課題解決に役立つ!JSTの情報サービス
科学技術情報連携・流通促進事業
科学技術文献情報提供事業
研究人材キャリア情報活用支援事業
JSTの情報事業は、日本における科学技術イノベーションの創出に向けて、研究開発戦略の立案や戦略的な研究開発の推進、研究開発成果の展開、研究開発の基礎となる知識や人材のインフラの構築といった事業を行っています。研究開発、製品化、事業化のステップでは、過去の研究成果や開発者に関する情報が必要不可欠です。JSTではこれらの研究開発活動に必要とされる情報(論文、特許等の研究成果、研究者、研究機関の情報等を体系的に収集、皆様にご利用いただきやすい形に整備し、インターネットを通じて公開しています。
JST情報事業が提供する各種情報サービス
※各サービス、システムのバナーからサイトへリンクします。
JDreamサービスは、JSTが国内外から収集する科学技術や医学・薬学関係の学協会誌(ジャーナル)、会議・論文集/予稿集、企業技報、公共資料などを情報源として作成されたデータを搭載し、株式会社ジー・サーチが提供する日本最大級の科学技術文献情報データベースサービスです。
JDreamサービスには、高度な検索機能や可視化機能を提供するJDreamⅢ、研究パートナー探索をサポートするJDream Expert Finderがあり、大学・企業の研究者や部門の皆様に、産学官連携、研究開発、企画・マーケティング業務に役立つサービスとして提供しております。
-
国内最大級の科学技術論文公開サイト
活用シーン- 企画立案のエビデンス収集に
-
30万人の研究者情報、5,142万件の文献、1,364万件の特許などへ手軽に、無料でアクセス
活用シーン- 共同研究や連携先の発掘・技術導入に
- 新たな用途開拓やブレークスルーに
-
研究人材のためのポータルサイト
活用シーン- 一般の求人サイトでは見つからない研究者、専門職の採用に
-
研究活動の管理・発信サービス
活用シーン- 共同研究実施におけるコミュニケーションツールとして
-
JSTが推進する研究課題情報の一元検索
活用シーン- JST研究課題の中のシーズ探索に
-
高精度の日中・中日科学技術文献機械翻訳
活用シーン- 増大する中国語科学技術文献を日本語で、日本語科学技術文献を中国語に
-
研究成果への持続的なアクセスを保証
活用シーン- DOIを用いて論文探索が容易に
-
日本の学協会情報を収録
活用シーン- 関心のある研究分野の学術コミュニティ探索に