サイエンスアゴラ2020 開催報告
- (日本語)
- (英語)
-
(画像をクリックしてください。
ダウンロードできます。) -
Report on Science
Agora 2020[1.3MB](PDF file is available
by Clicking picture.)
サイエンスアゴラ2020 開催結果
サイエンスアゴラ2020(年次総会)11月13日(金)~22日(日)*
来場者数 | 出展者数 (サイエンスアゴラ事務局除く) |
ゲスト (オンライン含まず) |
プレス (オンライン含まず) |
合計 | |
---|---|---|---|---|---|
Zoomウェビナー 来場者数 |
会期中のYouTube ユニーク視聴者数 |
||||
2,612 | 7,962 | ||||
10,574 | 854 | 4 | 16 | 11,448人 |
ライブ配信 | 82 |
---|---|
録画済み動画 | 20 |
合計 | 102企画 |
合計視聴数(のべ) (Zoomウェビナー+YouTube) |
---|
25,979回 |
*13日(金)、14日(土)はプレアゴラとして関連企画を実施
サイエンスアゴラ2020 グラフィックレコーディングで振り返るサイエンスアゴラ
サイエンスアゴラ2020では、一部のセッションについて、短時間で分かりやすく内容をお伝えするために、グラフィックレコーディングによる記録を残しました。
画像をクリックすると大きなサイズでグラフィック全体をご覧いただけます。
1501
開幕セッション
科学技術振興機構
▶企画概要
1603
ポストパンデミックが加速する新たな社会~Society5.0の観点から
科学技術振興機構
▶企画概要
1705
ミライの選択 -進路の意思決定、3つの道具 入門編-
河合塾
▶企画概要
2001
危機対応における科学コミュニティの役割とは ~COVID-19パンデミックの教訓から~
科学技術振興機構
▶企画概要
2114
「マルトリ予防」と「とも育て」ってなんだろう? ―脳科学から育むミライ
科学技術振興機構 社会技術研究開発センター
▶企画概要
2219
サイエンスアゴラ2020 振り返り
JSTサイエンスアゴラ事務局
▶企画概要
サイエンスアゴラ2020 開催プログラム
サイエンスアゴラ2020 開催資料・リンク
サイエンスアゴラ2020 レポート・リンク
- 「Science Portal」で読む サイエンスアゴラ2020詳細をみる