JST News Vol.3/No.8表紙

地域に合ったイノベーションを起こすための支援は重要である。三重県英虞湾の浄化に取り組んだプロジェクトも、地域ならではの研究開発プロジェクトだ。写真は水質の常時観測を行うブイ。
What is JST?
JSTと地域の科学技術振興
Japan Science and Technology Agency
 これからの地域経済を支える地域発の新産業の創造に向けて、JST(科学技術振興機構)は、産学連携への取り組みをベースに、さまざまな体制で事業を展開しています。
 新産業の創出に導くキーパーソンが、「科学技術コーディネータ」と呼ばれる人々です。民間企業などにおいて研究開発の第一線で活躍した人が、これまでに蓄積した経験をもとに、研究者や民間企業との交流を通じて、技術やノウハウの目利きとなります。
 地域の特色ある研究開発活動の営みに欠かせない人材として、全国の研究成果活用プラザやJSTサテライト、都道府県の連携拠点機関において活躍しています。

CONTENTS
03 People
北川正恭 早稲田大学大学院公共経営研究科教授
04 Special Report
2006年4月からJSTの地域振興施策が一本化され「地域イノベーション創出総合支援事業」がスタート。
5人のプラザ館長に、新しい事業の評価、問題点などを語ってもらった。
08 R&D
大気中の微粒子を個別に調べる
レーザーイオン化質量分析技術
10 Technical Transfer
産学連携で生まれた日本独自の技術
クラスターイオンビームが実用化へ
12 Information
海外向け情報サイトが充実
日本の科学技術情報を世界に
14 Trend
イノベーション・ジャパン2006-大学見本市
大学の知、企業の目
15 Column
西村吉雄 早稲田大学科学技術ジャーナリスト養成プログラム客員教授
16 Entertainment
落語で発見! お江戸の科学
紙屑屋

* PDF(1,707kb) *

JST News 発行日/平成18年11月
編集発行/独立行政法人 科学技術振興機構 広報・ポータル部広報室
〒102-8666 東京都千代田区四番町5-3 サイエンスプラザ
電話/03-5214-8404 FAX/03-5214-8432
E-mail/jstnews@jst.go.jp ホームページ/http://www.jst.go.jp