本文

3月2日(木)

■ フォーラム(会場:5階アキバホール)

<開会挨拶・来賓挨拶>

13:00
開会挨拶濵口 道成(科学技術振興機構 理事長)
13:05
来賓挨拶神代 浩 氏(文部科学省 科学技術・学術政策局 総括官)
13:10
来賓挨拶渡邉 純一 氏(熊本県 東京事務所長)
13:15
来賓挨拶松本 泰道 氏(熊本大学 理事・副学長)

<第一部 震災復興フォーラム>

13:20
基調講演
「災害現場最前線」
秋冨 慎司 氏
(防衛医科大学校 防衛教官 准教授)
14:20
研究事例紹介
「データで見る熊本震災 経済被害のシミュレーションと応用~
ビックデータの防災・復興利用の可能性」
高安 美佐子 氏
(東京工業大学 科学技術創成研究院 准教授)
14:40
休憩
14:45
パネルディスカッション:
「震災で得た教訓をつなぐ ~“産学連携”でできることを考える~」
モデレータ:川上 伸昭 氏(文部科学省 科学技術・学術政策研究所 所長)
パネリスト:岩渕  明 氏(岩手大学 学長)
松本 泰道 氏(熊本大学 理事・副学長)
丸谷 浩明 氏(東北大学 災害科学国際研究所 教授)
小沢 喜仁 氏(福島大学 理事・副学長)
16:35
休憩

<第二部 シーズプレゼンテーション>

熊本COC+参加校の幅広い分野から先端的技術や地域に根差した成果等のシーズを発表
16:45
東海大学
「高付加価値農産物の生産と利用」
荒木 朋洋
(東海大学 農学部 学部長・教授)
16:50
熊本高等専門学校
「超高齢化と障害者の合理的配慮を基本とするKOSEN-AT(アシスティブテクノロジー)による福祉支援機器の開発」
清田 公保
(熊本高等専門学校 人間情報システム工学科 教授 )
16:55
熊本県立大学
「マイクロバブル技術の産業及び生活分野への利用について」
堤 裕昭
(熊本県立大学 環境共生学部 教授 )
17:00
熊本大学
「粒界工学を基軸とした革新的機能を有する元素戦略材料の創出」
連川 貞弘
(熊本大学 大学院先端科学研究部 教授)
17:05
熊本大学
「スーパーマテリアル酸化グラフェン」
プレゼン:熊本大学理事・副学長 松本泰道
ポスター:大学院先端科学研究部 准教授 鯉沼 陸央

17:10
熊本大学
「プロテオームミクス解析を用いた新規腫瘍マーカーの同定」
荒木 令江
(熊本大学 大学院生命科学研究部 准教授)
17:15
熊本大学
「マイトファジー誘導を介した新規抗がん剤としての葉酸修飾メチル化シクロデキストリンの構築」
本山 敬一
(熊本大学 大学院生命科学研究部 准教授 )
17:20
熊本大学
「遺伝子改変マウスの世界のハブ拠点形成」
中潟 直己
(熊本大学 生命資源研究・支援センター 教授 )
 

<閉会挨拶>

17:25
閉会挨拶後藤吉正(科学技術振興機構 理事)

■ ポスター展示・名刺交換会(会場:5階レセプションホール)

17:30
開 場
17:40
熊本COC+参加校によるシーズポスターの展示および名刺交換会
New!研究事例紹介※高安美佐子研究室(東京工業大学 科学技術創成研究院)がポスター展示に参加します。※
18:30
終 了(予定)

お申し込み、お問い合わせ情報

お問い合わせ

お問い合わせ先

国立研究開発法人科学技術振興機構 産学連携展開部 産学連携プロモーショングループ

電話でのお問い合わせ
03-5214-7519(受付時間:平日10:00-17:00)
メールでのお問い合わせ
メールお問合わせ先

▲トップへ戻る