メールマガジン

JSTニュースメールマガジン No.396

一覧に戻る

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  JSTニュースメールマガジン  No.396
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2022年04月01日 ━
◇◆◇◆◇◆◇--------------------------------------------------------
JSTニュースメールマガジンは、国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST)が
科学技術に携わる方、関心をお持ちの方を対象に、プレスリリース、募集案内、
イベント・シンポジウム情報などを、月2回程度配信するメールサービスです。
--------------------------------------------------------◇◆◇◆◇◆◇

2022/4/1より、理事長が濵口道成から橋本和仁へ交代いたしました
https://www.jst.go.jp/all/about/president/index.html
---------------------------------------------------------------------

■INDEX
┣【1】広報誌 JST news最新号
┣【2】プレスリリース
┣【3】募集案内
┣【4】イベント・シンポジウム情報
┗【5】電子出版物

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 【1】広報誌 JSTnews最新号(2022年4月号 4月1日発行)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆★読者アンケート実施中。ぜひご感想をお聞かせください★☆
先着100組200名に日本科学未来館の常設展招待券をプレゼント!
https://form.jst.go.jp/enquetes/R3jstnews 

 【特集】センター・オブ・イノベーション(COI)プログラム 9年の軌跡
   イノベーション創出のノウハウを蓄積
   10年後のあるべき社会の実現を目指し、産学連携による革新的イノベーションの
   創出に挑んだ、センター・オブ・イノベーション(COI)プログムが、2022年3月に
   終了を迎えた。約9年間に及ぶ取り組みについて、総括ビジョナリーリーダーを務めた
   東京大学の松本洋一郎名誉教授に話を聞いた。

  ◆拠点とともに歩んだビジョナリーリーダー
   COIでは産業界の強力なリーダーを中心とする「ビジョナリーチーム」を設置し、
   研究を支援してきた。ビジョナリーチームの一員であり、各ビジョンの責任者でもある
   3名のビジョナリーリーダー(VL)が拠点と歩んだ日々を語った。

  ◆ビジョン1 「さりげないセンシング」で健康な毎日を
  「はかる」「わかる」「おくる」をキーワードに、年齢を重ねても生きがいを
   持って毎日健康に過ごせる社会を目指したのは、東北大学の「さりげない
   センシングと日常人間ドックで実現する自助と共助の社会創生拠点」だ。
   産学官が連携してさまざまなセンサーを社会実装することにより、自分の状態を
   的確に把握して生活改善を行う「自助」と、家族や地域の人々の適切なケアによる
  「共助」が成り立つ、持続可能な社会への確かな道筋を示した。

  ◆ビジョン2 「感性」を可視化し、こころも豊かな社会
  「ワクワクする」「感動した」など、これまでは主観でしか表現できなかった
  「感性」に着目し研究を展開したのは、広島大学の「精神的価値が成長する
   感性イノベーション拠点」だ。脳科学の視点から科学的にアプローチすることで、
   世界で初めて感性の可視化に成功した。その成果は、健康管理や企業の製品開発など、
   さまざまな場面で使われつつある。目に見える物質的な豊かさだけでなく、こころも
   豊かな社会の実現に貢献する。

  ◆ビジョン3 デジタル製造技術を駆使し新たなものづくりを
   デジタル製造技術を駆使し、大量生産・消費型社会とは異なる、個別一品生産への
   移行を目指したのは、慶應義塾大学の「感性とデジタル製造を直結し、生活者の創造性を
   拡張するファブ地球社会創造拠点」だ。1人1人の好みやニーズに合った最適な製品を
   提供するために、新たな設計と製造の方法を具現化してきた。理工系、社会学系だけでなく、
   アートやデザインの専門家も加えた研究拠点を形成することで、「技術」と「社会」をつなぎ、
   持続可能な地球社会の実現に貢献する。
 
 【世界を変えるSTORY】ゲノム編集と陸上養殖で目指す 水産業に活気を、食料問題解決へ
   かつて、日本の水産業は生産量世界1位を誇っていた。しかし、近年では高齢化に伴う
   従事者の減少に加え、採算性の低さや漁業の衰退から、3分の1にまで縮小している。
   そんな中、新たな養殖業を模索し注目を集めるのは、京都大学発ベンチャーの
   リージョナルフィッシュ(京都府京都市)だ。ゲノム編集技術による高速品種改良と、
   AIやIoTを駆使した効率的な陸上養殖で、水産業に活気を取り戻すとともに、世界の
   食料問題解決に貢献する。

 【News & Topics】
   ◆1万原子を超える物質の超高速光応答を「富岳」で計算 
     ミクロの現象解明に道、ソフトの標準化目指す
   ◆超省エネでIoT制御、生物の神経回路を参考に 半永久的に動作する小型デバイスの開発に光
   ◆極低温で光ピンセットが微粒子を捕捉 超流動ヘリウムの性質解明に手掛かり
   ◆パーキンソン病の運動療法を検証 軽度の労働が進行を長期的に抑制

 【さきがける科学人】情報科学のぜい弱性を正して世の中をよくする技術に
   立命館大学 情報理工学部 情報理工学科 准教授 村尾 和哉

 https://www.jst.go.jp/pr/jst-news/


□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 【2】プレスリリース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  ●ライフサイエンスデータベース統合推進事業(統合化推進プログラム)における
    令和4年度新規研究開発課題の決定について
    2022年04月01日
    https://www.jst.go.jp/pr/info/info1555/index.html

  ●磁化サイクルを繰り返してもゆがまない磁気冷凍材料を開発
    ~安定に繰り返し使用可能な水素液化システム構築へ~
    2022年04月01日
    https://www.jst.go.jp/pr/announce/20220401/index.html

  ●大規模な組み合わせ最適化問題を解く確率的計算技術を開発
    ~解収束時間を3桁以上低減し実時間で社会還元できる道を開く~
    2022年04月01日
    https://www.jst.go.jp/pr/announce/20220401-2/index.html

  ●日本初「食べられる培養肉」の作製に成功
    ~肉本来の味や食感を持つ「培養ステーキ肉」の実用化に向けて前進~
    2022年03月31日
    https://www.jst.go.jp/pr/announce/20220331/index.html

  ●超高密度な磁気渦を示すシンプルな2元合金物質を発見
    ~次世代磁気メモリーへの応用に期待~
    2022年03月30日
    https://www.jst.go.jp/pr/announce/20220330/index.html

  ●テラヘルツ光を電流へ変換する新原理の発見
    ~量子位相効果を用いた格子振動による光起電力効果の実証~
    2022年03月30日
    https://www.jst.go.jp/pr/announce/20220330-2/index.html

  ●JST新理事長(橋本 和仁)就任について
    2022年03月30日
    https://www.jst.go.jp/pr/info/info1554/index.html

  ●結晶の対称性を反映した新しい原理の超伝導整流現象を発見
    ~エネルギー損失の極めて小さい電子回路の実現に向けた新たな可能性~
    2022年03月29日
    https://www.jst.go.jp/pr/announce/20220329/index.html

  ●ムーンショット型研究開発事業(ムーンショット目標8、目標9)における
    プロジェクトマネージャーの決定について
    2022年03月29日
    https://www.jst.go.jp/pr/info/info1553/index.html

  ●「大学発ベンチャー表彰2022」応募受付開始について
    2022年03月28日
    https://www.jst.go.jp/pr/info/info1552/index.html

  ●出資型新事業創出支援プログラム(SUCCESS)における
    株式会社QunaSysへの出資決定について
    2022年03月28日
    https://www.jst.go.jp/pr/announce/20220328/index.html

  ●原子スケールの熱流構造を可視化する解析技術を開発
    ~熱輸送メカニズムのさらなる解明に期待~
    2022年03月25日
    https://www.jst.go.jp/pr/announce/20220325-4/index.html

  ●人やロボットが触れながら説明した物を人はより「かわいい」と感じる
    ~商品説明でより「かわいい」と感じてもらう動きの設計に貢献~
    2022年03月25日
    https://www.jst.go.jp/pr/announce/20220325-3/index.html

  ●自然光変動の影響を大幅に軽減できる分光撮影技術を開発
    ~世界遺産の撮影で実証、期待されるデジタルアーカイブ技術の向上~
    2022年03月25日
    https://www.jst.go.jp/pr/announce/20220325-2/index.html

  ●金属の破壊はなぜ起こるのか 複合的な3D可視化技術により解析
    ~定説と異なる真の破壊メカニズムを明らかに~
    2022年03月25日
    https://www.jst.go.jp/pr/announce/20220325/index.html

  ●赤錆の光触媒作用で水素と過酸化水素を同時に製造
    ~太陽光水素の利用拡大に期待~
    2022年03月23日
    https://www.jst.go.jp/pr/announce/20220323-3/index.html

  ●自動実験ロボットとデータ科学の連携により
    リチウム空気電池のサイクル寿命を向上する電解液の開発に成功
    2022年03月23日
    https://www.jst.go.jp/pr/announce/20220323/index.html

  ●2次元での量子シミュレーションの性能を検証する新手法を確立
    ~量子シミュレーターの開発に貢献する研究成果~
    2022年03月21日
    https://www.jst.go.jp/pr/announce/20220321/index.html

  ●脳で想像したものと「同じ意味」の画像を表示
    ~頭蓋内脳波を使い想像によって画像を制御する新技術~
    2022年03月18日
    https://www.jst.go.jp/pr/announce/20220318-2/index.html

  ●薄くて曲げられる多点マイクロLEDアレイ極薄フィルムで脳に光照射
    ~脳の特定部位や複数部位を同時に光照射できる新しい光遺伝学用デバイスを開発~
    2022年03月18日
    https://www.jst.go.jp/pr/announce/20220318-3/index.html

  ●実用化に必要な誤り耐性量子コンピューターの規模を飛躍的に小さくする技術を開発
    ~世界初の量子誤り訂正/抑制のハイブリッド方式を提案~
    2022年03月18日
    https://www.jst.go.jp/pr/announce/20220318-4/index.html

  ●柿の花が解き明かす「植物の揺らぐ性」の進化
    ~作物の性別を制御して効率的な作物生産や品種改良につながる技術へ~
    2022年03月18日
    https://www.jst.go.jp/pr/announce/20220318/index.html

  ●多電極イオンゲル分子センサーで呼気によるヘルスケアの実現へ
    ~環境中の多成分の微量ガス分子を機械学習で同時検出~
    2022年03月17日
    https://www.jst.go.jp/pr/announce/20220317/index.html

  ●リンパ腫における細胞外小胞を介した新規発がんメカニズムを発見
    ~脂質を軸とした新たな治療法の開発に期待~
    2022年03月16日
    https://www.jst.go.jp/pr/announce/20220316/index.html


□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 【3】募集案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  【課題の募集】

  ●大学発新産業創出プログラム(START)
    プロジェクト推進型 ビジネスモデル検証支援 令和 4 年度公募
    応募期限:2022年05月09日
    https://www.jst.go.jp/start/score/r4/index.html

  ●2022年ベルモント・フォーラムCRA(共同研究活動)課題募集のお知らせ
    Systems of Sustainable Consumption and Production 
    (持続可能な消費と生産のシステム)
    応募期限:2022年05月上旬
    https://www.jst.go.jp/inter/program/announce/announce_belmont_sscp2022.html

  ●研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP)産学共同(育成型/本格型)
    令和4年度公募
    応募期限:2022年05月17日
    https://www.jst.go.jp/a-step/koubo/index.html

  ●研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP)トライアウト 令和4年度公募
    応募期限:2022年05月19日
    https://www.jst.go.jp/a-step/koubo/index.html

  ●未来社会創造事業 令和4年度研究開発提案募集
    応募期限:2022年05月25日
    https://www.jst.go.jp/mirai/jp/open-call/research/r04/index.html

  ●大学発新産業創出プログラム(START)
    プロジェクト推進型 起業実証支援 2022年度公募
    応募期限:2022年07月27日
    https://www.jst.go.jp/start/support/r4/index.html


  【表彰・推薦の募集】

  ●第4回 輝く女性研究者賞(ジュン アシダ賞)
    応募期限:2022年06月30日
    https://www.jst.go.jp/diversity/about/award/index.html


  【その他の募集】

  ●【ムーンショット型研究開発事業】プロジェクトマネージャー追加公募
    応募期限:2022年05月10日
    https://www.jst.go.jp/moonshot/koubo/202112/index.html

  ●さくらサイエンスプログラム2022年度交流計画受付開始
    応募期限:2022年11月04日
    ※締切:2月28日、5月16日、8月31日、11月4日の4回
    https://ssp.jst.go.jp/form/index.html#3


  【人材の募集】

  ●情報企画部 科学技術情報連携・流通促進事業(建築分野)にかかる常勤職員(任期付)
    応募期限:2022年04月08日
    https://www.jst.go.jp/saiyou/pdf/bosyu220218_johokikaku02.pdf

  ●経済安全保障重要技術育成プログラムにかかる常勤職員(任期付)
    応募期限:2022年06月30日
    https://www.jst.go.jp/saiyou/pdf/bosyu220209_keizaianzen.pdf


  【人材の募集(随時)】

  ●ムーンショット型研究開発事業にかかるプログラム運営担当常勤職員(任期付)
    (目標1,2,3,6)
    https://www.jst.go.jp/saiyou/pdf/bosyu220325_MS01.pdf

  ●ムーンショット型研究開発事業にかかるプログラム運営担当常勤職員(任期付)
    (目標8,9)
    https://www.jst.go.jp/saiyou/pdf/bosyu220325_MS02.pdf

  ●ムーンショット型研究開発事業にかかる常勤職員(任期付)
    【広報・情報発信に関する業務】
    https://www.jst.go.jp/saiyou/pdf/bosyu220303_MS.pdf

  ●未来社会創造事業にかかる常勤職員(任期付)[主に物理・化学分野]
    https://www.jst.go.jp/saiyou/pdf/bosyu220322_mirai.pdf

  ●日本科学未来館広報業務にかかる常勤職員(任期付)
    https://www.miraikan.jst.go.jp/aboutus/recruitment/20220307/

  ●国際青少年サイエンス交流事業の国際交流運営業務にかかる常勤職員(任期付)
    https://www.jst.go.jp/saiyou/pdf/bosyu220228_ssp.pdf

  ●知的財産マネジメント推進部
    主任調査員(JSTプログラム支援業務)[情報科学分野]
    https://www.jst.go.jp/saiyou/pdf/bosyu220221_chizai.pdf

  ●アジア・太平洋総合研究センターにかかるフェロー(任期付)
    https://www.jst.go.jp/saiyou/pdf/bosyu220221_aprc.pdf

  ●情報企画部 科学技術情報連携・流通促進事業(医学分野)
    にかかる常勤職員(任期付)
    https://www.jst.go.jp/saiyou/pdf/bosyu220218_johokikaku.pdf

  ●次世代人材育成事業(ジュニアドクター育成塾)にかかる常勤職員(任期付)
    https://www.jst.go.jp/saiyou/pdf/bosyu220218_fsp.pdf

  ●国際部事業(戦略的国際共同研究プログラム(SICORP)等)を担う常勤職員(任期付)
    https://www.jst.go.jp/saiyou/pdf/bosyu220202_sicorp.pdf

  ●ムーンショット型研究開発事業(目標2)にかかる技術主幹(有期雇用)
    https://www.jst.go.jp/saiyou/pdf/bosyu220120_MS01.pdf

  ●ムーンショット型研究開発事業(目標6)にかかる技術主幹(有期雇用)
    https://www.jst.go.jp/saiyou/pdf/bosyu220120_MS02.pdf

  ●ムーンショット型研究開発事業(目標8)にかかる技術主幹(有期雇用)
    https://www.jst.go.jp/saiyou/pdf/bosyu220118_MS01.pdf

  ●ムーンショット型研究開発事業にかかる常勤職員(任期付)の募集(目標共通)
    https://www.jst.go.jp/saiyou/pdf/bosyu220118_MS02.pdf

  ●J-STAGEシステムならびにプレプリント(査読前論文)
    公開サーバの事業運営にかかる常勤職員(任期付)
    https://www.jst.go.jp/saiyou/pdf/bosyu211216_johokiban.pdf

  ●研究開発戦略センター(任期付)フェロー
    【安全安心やレジリエンス、経済安全保障等に係る業務】
    https://www.jst.go.jp/saiyou/pdf/bosyu211202_crds01.pdf

  ●知的財産マネジメント推進部 主任調査員主任
    (知財集約活用(ライセンス、起業支援等)業務)
    https://www.jst.go.jp/saiyou/pdf/bosyu211112_chizai.pdf

  ●戦略的創造研究推進事業 総括実施型研究(ERATO)にかかる任期制職員
    (ICT分野(情報科学など))
    https://www.jst.go.jp/saiyou/pdf/bosyu211028_kisoken.pdf

  ●戦略的創造研究推進事業 総括実施型研究(ERATO)にかかる常勤職員(任期付)
    https://www.jst.go.jp/saiyou/pdf/bosyu210917_erato.pdf

  ●研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP)における任期制職員マッチングプランナー
    https://www.jst.go.jp/saiyou/pdf/bosyu210902_a-step.pdf

  ●「未来社会創造事業」にかかる任期制職員〔オープンサイエンス関係業務〕
    https://www.jst.go.jp/saiyou/pdf/bosyu210818_mirai.pdf

  ●知的財産マネジメント推進部 主任調査員
    (知財集約活用業務)(ライセンス等業務)
    https://www.jst.go.jp/saiyou/pdf/bosyu210702_chizai.pdf

  ●知的財産マネジメント推進部 主任調査員
    (大学知財支援業務[バイオ分野])
    https://www.jst.go.jp/saiyou/pdf/bosyu210514_chizai01.pdf

  ●知的財産マネジメント推進部 主任調査員
    (大学知財支援業務[電気・電子分野])
    https://www.jst.go.jp/saiyou/pdf/bosyu210514_chizai02.pdf

  ●日本科学未来館 研究員(常勤)
    https://www.miraikan.jst.go.jp/aboutus/recruitment/20210324/

  ●日本科学未来館 研究員(非常勤)
    https://www.miraikan.jst.go.jp/aboutus/recruitment/20210302/

  ●法務にかかる任期制職員
    https://www.jst.go.jp/saiyou/pdf/bosyu210205_houmu.pdf

  ※こちらもご覧ください
    JREC-IN Portal(研究人材のためのキャリア支援ポータルサイト)
    https://jrecin.jst.go.jp/


  【その他の募集(随時)】

  ●未来社会創造事業(探索加速型)
    重点公募テーマ策定のためのテーマアイデア募集開始のお知らせ
    応募期限:随時
    https://www.jst.go.jp/mirai/jp/open-call/idea/theme/index.html

  ●出資型新事業創出支援プログラムSUCCESS 随時相談受付中
    応募期限:随時
    https://www.jst.go.jp/entre/index.html

  ●大学等知財基盤強化支援(権利化支援)のご案内
    応募期限:随時
    https://www.jst.go.jp/chizai/pat/p_s_00summary.html

  ●大学等知財基盤強化支援(マネジメント強化支援)のご案内
    応募期限:随時
    https://www.jst.go.jp/chizai/pat/p_u_support_application.html

  ●大学等知財基盤強化支援 (パッケージ化)
    知財譲受における情報提供について
    応募期限:随時
    https://www.jst.go.jp/chizai/shuuyaku.html

  ●科学情報総合リンクセンター『J-GLOBAL』広告バナー掲載募集開始のお知らせ
    応募期限:随時
    https://www.secure-cloud.jp/sf/1596614268wekObWEN


□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 【4】イベント・シンポジウム情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  ●アジア・太平洋研究会 センター設立1周年記念特別編
    「アジア・太平洋地域の科学技術イノベーションの展望」
    会期:2022年04月05日(火)~05月31日(火)
    会場:オンライン開催
    https://spap.jst.go.jp/event/apstudy_1stsp.html


□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 【5】電子出版物
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  ●広報誌 JSTnews
    https://www.jst.go.jp/pr/jst-news/

  ●中国科学技術月報
    https://spc.jst.go.jp/report/

  ●産学官連携ジャーナル
    https://www.jst.go.jp/tt/journal/


====================================
  ◆次号は2022年04月15日(金)発行予定
  ◆内容・記事に関するご意見・お問い合わせ
    jstnews@jst.go.jp
  ◆配信解除・登録内容の変更
    (JSTが発行する下記のメールマガジンの登録もこちらから!)
    https://www.jst.go.jp/melmaga.html
      JST基礎研究通信、JST産学官連携メールマガジン、新技術説明会メールマガジン、
      サイエンスポータルアジアパシフィックメールマガジン、
      CRDSニュースメールマガジン、JST-RISTEXメール配信、
      JST理数大好きNEWS、JST調達情報メールマガジン

  <JSTニュースメールマガジン>
  発行:国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST) 総務部広報課
        Web:https://www.jst.go.jp/
        Twitter:https://twitter.com/JST_info

  Copyright(C)2022 JST All rights reserved.
====================================

一覧に戻る