JSTトップトピックス詳細記事

最新情報

トピックス

科学と芸術の集い―宇宙とヒトをつなぐもの―開催報告
-2010年1月17日(日) 日経ホール(東京)-

科学と芸術の集い―宇宙とヒトをつなぐもの―開催報告_1 

1月17日(日)に日経ホールにて「科学と芸術の集い 宇宙とヒトをつなぐもの―古代~最新の宇宙図と南島の神歌・古謡―」を開催しました。

本イベントは、より多くの方が科学に親しみ、関心と理解を一層深めていただくため、五感で感じる幅広いアートを通じてサイエンスへとつなぐ活動として開催しています。今回は天文学・文化人類学・音楽を通じて宇宙と人との繋がりを考えるイベントで、当日は約600名の方にご来場いただきました。

本イベントは、原田知世さん(女優・歌手)のナレーションによる進行のもと、三部構成で行いました。
第一部では美術家の小阪淳さんが自ら手がけた宇宙図を引用しながら「しずく-宇宙をめぐる光の旅-」と題した講演を、天文学者の小久保英一郎さんが4次元デジタル宇宙ビューワー「Mitaka」を駆使しながら「宇宙の眺め」と題した講演を、最新の天文学でわかってきた宇宙の姿についてクロストークを交えて行いました。
第二部では文化人類学者・考古学者の後藤明さんが「海は宇宙、島は星」と題した講演で、南太平洋の島々に伝わる宇宙図や海図(スターチャート)から古代の宇宙観・世界観を読み解きました。
第三部では、歌手のUAさんが奄美の伝統的な島唄を、沖縄・伊良部島の佐良浜地区からハーニーズ佐良浜さんが地元の佐良浜に伝わる神歌をそれぞれ披露しました。古代の人々の宇宙観は伝統的な歌によっても現代に歌い継がれています。

ロビーでは天体観測に関するパネルやスターチャートなどを展示し、公演前・終了後も沢山のお客様が興味深く展示に見入っていました。(写真:三田正明)

科学と芸術の集い―宇宙とヒトをつなぐもの―開催報告_2

科学と芸術の集い―宇宙とヒトをつなぐもの―開催報告_3

科学と芸術の集い―宇宙とヒトをつなぐもの―開催報告_4