尿中癌マーカーの測による新しい癌診断キットの開発
研 究 者 濱崎直孝(九州大学 教授)

○(財)福岡県産業・科学技術振興財団商品化・実用化事業(平成12年度)
研究テーマ ブラインドセパレーションに基づく雑音除去法
研 究 者 五反田博(近畿大学 教授)

○(財)福岡県産業・科学技術振興財団産学官共同研究開発事業(平成11~13年度)
研究テーマ 有用微生物の分離源探索及び迅速分離同定技術の開発に関する研究
研 究 者 水城英一(福岡県工業技術センター 専門研究員)

○生研機構出資事業 (平成11~15年度)
研究テーマ 有用微生物の分離源探索及び迅速分離同定技術の開発に関する研究
研 究 者 水城英一(福岡県工業技術センター 専門研究員)

○(株)久留米リサーチ・パークバイオベンチャー等育成事業 (平成14~15年度)
研究テーマ 有用微生物の分離源探索及び迅速分離同定技術の開発に関する研究
研 究 者 水城英一(福岡県工業技術センター 専門研究員)

○北九州市北九州産学官連携研究事業 (平成15年度)
研究テーマ 有用微生物の分離源探索及び迅速分離同定技術の開発に関する研究
研 究 者 水城英一(福岡県工業技術センター 専門研究員)

○(財)福岡県産業・科学技術振興財団産学官共同研究開発事業(平成13~15年度)
研究テーマ 高温超電導SQUID磁気センサの開発に関する研究
研 究 者 円福敬二(九州大学 教授)


広島県← 目次に戻る



This page updated on October 28, 2004

Copyright©2004 Japan Science and Technology Agency.