No. |
課題名 |
企業研究者 |
大学等研究者 |
事後評価結果
(PDFファイル) |
所属研究機関の名称 |
所属研究機関の名称 |
1 | 水素の貯蔵・運搬を目的とした水性ガスシフト反応の高度制御によるギ酸製造技術の開発 | 旭硝子株式会社 | 京都大学 |  (9KB) |
2 | 北陸地方における大気環境中の過酸化水素やアルデヒド類の動態と活性酸素種を中心とした液相化学への影響に関する研究 | アースコンサル 株式会社 | 富山県立大学 |  (9KB) |
3 | 高糖性作物ソルガムを用いた資源・エネルギー循環に関する沖縄モデルの確立 | 株式会社 アースノート | 名古屋大学 |  (9KB) |
4 | カーボンナノウォール利用次世代反射防止体の構築 | エヌ・ティ・ティ・アドバンステクノロジ株式会社 | 東北大学 |  (10KB) |
5 | 天然物由来ナノコンポジットを利用した機能性マテリアルの創成 | 大村塗料 株式会社 | 鳥取大学 |  (9KB) |
6 | 強靭なスパイダーシルク糸の探索とその遺伝子の解明 | 岡本株式会社 | 信州大学 |  (9KB) |
7 | 新しい系統に属する放線菌様細菌の分離・分類と代謝産物の遺伝生化学的研究 | 株式会社 県南衛生工業 | 東京大学 |  (9KB) |
8 | 高温アルコール発酵酵母のスクリーニング | 株式会社 コンテイグ・アイ | 岐阜大学 |  (9KB) |
9 | 圧力センサ用高性能誘電体結晶の開発 ランガテイト(La3Ta0.5Ga5.5O14)系結晶の電気特性に関する研究 | シチズンホールディングス株式会社 | 東北大学 |  (9KB) |
10 | 次世代天然ゴム創生のためのω末端修飾天然ゴムモデルのin vitro合成 | 住友ゴム工業 株式会社 | 山形大学 |  (9KB) |
11 | キューカービチュリルをホストとする超強力人工超分子系の高選択的合成法の開発とバイオ分野への応用検討 | 住友ベークライト 株式会社 | 大阪大学 |  (9KB) |
12 | 有用微生物を活用した機能性有機質肥料の開発研究 | 株式会社立山エンジニアリング | 富山県立大学 |  (10KB) |
13 | 厚みをもった生物試料を透過型位相差電子顕微鏡観察するための試料調製法の確立 | テラベース 株式会社 | 自然科学研究機構 |  (9KB) |
14 | ポリマー原料を生産する油脂蓄積微生物の創出 | 東レ株式会社 | 京都大学 |  (8KB) |
15 | グラフェン等原子層薄膜の一貫成長とデバイスの伝導機構解明 | 日本電気 株式会社 | 物質・材料研究機構 |  (10KB) |
16 | 有機機能材料の光励起状態における構造解析技術開発 | 富士フイルム 株式会社 | 埼玉大学 |  (9KB) |
17 | 微生物による油分解複合効果の検証と解析 | 株式会社 フジミックス | 名古屋工業大学 |  (8KB) |
18 | 短半減期核種による標識化の新規合成法の開発 −[18F]Fluorophenyl化合物および[11C]Acyl化合物の新規合成法の開発− | 株式会社 マイクロン | 福井大学 |  (10KB) |
19 | フレキシブル透明導電膜におけるフレキシブルフィルムと金属酸化物からなる透明導電膜との界面近傍構造の制御とその効果 | リンテック 株式会社 | 高知工科大学 |  (9KB) |
20 | 効果的光照射によるスナゴケの増殖条件の最適化及び培養マニュアル化に関する研究 | 株式会社 ヴァロール | 大阪府立大学 |  (9KB) |
No. |
課題名 |
企業研究者 |
大学等研究者 |
事後評価結果
(PDFファイル) |
所属研究機関の名称 |
所属研究機関の名称 |
1 | 電源関連回路および電源ICの特性を超高速にシミュレーションする手法およびアルゴリズムに関する基礎研究 | 株式会社 アドイン研究所 | 中央大学 |  (10KB) |
2 | 省電力・可搬型の大気中オゾン及びオゾン消滅分子のミリ波測定装置の開発 | 株式会社 アルバック | 名古屋大学 |  (9KB) |
3 | CCP型NLDスパッタ装置用プラズマ源の特性解析 | 株式会社 アルバック | 名古屋大学 |  (9KB) |
4 | プリンタ省電力化のための基礎研究 | アルプス電気 株式会社 | 岩手大学 |  (10KB) |
5 | 反応性超音速ナノ粒子ビームによる高精度異方性エッチング技術の研究 | 岩谷産業 株式会社 | 京都大学 |  (11KB) |
6 | オープンソースGISと利用促進オープンシステムの研究 | 応用技術 株式会社 | 大阪市立大学 |  (9KB) |
7 | サイフォン発現現象の解明と洗浄効率を考慮した流路形状の最適化 | ジャニス工業 株式会社 | 岐阜大学 |  (8KB) |
8 | トップダウン/ボトムアップ融合による次世代プラズモンセンサの開発 | セイコーエプソン 株式会社 | 東北大学 |  (9KB) |
9 | 結晶配向制御技術と巨大圧電薄膜形成技術の融合による高感度センサ基盤技術の開発 | 株式会社 デンソー | 名古屋工業大学 |  (10KB) |
10 | VHF・マイクロ波による新しいプラズマ生成機構の開発 | 東海ゴム工業 株式会社 | 名古屋大学 |  (8KB) |
11 | ナノパターンを有する大面積モールド製造に関する装置開発及びプロセス開発の研究 | 東芝機械 株式会社 | 早稲田大学 |  (10KB) |
12 | 小型シンクロトロン放射光用硬X線水平分散型集光分光器の開発 | 株式会社トヤマ | 名古屋大学 |  (9KB) |
13 | 金ナノロッドの光励起過程の電子顕微鏡内その場観察手法の開発 | 日本電子 株式会社 | 九州大学 |  (9KB) |
14 | 医療用中小加速器施設設備材料等の低放射化に関する基礎研究 | 株式会社フジタ | 東北大学 |  (9KB) |
15 | 水産資源生態調査のための超小型ピンガーシステムの開発 | フュージョン 有限会社 | 東京海洋大学 |  (9KB) |
16 | フルーエンシ情報理論によるマルチメディア共通記述形式の実用化に関する研究 | 株式会社 フルーエンシ研究所 | 筑波大学 |  (10KB) |
No. |
課題名 |
企業研究者 |
大学等研究者 |
事後評価結果
(PDFファイル) |
所属研究機関の名称 |
所属研究機関の名称 |
1 | 高度診断でのニーズを満たす新規細胞組織保存液の研究開発 | 株式会社 アイ.エス.テイ | 甲南大学 |  (9KB) |
2 | ナノファイバー上での細胞挙動の解析と細胞微小環境への応用 | 株式会社アイル | 京都大学 |  (10KB) |
3 | 転移促進因子抑制による癌転移抑制療法の開発 | アスビオファーマ株式会社 | 大阪大学 |  (8KB) |
4 | 新しい行動科学的うつ動物モデルを利用した抗うつ薬評価系の開発 | 株式会社 行医研 | 兵庫医療大学 |  (9KB) |
5 | 医薬品標的分子探索プローブの創製を志向した化合物合成基盤技術の確立 | 科研製薬 株式会社 | 京都大学 |  (9KB) |
6 | 新規の癌・代謝性疾患モデルショウジョウバエの有効性評価 | 環境衛生薬品 株式会社 | 京都工芸繊維大学 |  (8KB) |
7 | 創薬を加速する医薬品候補化合物の選択性予測システムの開発 | 株式会社 京都コンステラ・テクノロジーズ | 京都大学 |  (9KB) |
8 | 医学教育シミュレータ用触覚センサの開発 | 株式会社 京都科学 | 早稲田大学 |  (9KB) |
9 | 創薬スクリーニングを指向した複数の代謝酵素・トランスポーターが関与する薬物の体内動態の定量的予測法の開発研究 | 杏林製薬 株式会社 | 東京大学 |  (10KB) |
10 | 遺伝子発現プロモーターの新規検定法の確立とトランスジーン発現の最適化 | 株式会社 クロモリサーチ | 藤田保健衛生大学 |  (9KB) |
11 | 膜蛋白質の構造解析に向けたSAIL-NMR法の改良 | SAILテクノロジーズ株式会社 | 首都大学東京 |  (9KB) |
12 | ユーカリ葉抽出物の抗肥満作用に関する基礎的研究とその応用 | 長岡香料 株式会社 | 大阪府立大学 |  (9KB) |
13 | 脳卒中の新しい予防診断法の開発 | 株式会社 バイオマーカーサイエンス | 国立循環器病センター研究所 |  (9KB) |
14 | タンパク質発現制御技術を用いた高等動物細胞における遺伝子機能破壊細胞の研究開発 | バイオロイス 株式会社 | 情報・システム研究機構 国立遺伝学研究所 |  (8KB) |
15 | 医療用ナノ粒子に免疫応答回避機能を付与する 新素材α-1,3-グルカンの開発 | 株式会社 ファームラボ | 東北大学 |  (8KB) |
16 | 細胞組織を検査するための電位測定装置の開発 | フジデノロ 株式会社 | 名古屋大学 |  (9KB) |
17 | カンピロバクター属菌の迅速、簡便検査キットの開発 | 扶桑薬品工業 株式会社 | 大阪府立大学 |  (10KB) |
18 | 被験者にストレスを与えない小型・軽量脳波計の開発 | 株式会社 プロアシスト | 関西医科大学 |  (9KB) |
19 | 半導体色素と画像分光によるサイトカインネットワークの組織学的解析法確立 | ベイバイオサイエンス株式会社 | 順天堂大学 |  (9KB) |
20 | ビフィズス菌産生新規多糖の抗アレルギー作用に関する基盤研究 | 森下仁丹 株式会社 | 大阪府立大学 |  (9KB) |
21 | 食品成分による生活習慣病発症の新しい予防の確立に向けた基盤研究〜胎生期・新生児期に着目して〜 | 森永乳業 株式会社 | 東京医科歯科大学 |  (10KB) |
22 | 安全・安心な社会を実現するための先進的統合センシング技術の創出 | 株式会社 らふえる | 筑波大学 |  (9KB) |