 |
「理科ねっとわーく」の資料を使った
小学6年生の授業(千葉県柏市立旭東小学校) |
 |
JSTの役割と使命
Japan Science and Technology Agency
科学技術は国の経済と発展を支える基盤です。JST(科学技術振興機構)は、国の科学技術基本計画を実施する機関として、研究や開発が活発に進むようにさまざまな支援活動をおこなっています。
新しい技術を生み出すもととなる基礎的な研究を方向づけ、支えることは大切な仕事です。研究者から研究課題を募り、そのうちから選んだ個人やグループに研究費を配分。チームには集約的な研究を進める形の支援をしています。
新しい技術と企業や地域を結び、生まれた技術を社会に生かす糸口をつけるのも私たちの仕事です。また日本や海外の科学技術の情報を収集し、それを必要とする皆さんに提供する業務もおこなっています。
さらにもう一つの使命は、市民の皆さんに科学技術についての理解を深めていただく手助けをすることです。科学技術のさまざまな成果や生き生きとした活動の様子を広く知っていただくために、日本科学未来館やサイエンスチャンネルを運営しています。
JSTは、科学技術を社会に役立てるための力強いサポーターでありたいと願っています。 |
|
|