JSTトップシーズ発掘試験平成21年度シーズ発掘試験 採択課題一覧 > 平成21年度シーズ発掘試験A(発掘型) 採択課題一覧 −7−

平成21年度シーズ発掘試験A(発掘型) 採択課題一覧

大阪府 採択件数:136件

※氏名、所属は応募時の情報
  研究課題名 研究者 コーディネータ
氏名 所属 氏名 所属
1166 多種加工用フレキシブル超短パルス光源の開発 古瀬 裕章 (財)レーザー技術総合研究所 武井 廣見 独立行政法人科学技術振興機構
1167 深部脳組織からのIn vivo Ca imaging可能な微細内視鏡のための画像処理システム開発 船曳 和雄 (財)大阪バイオサイエンス研究所 長谷川 新 (財)大阪市都市型産業振興センター
1168 組換えアデノ随伴ウイルスベクターを用いた局所的RNA干渉(fRNAi)開発 ミハエル ラザルス (財)大阪バイオサイエンス研究所 長谷川 新 (財)大阪市都市型産業振興センター
1169 プロテアーゼ活性化受容体の機能に着目した新規心不全治療薬の開発 大谷 ひとみ 関西医科大学 和田 省二 関西医科大学
1170 mTOR経路を標的とした新規樹状細胞機能制御法の開発 松田 達志 関西医科大学 大野 安男 独立行政法人科学技術振興機構
1171 蚊の口器構造と穿刺動作を模倣した低侵襲マイクロニードルの開発 青柳 誠司 関西大学 柴山 耕三郎 関西大学
1172 高性能ナノ粒子遺伝子導入・発現ベクターの開発と応用 長岡 康夫 関西大学 柴山 耕三郎 関西大学
1173 磁気ディスククリーン化プロセスへの高密度高配向カーボンナノチューブの応用 谷 弘詞 関西大学 柴山 耕三郎 関西大学
1174 周期構造と光化学反応の重畳効果を利用した生体機能膜の開発 上田 正人 関西大学 柴山 耕三郎 関西大学
1175 低原子価ニオブ触媒を用いた高難度有機変換手法の開発 大洞 康嗣 関西大学 柴山 耕三郎 関西大学
1176 下水汚泥焼却灰のコンクリートへの有効利用用途開発と環境への影響評価 鶴田 浩章 関西大学 松井 由樹 関西大学
1177 ポリシラザンをシリカ源とする有機・無機ハイブリッド薄膜製造技術の開発と実用化 幸塚 広光 関西大学 瀬尾 寛 関西大学
1178 インプラントバイオマテリアルの感染防止に有効な表面改質材の開発 岩ア 泰彦 関西大学 瀬尾 寛 関西大学
1179 熱触媒および光触媒作用を併せもつ新規ナノ材料による効率的VOC浄化 古南 博 近畿大学 根津 俊一 近畿大学
1180 防災用変位量計測システムの開発とその応用 河島 信樹 近畿大学 根津 俊一 近畿大学
1181 有機無機複合キラルナノチューブを用いたナノ空間材料の創製と触媒機能 藤原 尚 近畿大学 松本 守 近畿大学
1182 認知的コミュニケーションシステムの開発のための基礎研究 村田 哲 近畿大学 松本 守 近畿大学
1183 GABAシステムによる軟骨肉腫の新規迅速診断法の開発 神原 清人 大阪医科大学 大野 安男 独立行政法人科学技術振興機構
1184 細菌自身の蛋白質合成活性制御機構を利用した耐性菌出現低確率抗生剤の開発 吉田 秀司 大阪医科大学 大野 安男 独立行政法人科学技術振興機構
1185 生体吸収性を有し骨再生に優れた生体内多孔体化リン酸カルシウムペーストの開発 傍島 聰 大阪医科大学 大野 安男 独立行政法人科学技術振興機構
1186 イオン認識能を有する多重積層薄膜の開発 村岡 雅弘 大阪工業大学 辻 公志 独立行政法人科学技術振興機構
1187 慢性肝障害バイオマーカーとしてのサイトグロビンの有用性の検討 河田 則文 大阪市立大学 間 健一 大阪市立大学
1188 多発性骨髄腫の腫瘍マーカー蛋白の特定 中尾 隆文 大阪市立大学 間 健一 大阪市立大学
1189 エピジェネティクス制御に基づく心不全の機序解明と治療応用 泉 康雄 大阪市立大学 間 健一 大阪市立大学
1190 内視鏡的に視認不可能な炎症性腸疾患関連癌を視認するPDD(photodynamic diagnosis)の開発 渡辺 憲治 大阪市立大学 中島 宏 大阪市立大学
1191 高輝度紫外発光ダイオードによる核スピン偏極技術の開発 熊谷 寛 大阪市立大学 中島 宏 大阪市立大学
1192 薬剤耐性機構を打ち破る物質のスクリーニング 藤田 憲一 大阪市立大学 中島 宏 大阪市立大学
1193 完全前方開放型歩行器の開発と円背防止効果の検証 三浦 研 大阪市立大学 渡辺 敏郎 大阪市立大学
1194 超広域湿度センサを用いた湿度制御による高性能過熱水蒸気処理装置の開発 伊與田 浩志 大阪市立大学 渡辺 敏郎 大阪市立大学
1195 表面濡れ性のスイッチングを目指した易分解性コーティング剤の開発 佐藤 絵理子 大阪市立大学 渡辺 敏郎 大阪市立大学
1196 中性子捕捉療法に向けた新規超分子ホウ素キャリアーの開発 長ア 健 大阪市立大学 渡辺 敏郎 大阪市立大学
1197 鉛直循環流誘起堤体による底層への酸素供給に関する模擬実験と効果予測 遠藤 徹 大阪市立大学 堀部 秀雄 大阪市立大学
1198 初期変位付与型TMDを用いた建築構造の振動制御 吉中 進 大阪市立大学 堀部 秀雄 大阪市立大学
1199 機能性ポリゲルマン合成のための新規なゲルマニウムカップリング法の開発 板崎 真澄 大阪市立大学 立川 正治 大阪市立大学
1200 光励起高スピンπラジカルを基盤とする電界発光(EL)素子の試作と評価 手木 芳男 大阪市立大学 立川 正治 大阪市立大学
1201 インプラントを併用した新しい部分入れ歯治療のための支台の開発 呉本 晃一 大阪歯科大学 大野 安男 独立行政法人科学技術振興機構
1202 歯の硬組織再生を促す極薄アパタイトシートの開発 吉川 一志 大阪歯科大学 大野 安男 独立行政法人科学技術振興機構
1203 次世代高発光効率プラズマ平面照明パネル技術の開発 佐藤 了平 大阪大学 加藤 浩介 大阪大学
1204 超低電圧駆動型コンパレータ・ノイズ発生材料の開発と生体機能型素子応用 神吉 輝夫 大阪大学 吉田 昭彦 大阪大学
1205 幹細胞から心筋細胞分化誘導可能なグルコース提示型培養面の開発 田谷 正仁 大阪大学 沼本 紀良 大阪大学
1206 体内ストレス解消を目指したリポソーム固定化膜モジュールの開発 馬越 大 大阪大学 沼本 紀良 大阪大学
1207 超音波照射により発光制御する新規白金錯体の開発 小宮 成義 大阪大学 沼本 紀良 大阪大学
1208 キラル薬物センシングにおける鏡像体識別能の新規増幅技術の創出 廣瀬 敬治 大阪大学 沼本 紀良 大阪大学
1209 マクロリガンド系バナジウム触媒を用いたアミドからの環境調和型ニトリル合成反応 實川 浩一郎 大阪大学 沼本 紀良 大阪大学
1210 超長寿命の光誘起電荷分離状態を有する純有機開殻分子システムの開発 森田 靖 大阪大学 沼本 紀良 大阪大学
1211 触媒的エステル-アミド交換反応による環境調和型アミド化反応の開発 大嶋 孝志 大阪大学 沼本 紀良 大阪大学
1212 パラジウム2価−4価サイクルを経る新規不斉触媒反応の開発 笹井 宏明 大阪大学 清水 裕一 大阪大学
1213 シリコン基板上の化合物半導体コーディネート成長技術の開発 長谷川 繁彦 大阪大学 清水 裕一 大阪大学
1214 確率共振を利用したマルチセンサ制御システムの開発 堀田 育志 大阪大学 清水 裕一 大阪大学
1215 パイ共役系拡張シロールの新規合成法の開発 茶谷 直人 大阪大学 西嶋 政樹 大阪大学
1216 大型構造物のテイラード部分表面硬化技術の開発 藤井 英俊 大阪大学 多田 英昭 大阪大学
1217 鉄鋼スラグからのハイドロキシアパタイト−ゼオライト複合吸着剤の製造と応用 山下 弘巳 大阪大学 多田 英昭 大阪大学
1218 キラル配位子修飾磁性ナノ粒子の新規合成と不斉触媒反応への応用 森 浩亮 大阪大学 多田 英昭 大阪大学
1219 次世代半導体単結晶と電極金属膜の界面反応制御とコンタクト形成 前田 将克 大阪大学 多田 英昭 大阪大学
1220 発光性高移動度共役高分子複合体の開発と有機レーザーダイオード応用 藤井 彰彦 大阪大学 大屋 知子 大阪大学
1221 バイオ人工膵臓用免疫隔離膜の開発 宮川 周士 大阪大学 大屋 知子 大阪大学
1222 電磁超音波共鳴を用いた表面改質層の非接触定量化法の確立 平尾 雅彦 大阪大学 中村 邦夫 大阪大学
1223 次世代小型人工聴覚器の集積技術の開発とその応用 舘野 高 大阪大学 中村 邦夫 大阪大学
1224 単一マイクロホン音声分離システムの開発 中静 真 大阪大学 藤原 昌平 大阪大学
1225 室温動作有機ambipolar スピンFETの開発 夛田 博一 大阪大学 藤原 昌平 大阪大学
1226 マイクロセンサ・アクチュエータ用BiFeO3非鉛圧電体薄膜の開発 奥山 雅則 大阪大学 藤原 昌平 大阪大学
1227 機能的電気刺激を用いた歩行支援システムの開発 平井 宏明 大阪大学 藤原 昌平 大阪大学
1228 次世代不揮発性メモリ開発に向けた超高密度金属酸化物ナノドットの創成 中村 芳明 大阪大学 藤原 昌平 大阪大学
1229 ボールペン型共振ヤング率テスタの開発 荻 博次 大阪大学 藤原 昌平 大阪大学
1230 高病原性鳥インフルエンザウイルスに対するキメラ型中和抗体の開発 中屋 隆明 大阪大学 内田 国克 大阪大学
1231 中性条件下での不飽和アルコールへの常圧二酸化炭素固定 南方 聖司 大阪大学 樋口 堅太 大阪大学
1232 超小型サーバを活用した環境情報収集および異常パターンの抽出分析システムの開発 山中 千博 大阪大学 大野 安男 独立行政法人科学技術振興機構
1233 パイエル板を利用した経口ワクチンの開発 近藤 昌夫 大阪大学 大野 安男 独立行政法人科学技術振興機構
1234 密着結合蛋白質を利用した経鼻粘膜ワクチンの開発 八木 清仁 大阪大学 大野 安男 独立行政法人科学技術振興機構
1235 免疫学研究のための擬似ウイルス型量子ドットの開発 藤井 文彦 大阪大学 大野 安男 独立行政法人科学技術振興機構
1236 相分離法を利用したナノ多孔体型分離フィルターの開発 辻本 敬 大阪大学 大野 安男 独立行政法人科学技術振興機構
1237 中枢神経の再生能力を増強する薬剤の開発 村松 里衣子 大阪大学 大野 安男 独立行政法人科学技術振興機構
1238 新規抗菌性ペプチドを用いた創傷治癒剤の開発 中神 啓徳 大阪大学 大野 安男 独立行政法人科学技術振興機構
1239 生分解性マイクロニードルを応用した経皮ワクチンシステムの開発 岡田 直貴 大阪大学 大野 安男 独立行政法人科学技術振興機構
1240 人間型ロボット用非接触磁気減速機構の開発 平田 勝弘 大阪大学 辻 公志 独立行政法人科学技術振興機構
1241 骨力学機能を模倣した新規概念からなる骨インプラントの創製 石本 卓也 大阪大学 武井 廣見 独立行政法人科学技術振興機構
1242 高空冷能を有する直線気孔ポーラスアルミニウムヒートシンクの開発 中嶋 英雄 大阪大学 武井 廣見 独立行政法人科学技術振興機構
1243 半導体・希土類酸化物複合結晶を用いた新規発光材料の開発とデバイス化 寺井 慶和 大阪大学 武井 廣見 独立行政法人科学技術振興機構
1244 ナノバイオデバイス実用化戦略のためのナノ複製モールドによる新微細加工技術開発 李 恵ヨン 大阪大学 武井 廣見 独立行政法人科学技術振興機構
1245 酸化物ナノインプリント法を用いたナノ超構造増感太陽電池の開発 Cha Nam-Goo 大阪大学 武井 廣見 独立行政法人科学技術振興機構
1246 サスティナブルFe酸化物半導体スピンエレクトロニクス素子の開発 田中 秀和 大阪大学 武井 廣見 独立行政法人科学技術振興機構
1247 橋梁用小型レーザピーニング装置開発のための最適ピーニング条件の検討 崎野 良比呂 大阪大学 武井 廣見 独立行政法人科学技術振興機構
1248 大気中高性能の有機単結晶CMOS素子の開発 竹谷 純一 大阪大学 武井 廣見 独立行政法人科学技術振興機構
1249 ハロゲンフリー高純度エポキシド化合物の製造法 市原 潤子 大阪大学 武井 廣見 独立行政法人科学技術振興機構
1250 植物由来シリカを用いた高耐塩素性・高耐摩耗性を有する複合ゴムの開発 梅田 純子 大阪大学 武井 廣見 独立行政法人科学技術振興機構
1251 超伝導テラヘルツ波検出器の開発 川山 巌 大阪大学 鈴木 義彦 独立行政法人科学技術振興機構
1252 コンベア上の物体精密重量測定技術の開発 梅本 敏孝 大阪府立工業高等専門学校 鈴木 義彦 独立行政法人科学技術振興機構
1253 高出力レーザ加工用回折型光学素子の開発 萩野 秀樹 大阪府立産業技術総合研究所 山口 勝己 大阪府立産業技術総合研究所
1254 軸付き電着ダイヤモンド砥石の放電ツルーイング技術の開発 南 久 大阪府立産業技術総合研究所 山口 勝己 大阪府立産業技術総合研究所
1255 低温で酸素イオン伝導性を有する新規ジルコニア材料の開発 稲村 偉 大阪府立産業技術総合研究所 野坂 俊紀 大阪府立産業技術総合研究所
1256 ポリマー電着法によるフルカラーマイクロレンズアレイの開発 櫻井 芳昭 大阪府立産業技術総合研究所 武井 廣見 独立行政法人科学技術振興機構
1257 液晶ディスプレイのアンカリングエネルギー、弾性定数同時測定系の開発 内藤 裕義 大阪府立大学 阿部 敏郎 大阪府立大学
1258 照明用LED応用を目指した酸化亜鉛基板の大径化 芦田 淳 大阪府立大学 阿部 敏郎 大阪府立大学
1259 構造解析を可能とする可搬型質量分析計の開発 早川 滋雄 大阪府立大学 阿部 敏郎 大阪府立大学
1260 点配置の一意性を利用した実時間カメラベース文字認識の認識率向上と高速化 岩村 雅一 大阪府立大学 阿部 敏郎 大阪府立大学
1261 金属キャピラリーを用いた原子ビーム生成方法の開発 梅澤 憲司 大阪府立大学 伊達 晴行 大阪府立大学
1262 デジタル画像相関法による高精度三次元溶接固有変形同定システムの開発 柴原 正和 大阪府立大学 伊達 晴行 大阪府立大学
1263 バラスト水をなくした超省エネルギー型タンカー&バルクキャリアの開発 池田 良穂 大阪府立大学 伊達 晴行 大阪府立大学
1264 メカノケミカル効果を利用した医療用マグネタイトナノ粒子の低環境負荷合成 岩ア 智宏 大阪府立大学 稲池 稔弘 大阪府立大学
1265 青色りん光EL用ワイドバンドギャップ正孔輸送材料の開発 八木 繁幸 大阪府立大学 稲池 稔弘 大阪府立大学
1266 高分散性ナノ粒子触媒を用いた無電解めっき法による微細金型作製プロセスの開発 岡本 尚樹 大阪府立大学 稲池 稔弘 大阪府立大学
1267 有機溶媒耐性リパーゼの高効率生産系の開発 荻野 博康 大阪府立大学 稲池 稔弘 大阪府立大学
1268 酸−塩基触媒ゾル−ゲル法による無機-有機複合系中空微粒子の作製と応用 忠永 清治 大阪府立大学 稲池 稔弘 大阪府立大学
1269 食品等の廃棄物を利用した校庭緑化用の芝草病原菌防除剤の開発 東條 元昭 大阪府立大学 下田 忠久 大阪府立大学
1270 消化管を用いた神経変性疾患治療薬のスクリーニング系の開発 竹内 正吉 大阪府立大学 下田 忠久 大阪府立大学
1271 金属ナノ粒子を用いたフレキシブル導電性パターンのワンステップ作製技術の開発 椎木 弘 大阪府立大学 亀井 政之 大阪府立大学
1272 ノズル加圧噴霧法により生成した帯電水ミストによる火炎抑制の評価 足立 元明 大阪府立大学 亀井 政之 大阪府立大学
1273 バイオディーゼル燃料製造時に副生するグリセリンの資源・エネルギー化 徳本 勇人 大阪府立大学 亀井 政之 大阪府立大学
1274 キトサン繊維を用いた廃棄二次電池からのコバルト回収・資源化プロセスの開発 中村 秀美 大阪府立大学 亀井 政之 大阪府立大学
1275 バイオジーゼル燃料製造のためのクリーンプロセスの構築 前田 泰昭 大阪府立大学 亀井 政之 大阪府立大学
1276 アクティブフィラー法による耐食性セラミックス厚膜の新規低温コートプロセスの開発 成澤 雅紀 大阪府立大学 亀井 政之 大阪府立大学
1277 改良コロイド法による貴金属/酸化物ナノ粒子触媒の創製とガス拡散電極への応用 樋口 栄次 大阪府立大学 亀井 政之 大阪府立大学
1278 犬のリンパ腫の治療に向けて〜新たな腫瘍マーカー測定系の開発〜 秋吉 秀保 大阪府立大学 金澤 廣継 大阪府立大学
1279 脂肪酸分析用の連結キャピラリーカラムの開発 山本 公平 大阪府立大学 金澤 廣継 大阪府立大学
1280 新奇生体幹細胞標識抗体とその認識蛋白の機能特異性の解明と再生医学への応用 山手 丈至 大阪府立大学 金澤 廣継 大阪府立大学
1281 中高年者用視覚機能測定・トレーニング機器の開発 吉井 泉 大阪府立大学 植嶌 陸男 大阪府立大学
1282 鉄触媒を搭載したホウ素水素化物系水素貯蔵デバイスの開発 松坂 裕之 大阪府立大学 植嶌 陸男 大阪府立大学
1283 太陽電池用 有機ドナー分子複合シアニン系新規色素の開発 藤原 秀紀 大阪府立大学 植嶌 陸男 大阪府立大学
1284 簡便・迅速・高感度なキャピラリー型1段階ウイルス診断デバイスの開発 久本 秀明 大阪府立大学 植嶌 陸男 大阪府立大学
1285 新たな機能性食材としてのニンニク根の大量高速生産技術の開発 北宅 善昭 大阪府立大学 西村 紀之 大阪府立大学
1286 リズム調節障害治療薬スクリーニング法の開発 加藤 啓子 大阪府立大学 西村 紀之 大阪府立大学
1287 家畜の経皮ワクチン用デリバリーシステムの開発 渡来 仁 大阪府立大学 西村 紀之 大阪府立大学
1288 基盤免疫賦活により感染防御効果を発揮する新規魚類用飼料の開発 児玉 洋 大阪府立大学 西村 紀之 大阪府立大学
1289 食中毒細菌カンピロバクター属菌の簡便で迅速な高感度検出キットの開発 山崎 伸二 大阪府立大学 西村 紀之 大阪府立大学
1290 水頭症突然変異マウスを用いたヒト水頭症の遺伝子診断法の開発 森 展子 大阪府立大学 西村 紀之 大阪府立大学
1291 単結晶中でのナノクラスター成長を利用した新規磁気記録材料の開発 西原 禎文 大阪府立大学 竹崎 寿夫 大阪府立大学
1292 社会環境に調和した導電性銅合金の開発 千星 聡 大阪府立大学 竹崎 寿夫 大阪府立大学
1293 CO2ヒートポンプ給湯システムの可動断熱板付き貯湯槽による性能向上 横山 良平 大阪府立大学 竹崎 寿夫 大阪府立大学
1294 センサアレイによる高精度匂い識別・合成と簡易小型匂い検査器の開発 大松 繁 大阪府立大学 田中 政行 大阪府立大学
1295 磁気素子の新規動作機構の微視的開発とその応用 戸川 欣彦 大阪府立大学 巴月 康彦 大阪府立大学
1296 高効率CO2分離のための3次元細孔を有した緻密ゼオライトの開発 中平 敦 大阪府立大学 巴月 康彦 大阪府立大学
1297 電子ビーム照射によるナノカーボン改質シミュレーション 安田 雅昭 大阪府立大学 辻 公志 独立行政法人科学技術振興機構
1298 多重埋め込み型音楽電子透かしによるデータ容量増加手法の開発 荻原 昭夫 大阪府立大学 辻 公志 独立行政法人科学技術振興機構
1299 新しい肥満モデルマウスを用いた薬剤スクリーニング法の開発 藤森 功 大阪薬科大学 長谷川 新 (財)大阪市都市型産業振興センター
1300 チタン乳酸錯体の電解による酸化チタン中空粒子構造体膜の作製 千金 正也 地方独立行政法人大阪市立工業研究所 水田 憲男 地方独立行政法人大阪市立工業研究所
1301 ナノ構造を殻部分に持つシリカ中空粒子よる反射防止機能の創出 藤原 正浩 独立行政法人産業技術総合研究所 堀野 裕治 独立行政法人産業技術総合研究所

兵庫県 採択件数:64件

※氏名、所属は応募時の情報
  研究課題名 研究者 コーディネータ
氏名 所属 氏名 所属
1302 白血病新規治療薬としての有機ビスマス化合物の可能性試験 矢倉 達夫 関西学院大学 山本 泰 関西学院大学
1303 有機溶媒耐性P450融合型酵素による有用生理活性物質合成への可能性試験 今岡 進 関西学院大学 大野 安男 独立行政法人科学技術振興機構
1304 正確性と耐熱性を有する逆転写酵素の開発 藤原 伸介 関西学院大学 大野 安男 独立行政法人科学技術振興機構
1305 日本語教育のための単語レベル判定システムの開発と評価 北村 達也 甲南大学 安田 耕三 甲南大学
1306 Fmoc法による水中固相合成法の基盤技術への展開 北條 恵子 神戸学院大学 岡野 敏和 神戸大学
1307 非水媒体を用いた機能性核酸の高効率生産プロセスの開発 丸山 達生 神戸大学 塩野 悟 神戸大学
1308 中途視覚障害者の社会復帰支援のための点字e-learningの開発 大田 美香 神戸大学 小野 英男 神戸大学
1309 ヘリコバクター・ハイルマニ感染症検査法の確立 東 健 神戸大学 小野 英男 神戸大学
1310 腹腔臓器MRイメージングのための消化管内設置型RFコイル開発 松岡 雄一郎 神戸大学 小野 英男 神戸大学
1311 新規バイオマーカーTFLを用いたがん診断法の開発と臨床応用 松井 利充 神戸大学 小野 英男 神戸大学
1312 腫瘍特異的増殖型アデノウイルスをアジュバンドとする新規腫瘍細胞ワクチン 白川 利朗 神戸大学 小野 英男 神戸大学
1313 質量分析計による食道がんに対する抗がん剤治療効果予測因子の同定 奥野 達哉 神戸大学 小野 英男 神戸大学
1314 有機溶媒耐性型表層提示微生物を用いた難水溶性ファインケミカル合成法 田中 勉 神戸大学 上村 八尋 神戸大学
1315 薬剤タンパク質内包バイオナノカプセルの開発 近藤 昭彦 神戸大学 上村 八尋 神戸大学
1316 少量アルコール飲用による人間の抑制機能低下の検出 嶋田 博行 神戸大学 西原 圭志 神戸大学
1317 インテリジェント・サーモグラフィー計測法の開発と応用 若林 正彦 神戸大学 西原 圭志 神戸大学
1318 仔魚に優しい種苗生産用飼育水槽の開発 塩谷 茂明 神戸大学 西原 圭志 神戸大学
1319 常温から高温域のアスファルト混合物の耐流動性評価に関する研究 吉田 信之 神戸大学 西原 圭志 神戸大学
1320 ローレンツ力を利用したバッチ処理型海水・油分離装置の開発 赤澤 輝彦 神戸大学 西原 圭志 神戸大学
1321 GPS衛星信号による局所波浪情報ローカルリモートセンシング技術の開発 河口 信義 神戸大学 西原 圭志 神戸大学
1322 位相再生による広視域波面再生型3次元ディスプレイの開発 的場 修 神戸大学 大内 権一郎 神戸大学
1323 カンチレバーによる超高感度パルス強磁場電子スピン共鳴技術の開発 太田 仁 神戸大学 大内 権一郎 神戸大学
1324 触媒法によるフッ素系医薬品合成の可能性の検討 網井 秀樹 神戸大学 大内 権一郎 神戸大学
1325 シリコン複屈折光学素子の高性能化に関する研究 藤井 稔 神戸大学 大内 権一郎 神戸大学
1326 希土類エネルギー変換を利用した光増感太陽電池基盤技術の構築 喜多 隆 神戸大学 大内 権一郎 神戸大学
1327 励起・制御光パルスを用いた光異性化反応の制御方法の開発 和田 昭英 神戸大学 大内 権一郎 神戸大学
1328 アルツハイマー病画像診断に用いるプローブ分子の高速合成法の開発と探索 林 昌彦 神戸大学 大内 権一郎 神戸大学
1329 イオン液体を用いた相変化型磁性材料の開発 持田 智行 神戸大学 大内 権一郎 神戸大学
1330 反共振を利用した高回転精度の回転工具設計法の開発 安達 和彦 神戸大学 中井 哲男 神戸大学
1331 非侵襲な複合光計測応用における健康機能イメージング 仁田 功一 神戸大学 中井 哲男 神戸大学
1332 波動・破壊力学に基づいた実用的な構造物爆破解析手法の開発 上西 幸司 神戸大学 中井 哲男 神戸大学
1333 水ストレス低減に貢献する低バイオファウリング中空糸膜の開発と浄水処理へ応用 松山 秀人 神戸大学 中井 哲男 神戸大学
1334 MEMS・CNT融合プロセスによるナノセンサデバイスの開発 磯野 吉正 神戸大学 中井 哲男 神戸大学
1335 内円筒にリブを有するテイラー渦流による混相流連続反応装置の開発 大村 直人 神戸大学 中井 哲男 神戸大学
1336 色素増感太陽電池の発電効率向上を指向したオリゴチオフェンの分子設計 森 敦紀 神戸大学 中井 哲男 神戸大学
1337 環境保全技術としての抗生物質の磁気分離法の開発 井原 一高 神戸大学 柘原 岳人 神戸大学
1338 難合成医薬品のP450酵素による生物生産技術の開発と応用 今石 浩正 神戸大学 鶴田 宏樹 神戸大学
1339 ストリゴラクトンアナログ類のデザイン・合成・機能評価 滝川 浩郷 神戸大学 鶴田 宏樹 神戸大学
1340 高減衰型粘弾性ダンパーを用いたRC造校舎の耐震改修 藤谷 秀雄 神戸大学 熱田 稔雄 兵庫県立工業技術センター
1341 センサ自身の柔軟な変形にもとづいた磁気式触覚センサの開発と応用 中本 裕之 兵庫県立工業技術センター 富田 友樹 兵庫県立工業技術センター
1342 光機能性素子用有機/無機ハイブリッド材料の作製に関する研究 石原 マリ 兵庫県立工業技術センター 富田 友樹 兵庫県立工業技術センター
1343 その場レーザー光照射による高結晶性非鉛圧電薄膜の開発 泉 宏和 兵庫県立工業技術センター 富田 友樹 兵庫県立工業技術センター
1344 小型圧力センサ付試作品を用いた「製品の使いやすさ評価」に関する研究 平田 一郎 兵庫県立工業技術センター 富田 友樹 兵庫県立工業技術センター
1345 高輝度な赤色応力発光体を用いた応力が直接目視できるセンサーの開発 石原 嗣生 兵庫県立工業技術センター 富田 友樹 兵庫県立工業技術センター
1346 扁平状セルロース微粒子を利用した高機能化粧品の開発 長谷 朝博 兵庫県立工業技術センター 富田 友樹 兵庫県立工業技術センター
1347 大気圧グロー放電によるアモルファスカーボン膜の高速成膜技術の開発 八束 充保 兵庫県立大学 松井 康明 兵庫県立大学
1348 金属ドメイン内包タングステン炭化物の開発と省資源超硬合金の実用化 森下 政夫 兵庫県立大学 松井 康明 兵庫県立大学
1349 高炉水砕スラグ粒子固結防止剤の開発 鈴木 道隆 兵庫県立大学 松井 康明 兵庫県立大学
1350 国際標準対応の電子カタログ生成アルゴリズムの構築に関する研究 白川 功 兵庫県立大学 瀧澤 精一 兵庫県立大学
1351 災害時要援護者避難支援システムの開発 有馬 昌宏 兵庫県立大学 瀧澤 精一 兵庫県立大学
1352 海岸・河川砂の浄化に用いる固液ジェットポンプの性能評価・開発 伊藤 和宏 兵庫県立大学 瀧澤 精一 兵庫県立大学
1353 めっき膜の内部応力発生機構のナノレベル解析と応力緩和 福室 直樹 兵庫県立大学 瀧澤 精一 兵庫県立大学
1354 高熱伝導・低熱膨張を特長とする新規複合材料の開発 八重 真治 兵庫県立大学 瀧澤 精一 兵庫県立大学
1355 高信頼性磁気センサー用ナノ結晶遷移金属-水素合金に関する研究 松田 均 兵庫県立大学 瀧澤 精一 兵庫県立大学
1356 表面改質酸化チタンナノチューブと混合媒体を用いた革新的排熱技術の開発 河南 治 兵庫県立大学 瀧澤 精一 兵庫県立大学
1357 溶液プロセスによるCa系新規ヘキサゴナルフェライトの合成 菊池 丈幸 兵庫県立大学 八束 充保 兵庫県立大学
1358 大面積化・高輝度化可能な沿面放電形面発光UVランプの開発 上野 秀樹 兵庫県立大学 八束 充保 兵庫県立大学
1359 大気圧水蒸気プラズマを用いた滅菌技術の開発 菊池 祐介 兵庫県立大学 八束 充保 兵庫県立大学
1360 強誘電体1次元ナノ構造の作製技術の開発と新機能応用 清水 勝 兵庫県立大学 八束 充保 兵庫県立大学
1361 光機能性RNA核酸を利用した高感度センサーの開発 中村 光伸 兵庫県立大学 八束 充保 兵庫県立大学
1362 高密度AHA 処理によるプラスチック基板上の結晶性Si 層の形成技術の開発 部家 彰 兵庫県立大学 八束 充保 兵庫県立大学
1363 光電流シグナル増幅に基づく超高感度一塩基多型解析技術の開発 高田 忠雄 兵庫県立大学 八束 充保 兵庫県立大学
1364 寒天混合系による食感制御を応用した咀嚼・嚥下補助食品の開発 吉村 美紀 兵庫県立大学 八束 充保 兵庫県立大学
1365 保存可能な調製済み固体不斉触媒の開発 杉村 高志 兵庫県立大学 八束 充保 兵庫県立大学

奈良県 採択件数:8件

※氏名、所属は応募時の情報
  研究課題名 研究者 コーディネータ
氏名 所属 氏名 所属
1366 ポーラスカップ型蒸発計を用いた太陽熱蒸留・水輸送装置 高見 晋一 近畿大学 根津 俊一 近畿大学
1367 かご型シルセスキオキサンをナノフィラーとする有機−無機ハイブリッド材料の開発 足立 茂寛 奈良県工業技術センター 池田 孜 (財)奈良県中小企業支援センター
1368 プリンテッド太陽電池のための金属・半導体ナノ粒子インクの開発 直江 一光 奈良工業高等専門学校 河島 俊一郎 独立行政法人科学技術振興機構
1369 大和伝統野菜「ヤマトマナ」の機能と風味を活かした乾物加工品の開発 村 仁知 奈良女子大学 藤野 千代 奈良女子大学
1370 金属ポルフィリンを構成単位とする単一超分子ワイヤーの電極間配線と機能評価 佐竹 彰治 奈良先端科学技術大学院大学 戸所 義博 奈良先端科学技術大学院大学
1371 カーボンナノファイバ複合体エミッタを用いた薄型照明デバイスの開発 柳 久雄 奈良先端科学技術大学院大学 戸所 義博 奈良先端科学技術大学院大学
1372 デジタルカメラを使用した発展途上国向け白内障スクリーニング装置の開発 波部 斉 奈良先端科学技術大学院大学 萩原 史朗 奈良先端科学技術大学院大学
1373 多発性嚢胞腎の治療薬開発を支援するPKDシグナル活性評価法の開発 越智 陽城 奈良先端科学技術大学院大学 谷 直樹 奈良先端科学技術大学院大学

和歌山県 採択件数:14件

※氏名、所属は応募時の情報
  研究課題名 研究者 コーディネータ
氏名 所属 氏名 所属
1374 養殖トラフグの雄性化技術の開発と応用 澤田 好史 近畿大学 根津 俊一 近畿大学
1375 機能性人工血管開発のためのコンポジットコラーゲン・マイクロチューブの作製と評価法の確立 森本 康一 近畿大学 大野 安男 独立行政法人科学技術振興機構
1376 軟組織に用いる生体吸収性3次元細胞培養足場の開発 楠 正暢 近畿大学 大野 安男 独立行政法人科学技術振興機構
1377 異なる計測法により測定した形状データ間の3次元位置合わせ高精度化技術の開発 徳本 真一 和歌山県工業技術センター 前畑 進 (財)わかやま産業振興財団
1378 画像解析手法を用いたマーセル化綿の迅速・簡便な品質管理技術の開発 宮本 昌幸 和歌山県工業技術センター 前畑 進 (財)わかやま産業振興財団
1379 液中レーザーアブレ-ションによるナノ粒子を用いた有機EL素子作製 秋元 郁子 和歌山大学 稲木 良昭 和歌山大学
1380 次世代補聴器のための聴覚特性精密推定と難聴模擬システムの開発 入野 俊夫 和歌山大学 湯崎 真梨子 和歌山大学
1381 情報提示エージェントのノンバーバル表現の自動制御と応用 伊藤 淳子 和歌山大学 湯崎 真梨子 和歌山大学
1382 実環境鉄鋼構造物に対する表面SH波音弾性残留応力評価システムの開発 村田 頼信 和歌山大学 湯崎 真梨子 和歌山大学
1383 シームレスマニピュレーションのための多指ハンドロボット制御技術の開発 長瀬 賢二 和歌山大学 湯崎 真梨子 和歌山大学
1384 不安定な通信状況における防災情報共有技術の開発と応用 塚田 晃司 和歌山大学 湯崎 真梨子 和歌山大学
1385 携帯カメラからの照明情報の取得によるウェブショッピング支援システムの開発 岩崎 慶 和歌山大学 湯崎 真梨子 和歌山大学
1386 美しい曲線を用いた耳介形成再建外科手術支援システムの開発と応用 原田 利宣 和歌山大学 湯崎 真梨子 和歌山大学
1387 機械翻訳を用いた多言語コミュニケーションのための中間言語の精度検証 吉野 孝 和歌山大学 湯崎 真梨子 和歌山大学

■ 戻る ■ 次へ ■