天球儀
板橋地区運営委員会
利用対象 小学校4年 理科 C地球と宇宙「月と星」
中学校 理科第2分野 (6)地球と宇宙「天体の動きと地球の自転・公転」
開発目的 季節による日照時間の変化、春分・秋分、夏至・冬至、季節がなぜできるのか等の学習はこれまで理科実験室で暗幕を引き、光源を準備して行うことが多かったが本教材を活用することによって普通教室の中で手軽に、しかも児童・生徒が工作を楽しみながら視覚的に理解することができる。(そのために中心部の地球模型は電動で回転するようになっている。)
さらに黄道12星座、北極星の見つけ方、天の赤道などについても学ぶことができる。
教材の構成
スチロール球
軸棒(鉄製)
ワッシャー
ネジ
透明プラスチック半球(2)
星座シール
名称シール、
黄道、赤道用カラーテープ
スチロール
ここからも教材を探せます