|
新技術事業団(理事長 松平寛通)は、平成8年度採用のさきがけ研究21の研究者を下記のとおり募集します。
さきがけ研究21は、時代を先駆ける科学技術の芽を創出するため、初期的な段階の研究を重視し、個人の独創性を生かした基礎的研究を推進することを目的としています。このため、領域総括を中心とした選考委員会の審査を経て選ばれた研究者は、一定期間(原則 3年間)事業団に所属(出向、兼任も可)し、個人の自由な発想に基づいて研究を行います。なお本制度は、研究領域を設定して募集するものであり、本年度より戦略的基礎研究推進事業の中で運営することとなりました。
記 | |
1. | 研究領域 |
(1)「遺伝と変化」 領域総括:豊島久真男(大阪府立成人病センター総長)
(2)「知と構成」 領域総括:鈴木 良次(金沢工業大学教授) (3)「場と反応」 領域総括:吉森 昭夫(岡山理科大学教授) |
|
2. | 採用予定者数 |
3研究領域で30名(平成8年度予算の成立を前提としています) | |
3. | 応募締め切り |
平成8年4月30日(火)(当日消印有効) |
(*) | この発表の内容および申し込みについての問い合わせは、新技術事業団 個人研究推進室の金子までご連絡下さい。 (電話048-226-5610) |
This page updated on April 22, 1999
Copyright© 1999 JapanScienceandTechnologyCorporation.
www-pr@jst.go.jp