Events
Moonshot International Symposium for Goal 1 and Goal 3
Purpose


The Moonshot R&D Program features ambitious research goals to be achieved by 2050, two of which we hope to highlight in this symposium.
Moonshot Goal 1 is led by Program Director HAGITA Norihiro, and aims to realize “a society in which human beings can be free from limitations of body, brain, space, and time by 2050”. R&D focuses on cybernetic avatar technology that expands human physical, cognitive and perceptual abilities.
Moonshot Goal 3 is led by Program Director FUKUDA Toshio, and pursues co-evolution of AI and robot technology to achieve “AI robots that autonomously learn, adapt to their environment, evolve in intelligence and act alongside human beings, by 2050”.
For this kick-off symposium we will introduce Moonshot Goals 1 and 3 to a variety of stakeholders, including international universities and companies who may be interested in collaboration. Please join us as we explore exciting opportunities for joint research.
Moonshot Goal 1 Program Director HAGITA Norihiro
Moonshot Goal 3 Program Director FUKUDA Toshio
Information
- Date & Time:
- [close]
Saturday March 27, 2021, 21:00-23:00
(Japan Standard Time(JST),UTC+9)
Sunday March 28, 2021, 8:00-10:30 (JST,UTC+9)
Sunday March 28, 2021, 21:00-23:40 (JST,UTC+9) - Venue:
- Zoom Webinar
- Host:
- Japan Science and Technology Agency
- Co-hosts:
- Cao, MEXT
- Language:
- English
Program:
Day1 3/27 | |
21:00 | Opening Remarks: FUKUDA Toshio (Professor, Meijo University) INOUE Shinji (Minister of State for Science and Technology Policy) |
---|---|
Session 1: Keynote speech YouTube |
|
21:10 | Keynote speech Henry Kautz (Division Director, Information & Intelligent Systems, National Science Foundation) CV(22KB) Dimitri Kusnezov (US Department of Energy, Office of Science) CV(24KB) |
Day2 3/28 | |
Session 2: Moonshot Goal3 |
|
8:00 |
Overview of the program from the Program Director (PDF:531KB) Overview of the projects from the Project Managers
|
---|---|
9:00 |
Discussion “Co-evolution of AI technology and robot technology”
|
Session 3: Moonshot Goal1 |
|
21:00 |
Overview of the program from the Program Director (PDF:1.05MB) Overview of the projects from the Project Managers
|
22:10 |
Discussion “A society and lifestyle in which human beings can be free from the limitation of body, brain, space, and time”
|
23:30 | Closing Remarks: HAMAGUCHI Michinari(President, JST) HAGITA Norihiro (Chair and Professor, Osaka University of Arts) |
Please note that the program is subject to change without notice.
Contact
Department of Moonshot Research and Development Program, JST
ムーンショット目標1&目標3 国際シンポジウム
ご挨拶


ムーンショット型研究開発事業において、ムーンショット目標1 萩田プログラムでは、「2050年までに、人が身体、脳、空間、時間の制約から解放された社会を実現」の達成に向けて、人の身体的能力、認知能力及び知覚能力を拡張するサイバネティック・アバター技術の研究開発を進めて参ります。
また、ムーンショット目標3 福田プログラムでは、「2050年までに、AIとロボットの共進化により、自ら学習・行動し人と共生するロボットを実現」の達成に向けて、AI技術とロボット技術とを共進化させるための研究開発を進めて参ります。
今回は、上記2つのムーンショット目標に関して、これらの研究開発プログラム/プロジェクトに関心をお寄せいただく企業様や大学の方をはじめ広く国民の皆様に知っていただくためキックオフシンポジウムを開催致します。是非ご参加下さい。
詳細
- 日時:
- [終了しました]
2021年3月27日(土)21:00~23:00
(Japan Standard Time (JST): UTC+9)
2021年3月28日(日)8:00~10:30(JST,UTC+9)
2021年3月28日(日)21:00~23:40(JST,UTC+9) - 会場:
- Zoomウェビナーにて配信予定。
- 主催:
- 国立研究開発法人科学技術振興機構
- 共催:
- 内閣府 文部科学省
- 言語:
- 英語
プログラム:
1日目 3/27 | |
21:00 | 開会挨拶 福田 敏男(名城大学 教授) 来賓挨拶 井上 信治(内閣府特命担当大臣(科学技術政策担当)) |
---|---|
セッション1:キーノートスピーチ YouTube |
|
21:10 |
キーノートスピーチ Henry Kautz (Division Director, Information & Intelligent Systems, National Science Foundation) CV(22KB) Dimitri Kusnezov (US Department of Energy, Office of Science) CV(24KB) |
2日目 3/28 | |
セッション2:ムーンショット目標3 |
|
8:00 |
プログラム紹介 研究開発プロジェクト紹介(各プロジェクトマネージャーより)
|
---|---|
9:00 |
ディスカッション「AI技術とロボット技術の共進化」
|
セッション3:ムーンショット目標1 |
|
21:00 |
プログラム紹介 研究開発プロジェクト紹介(各プロジェクトマネージャーより)
|
22:10 |
ディスカッション「人が身体、脳、空間、時間の制約から解放された社会や生活スタイル」
|
23:30 | 閉会挨拶 濵口 道成(科学技術振興機構 理事長) 萩田 紀博(大阪芸術大学 学科長・教授) |
プログラムは都合により変更になる場合がありますので予めご了承ください。
お問い合わせ
国立研究開発法人科学技術振興機構 ムーンショット型研究開発事業部
第二推進グループ ムーンショット目標1&3シンポジウム事務局