![]() |
||||||||||||
出芽酵母の細胞周期と染色体DNA複製 | ||||||||||||
出芽酵母の細胞周期の各時期での、細胞の形態(出芽酵母はまず小さな芽を出し、芽が成長すると分裂する)を左に、染色体DNA複製を右に、Cdkの活性(黒塗り部分の厚さが活性の強さを示す)を中央に示している。S期に入るとDNAの複製が開始するが、そのためにはDNA合成を行うDNAポリメラーゼが複製を開始する領域へ結合しなければならない。この結合にはDpb11が必須であるが、Dpb11が機能を発揮するためにはSld2と複合体をつくることが必要である。この複合体形成には、CdkによるSld2のリン酸化が必要である。従って、CdkはSld2を介して染色体DNAの複製制御を行っていることになる。今回の研究では、図1中の点線内の部分を明らかにした。 | ||||||||||||
語句の説明 | ||||||||||||
|
This page updated on January 24, 2002
Copyright©2002 Japan Science and Technology Corporation.