「科学館ー学校連携強化資料の開発・普及」事業 開発教材
企画:三戸地区運営委員会
製作:独立行政法人科学技術振興機構
協力:財団法人日本宇宙少年団

夜空に輝く途方もない数の星。明るい星や暗い星、色の違う星など、見つめていると何かのかたちになってきませんか。多くの星座は、今から6000年も前にメソポタミアの遊牧民が夜空に様々な図形を当て込み、それがギリシャに伝わり神話と結びついてかたちづくられました。
この透明星座観察盤は、はくちょう、オリオン、カシオペヤ、北斗七星(おおぐま)の星座を自分で描き、描いた星座を実際の星に合わせて観察することができます。

ご覧になりたい項目をクリックしてください。それぞれのページが表示されます。
●準備するもの
●作りかた
●ためしてみよう
●星座下絵のダウンロード(PDFファイル 136kb)
●星写真のダウンロード(PDFファイル 1M)
●資料のダウンロード(PDFファイル 3.8M)