評価一覧評価説明 > 評価実施方法

地域結集型共同研究事業

平成18年度事業終了地域事後評価報告書



平成19年3月
独立行政法人科学技術振興機構 産学連携事業本部 地域事業推進部

3. 評価実施方法
 本評価は、地域結集型共同研究事業について、平成13年度に開始した3地域における当該事業を対象として、科学技術振興機構に設置されたPO及び地域振興事業評価アドバイザリボードによって行われた事後評価である。

 評価作業は、以下の通りである。まず、各事業実施地域から提出された事業終了報告書について、PO及び地域振興事業評価アドバイザリボード アドバイザーによる査読が行われた。次に、地域振興事業評価アドバイザリボードにおいては、事業目標の達成度及び波及効果並びに今後の展望、研究開発目標の達成度及び成果並びに今後の展望等についての面接調査が行われた。アドバイザーは面接調査結果を評価用紙に記入し、それを参考にPOが本事後評価報告書を作成した。
(評価項目)
 事後評価の目的は、事業の実施状況、研究成果及び波及効果を明らかにし、今後の研究成果の展開及び事業運営の改善に資することである。
 評価は、以下の観点からおこなった。

(1)事業目標の達成度及び波及効果並びに今後の展望
(2)研究開発目標の達成度及び成果並びに今後の展望
(3)正解点へ向けた取組の達成度及び今後の展望
(4)都道府県等の支援及び今後の展望
(5)その他、とくに留意すべき事項等

        
<事後評価のプロセス>
各地域から事業終了報告書の提出
(平成18年12月)
POならびに地域振興事業評価アドバイザリボードによる終了報告書の査読
(平成19年1月〜2月)
POならびに地域振興事業評価アドバイザリボードによる面接調査
(平成19年2月19日)
地域振興事業評価アドバイザリボード アドバイザーが
面接調査評価用紙に記入
(平成19年2月19日〜平成19年2月26日)
POによる上記評価用紙を参考にした評価報告書案の作成
(平成19年3月)
科学技術振興機構理事会議における評価報告書の承認
(平成19年3月)         
評価報告書の公表
(平成19年3月)

目次に戻る 4.地域別評価−青森県


This page updated on March 7, 2007
Copyright©2007 Japan Science and Technology Agency.