独立行政法人科学技術振興機構 生命システムの動作原理と基盤技術
English
領域関係者リンク
HOME
HOME > 第二期さきがけ(松井 広) 研究成果
領域紹介 領域総括及び領域アドバイザー 研究チーム及び研究成果(CREST) 研究チーム及び研究成果(さきがけ) お知らせ 領域事務所
生命システムの動作原理と基盤技術 さきがけ 第一期
生命システムの動作原理と基盤技術 さきがけ 第二期
生命システムの動作原理と基盤技術 さきがけ 第三期
研究者(第二期)
秋山 泰身 岩崎 秀雄 木津川 尚史 小早川 令子 小村 豊
田中 敬子 原田 伊知郎 東山 哲也 深田 優子 松井 広

松井 広  研究成果

(14) 2010年9月3日第33回日本神経科学会大会(神戸)にて、"Presynaptic, postsynaptic, and morphological determinants of signal transmission at the retinogeniculate synapse"の演題で発表した。
(13) 2009年11月5日Etsuko Tarusawa,Ko Matsui,Timotheus Budisantoso,Elek Molnar,Masahiko Watanabe,Minoru Matsui,Yugo Fukazawa,and Ryuichi Shigemoto "Input-specific Intrasynaptic Arrangements of Ionotropic Glutamate Receptors and Their Impact on Postsynaptic Responses" The Journal of Neuroscience, 29(41):12896-12908 (2009)
(12) 2009年9月17日第32回日本神経科学会大会(名古屋)で、「Developmental clustering of glutamate receptors in the calyx of Held synapses」の演題で発表した。
(11) 2009年7月28日36th International Congress of Physiological Sciences (IUPS2009, Kyoto)で、「Development and Function of Glutamate Receptor Clustering in the Calyx of Held Synapses」の演題で発表した。
(10) 2009年7月18日生理学研究所研究会「神経科学の新しい解析法とその応用」(岡崎)で、「細胞間隙での伝達物質濃度推移が定める信号伝達特性」の演題で発表した。
(9) 2009年3月19日Yuqiang Jiang, Noriko Nishizawa Horimoto, Kohei Imura, Hiromi Okamoto, Ko Matsui, Ryuichi Shigemoto"Bioimaging with Two-Photon-Induced Luminescence from Triangular Nanoplates and Nanoparticle Aggregates of Gold" Advanced Materials, 21(22): 2309-2313 (2009)
(8) 2008年7月11日第31回日本神経科学会大会(東京)で、「Input-specific intrasynaptic arrangement of AMPA receptors and its influence on properties of postsynaptic response」の演題で発表した。
(7) 2008年3月25-27日第85回日本生理学会大会(東京)で、「神経グリア細胞間相互作用機構の解明:日米共同研究による多角的アプローチ」の演題で発表した。
(6) 2008年3月17-19日The 38th Seiriken/Sokendai International Conference "Stock and flow of functional molecules in synapse"で、「Input-specific intrasynaptic arrangement of the ionotropic glutamate receptors and its influence on properties of postsynaptic response.」の演題で発表した。
(5) 2008年3月10日深澤 有吾、足澤 悦子、松井 広、重本 隆一グルタミン酸受容体のシナプス内分布とその生理的意義 蛋白質核酸酵素, Vol. 53 No. 4: 436-441(2008)
(4) 2008年2月24-27日US-Japan Brain Research Collaborative Program "Workshop on receptor trafficking and cell biology of neurons: physiology and disease" (Pacific Grove, CA, USA) で、「Input-specific intrasynaptic arrangement of the ionotropic glutamate receptors and its influence on properties of postsynaptic response.」の演題で発表した。
(3) 2008年1月24-26日The Winter School of Sokendai/Asian CORE Program "Frontiers of Materials, Photo-, and Theoretical Molecular Sciences" (Okazaki, Japan) で、"Synthesis of nanotriangles and preliminary investigations of their near-field and far-field optical properties."の演題で発表した。
(2) 2008年1月24-26日IBRO International Workshop 2008 Complex Neural Networks "From synaptic transmission to seeing the brain in action" (Debrecen,Hungary)で、「An in vitro screening method for optimal affinity tagging neurotransmitter receptors.」の演題で発表。
(1) 2007年12月6日生理学研究所研究会「シナプスの形成と成熟の分子機序:細胞外環境と形態変化」(岡崎)で、「神経伝達物質受容体のシナプス上分布」の演題で発表。
研究課題へ
領域事務所