未来の共創に向けた社会との対話・協働の深化

文字サイズ

Copyright © Japan Science and Technology Agency.

対話協働

2020年度
「STI for SDGs」アワード 
受賞取り組み紹介

みんなでつくるバリアフリーマップ「WheeLog!」

団体名:一般社団法人WheeLog、島根大学総合理工学研究科、株式会社オリィ研究所、株式会社ナノコネクト

<取り組み概要>

 現在、街づくりにおけるバリアフリーが推進されているものの、未だに、車いす利用者をはじめとした移動に困難を抱える「移動困難者」が自由に移動できる状況には至っていない。移動困難者にとっては外出時の移動に困難が生じることから、生活にためらいが生じ、その人自身の人生の可能性を奪ってしまうことになりかねない。

 この取り組みでは、高齢者やベビーカーを利用する子育て世代など、移動に困難を抱える全ての人にとって重要なバリアフリー情報を共有するためのプラットフォームとして、スマートフォンのアプリケーション(WheeLog!)を開発。同アプリはカメラやGPS機能を活用し、移動困難者でも利用可能なスポット情報(「点」の情報)や、「走行ログ」として自動的に保存される移動経路(「線」の情報)をアプリの地図情報上で組み合わせ、移動困難者が必要とする「面」の情報を提供し、移動困難者も住みやすい社会の構築に貢献している。

 さらに行政や教育機関とのイベントの開催を通じ、移動に困難を抱えていない人たちからの情報収集にも努めるとともに、車いす利用者の外出の動機付けとなる活動やインクルーシブ教育のツールとしての活用も展開している。

<受賞理由>

 車いす利用者の移動に特化したアプリの開発でバリアフリーな社会の構築に貢献した点や、インクルーシブ教育への活用、さらに移動に困難を抱えていない人たちの巻き込み、海外への展開可能性などにおいて、革新性、独創性、包括性、展開性が高く評価された。SDGs目標3,4,10,11など複数目標の達成につながる活動であり、文部科学大臣賞にふさわしい。

<取り組み紹介動画>

取り組み紹介動画「あきらめない世界」


受賞者による取り組み紹介(サイエンスアゴラ2020 にて)

  • エコプロOnline2020(11/25~28開催)でのセミナー映像もこちらでご覧いただけます。

※今年度は次世代賞の該当はありません

ページの先頭へ