プログラムについて
科学技術人材育成費補助事業
事業概要
科学技術分野における人材の育成、確保、活躍促進のため、(1)独創的で優れた研究者を養成するため、大学及び公的機関が、公正で透明性の高い人事制度により優秀な人材を登用する「テニュアトラック制」を支援する事業、(2)博士人材の専門能力を産業界などで生かすためのキャリアパス開発を支援する事業、(3)女性研究者の一層の活躍促進に向けた環境整備を支援する事業、(4)複数の研究機関が連携してコンソーシアムを形成し、多様な場で活躍する研究者と高度な研究支援人材を育成するためのモデルとなる取組を支援する事業が、科学技術人材育成費補助事業において実施されています。
プログラム一覧
【実施中】
- 科学技術人材育成のコンソーシアムの構築事業
- ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(旧女性研究者研究活動支援事業)
- データ関連人材育成プログラム(D-DRIVE)
- 科学技術イノベーション創出に向けた大学フェローシップ創設事業
※ 「学技術イノベーション創出に向けた大学フェローシップ創設事業」は令和4年度からJSTの創発的研究推進基金による助成事業として実施
【終了】