報告書 > 別紙1:平成15年度採択課題一覧



大学発ベンチャー創出推進

平成15年度採択課題事後評価報告書

 

別紙1:平成15年度採択課題一覧

        

研究開発課題名称
(起業した会社名)

開発代表者/起業家

全方位ビジョンを用いた医療技術の開発

 

八木 康史(大阪大学 教授)

越後 富夫

ポリリン酸を有効成分とする歯周組織再生用医療機器の開発

 

山岡 稔(松本歯科大学 教授)

柴 肇一

神経変性疾患と虚血性疾患治療薬の開発

(株式会社Pharmish

井本 正哉(慶応義塾大学 教授)

望月 順一郎

光固定化法によるマイクロアレイ型バイオチップ

(ヒラソルバイオ株式会社)

伊藤 嘉浩(理化学研究所 主任研究員)

大村 馨

超高精細、軽量、低消費電力、長寿命、カラーマイクロディスプレイの開発

田中 義人(長崎総合科学大学 教授)

笠野 和彦

無線LAN国際標準IEEE802.11bおよび11gに準拠した高性能受信チップの研究開発

(シグナルデザイン合同会社)

末広 直樹(筑波大学 教授)

数田 泰三

情報機器用超薄型IC電源の開発

(エスシパワ株式会社)

大田 一郎(熊本電波工業高等専門学校 教授)

栗林 英行

多次元流体計測システムの研究開発

(株式会社フローテック・リサーチ)

西野 耕一(横浜国立大学 助教授)

武田 伸一郎

インテリジェント微粒子材料の創製技術の開発

(株式会社スマート粒子創造工房)

大久保 政芳(神戸大学 教授)

村上 功

超精密ナノ加工計測装置の開発SNPs

 

高谷 裕浩(大阪大学 助教授)

木村 景一

単分散ミクロスフェア高速製造装置の研究開発

(株式会社ナノリサーチ)

荻原 隆(福井大学 助教授)

樋田 俊一

家庭用有機物資源化装置の研究開発

(オーループ有限会社)

石崎 勝義(早稲田大学 客員教授)

正木 晴彦

電気抵抗式地下埋設物探査計の開発

 

牛島 恵輔(九州大学 教授)

池田 直継

目次に戻る


 This page updated on September. 10 , 2007

Copyright©2007 Japan Science and Technology Agency.

www-admin@tokyo.jst.go.jp