1.切る
のこぎりで切る
ペットボトルの下にしめったタオルや雑巾などを敷くと安定して切りやすくなります。
ペットボトルをしっかり押さえ、ゆっくり切ります。
カッターナイフで切る
ペットボトルをしっかりと押さえます。カッターナイフの刃は長く出さないようにしましょう。
最初にカッターナイフの先を少しだけ切り込み、ペットボトルをゆっくりと回しながら切っていきます。
ペットボトルを持ち上げたまま切らないこと。
<大>カッターナイフを使います。大人と一緒にやりましょう。
2.穴をあける
千枚通しで穴をあける
千枚通しは先に近い方をしっかりにぎり、すべらないようにします。
先をゆっくり回しながら穴をあけていきます。
キリでペットボトルに穴を空けるときも同じです。
キリでプラスチック板などに穴をあける
最初に、キリがすべらないようにキリの先を軽く回して位置
決め穴をつけます。
キリの先が滑らないことを確
かめて、ゆっくり両手をもむようにしてキリを回します。
<大>キリや千枚通しを使います。大人と一緒にやりましょう。