27-3B1310月27日(日)13:00-14:30
セッション
砂糖とか食塩が水に溶けて水の中を落ちていく現象を、光学装置を手作りしたもので観察する
A handmade projection experiment is made. By the use of light, we observe how sugar candy and rock salt melt into water.
千葉大学名誉教授(理学系物理学専攻)。千葉大学グランドフェロー(国際教育センター)。NHK-TV「世界オモシロ学者のスゴ動画祭に2回出演」。
|
直接応用に役立てないといけないという考えではなく、次世代にじっくり科学の楽しさを伝えるべきだ。
・基礎的な物理のなかにある楽しさをまず子供たちに(大人にも)わからせ、それを起点とすべきだ。
食塩とさとうの溶け方の違い、化学の基本は物理に繋がっている
・料理などの日常の中に重要な科学がある。
・先端の開発も大切だがイベントでは身近な科学を紹介するべきだ。