JSTニュース
No.11 1997-8・9月号
さきがけ研究21研究者・居城邦治氏の研究から:雲母基板に移し取ったDNA-界面活性剤単分子膜のAFM像。太さが10~20nmの一本のひも状形態は数本のDNA分子からなっている。 |
事業団、初参与会議を開催、事業団人事
第2回 サイエンス展示・実験ショーアイディアコンテスト
第1回 「JST科学技術講話」講師・永山国昭教授
第3回 「JSTセミナー」講師・西澤潤一氏、第6回 JST国際シンポジウム
新技術開発事業(成功)「液中放電法によるセラミックス系膜形成装置」
「鉄・遷移金属系ナノ結晶軟磁性合金の製造技術」「フロンの低温接触分解技術」
「走査型X線分析顕微鏡」が偽造旅券発見に偉力発揮
第22回(本年度)井上春成賞・表彰技術と受賞者、主な行事予定
情報提供事業紹介「STNサービス」
さきがけ研究21【人・その研究】(11)居城邦治氏 |
|
ご希望の方は当事業団総務部広報担当までお申し込みください。
TEL: 048-226-5606 FAX:048-226-5646 E-mail:www-pr@jst.go.jp |
This page updated on September 8, 1997