 |
昨年秋から全国4ヵ所(岩手、新潟、高知、宮崎)に開館し活動しているJSTサテライト。写真はサテライト高知での協定書調印の様子。 |
 |
JSTの科学技術情報の流通促進
National Museum of Emerging Science and Inovation
わが国の科学技術研究開発が活発に効率よく前進することを目指して、JST(科学技術振興機構)は国内外の科学技術情報を収集し提供しています。
国内外の文献の日本語抄録データベースにより、2300万件のデータを提供しています。また、学協会の電子ジャーナルの出版・公開を支援するほか、研究者・研究成果のデータベースなどの科学技術情報を網羅することで、さまざまな利用者のニーズに応えています。
さらに、事故や失敗から得た知識や生命情報、化合物に至るまで幅広い研究基盤情報を整備、提供して、わが国の科学技術の成果をさらに実りあるものに結びつける取り組みを積極的に行っています。 |
|
|