JSTトッププレス一覧科学技術振興機構報 第975号別紙 豊かな生活環境の構築(繁栄し、尊敬される国へ):Smart Japan
別紙

A-STEP「FSステージ 探索タイプ」平成25年度第1回 採択課題 一覧

【豊かな生活環境の構築(繁栄し、尊敬される国へ):Smart Japan】

【グリーンイノベーション分野 (20件)】

(注)コーディネータなどの欄が空欄の場合は企業コメントを付した研究責任者による申請
連番 課題名 研究責任者
所属機関
研究責任者
氏名
コーディネータなど
所属機関
コーディネータなど
氏名
1 腸粘膜バリア機能の強化に関与する米遺伝子の探索 帯広畜産大学 加藤清明 帯広畜産大学 嘉屋元博
2 フルスペクトル光作動高感度コンポジット型光触媒の創製 東北大学 殷しゅう 東北大学 岩渕正太郎
3 次世代シート状デバイスに適用する静電シートステイプルの開発 山形大学 杉本俊之 山形大学 松崎辰夫
4 電球型有機EL照明の開発 山形大学 小林秀幸
5 ニオブ系鉛フリー圧電セラミックス材料の電子デバイス実用化への検証 独立行政法人産業技術総合研究所 王瑞平 独立行政法人産業技術総合研究所 小森和弘
6 表面エネルギー制御によるめっきの多機能化探索 早稲田大学 齋藤美紀子 早稲田大学 久保田正文
7 電子書籍爆発時代における人の行動に即した表示法の研究 東海大学 山田光穂 東海大学 深堀健一
8 ラン藻細胞外放出多糖の安定的大量生産システムの開発 福井県立大学 大城香 特定非営利活動法人近畿アグリハイテク 北村實彬
9 シース/コア構造を持つ環境配慮型難燃繊維の開発 信州大学 後藤康夫 信州大学 村上昭義
10 高効率高速空間光変調素子 中部大学 脇田紘一 中部大学 中津道憲
11 広ダイナミック磁界センサの開発と電気自動車用電流センサへの応用 豊橋技術科学大学 高木宏幸 豊橋技術科学大学 白川正知
12 半導体ハイブリッドMOS電極構造を用いた超高感度FET型ガスセンサの開発 名古屋工業大学 三好実人 名古屋工業大学 山田秀夫
13 固体試料直接ICP分析法のレーザーアブレーションによる高度化技術の開発 京都市産業技術研究所 南秀明 京都市 北川和男
14 新規フェントン触媒と水熱酸化法による有機ハロゲン化合物の高度処理 大阪市立大学 米谷紀嗣 大阪市立大学 田中豪太郎
15 温室効果ガス亜酸化窒素の効率的除去・再資源化法の確立 大阪府立大学 安田昌弘 大阪府立大学 井上隆
16 ダイズ内生ペプチドエリシターによる病虫害抵抗性と機能性の向上 大阪府立大学 山口夕 大阪府立大学 下田忠久
17 マイクロ波照射による新規ナノバブル作成装置の開発~高効率セシウム除去法の探索~ 兵庫県立大学 朝熊裕介 兵庫県立大学 八束充保
18 触媒膜リアクターによる難分解性有機物を含む水処理技術 山口大学 熊切泉 山口大学 松崎徳雄
19 廃水処理用電極材料への適用を目的とした炭素材料膜の探索 有明工業高等専門学校 原武嗣 熊本高等専門学校 上甲勲
20 天然シラス粒子を資源活用した溶接スパッタ付着防止剤の高性能化実証 都城工業高等専門学校 高橋明宏 宮崎大学 和田翼

【ライフイノベーション分野 (122件)】

(注)コーディネータなどの欄が空欄の場合は企業コメントを付した研究責任者による申請
連番 課題名 研究責任者
所属機関
研究責任者
氏名
コーディネータなど
所属機関
コーディネータなど
氏名
1 新型インフルエンザに有効な新規治療薬合成中間体の実用的不斉合成法の開発 室蘭工業大学 中野博人 室蘭工業大学 鴨田秀一
2 含硫アミノ酸に注目した新規ビフィズス菌増殖因子の開発 北海道大学 吹谷智 北海道大学 金子真紀
3 医薬品合成試薬2-ピリジントリオールボレート塩の開発 北海道大学 山本靖典 北海道大学 山口茂彦
4 細胞内脂肪滴の酸化評価系の作製と食品開発への応用 北海道大学 惠淑萍 北海道大学 松浦孝範
5 プレバイオティクスとして機能するエピラクトースの実用的合成法の開発 北海道大学 佐分利亘
6 色覚・視覚特性評価のための刺激呈示装置の開発と回復視機能の評価 岩手大学 冨田浩史 岩手大学 小川薫
7 GATA転写因子を標的としたエリスロポエチン産生誘導剤の開発 東北大学 清水律子 東北大学 後藤英之
8 牛肉中のオレイン酸蓄積を増大するGH遺伝子多型の簡易検出法の開発 東北大学 加藤和雄 東北大学 青田康典
9 災害時等における医用X線写真撮影用のX線発生システムの開発 東北大学 千田浩一 東北大学 渡邉君子
10 がんで異常亢進するシアリダーゼの特異的低分子阻害剤の探索と創薬への応用 東北薬科大学 宮城妙子 独立行政法人科学技術振興機構 山口一良
11 4型コラーゲンからのシグナルを利用した新しい喘息治療薬の可能性を検証する 秋田県立大学 岩下淳 秋田県立大学 渡邊雅生
12 新規生理活性物質セクレトグロビン(SCGB)3A2の慢性閉塞性肺疾患の治療薬としての検討 山形大学 黒谷玲子 山形大学 金子信弘
13 神経細胞内蔵型人工神経の創製を目的とする生体薄膜ロール形成機構の開発 山形大学 井上健司 山形大学 高橋政幸
14 超音波利用型マイクロバブル発生装置の開発 山形大学 幕田寿典 山形大学 松崎辰夫
15 電極制御によるトランジスタ型有機強誘電体メモリの低電圧化 山形大学 福田憲二郎
16 ヒトの知覚プロセスを模倣した触感センシングシステム 山形大学 野々村美宗
17 ウルトラスループットなPCR→無細胞タンパク質合成を実現するマイクロゲル粒子分散型反応システムの開発 筑波大学 市川創作 筑波大学 柿本茂八
18 グライコシンターゼの安定性向上のための改良 独立行政法人産業技術総合研究所 千葉靖典 独立行政法人産業技術総合研究所 新間陽一
19 高感度使い捨てチップ、および、スマートデバイスを用いた小型バイオセンシングシステムの開発 独立行政法人産業技術総合研究所 福田隆史
20 抗体活性を有する新しいシルク素材「アフィニティーシルク」作製の基盤技術の開発とその応用 独立行政法人農業生物資源研究所 佐藤充 独立行政法人農業生物資源研究所 萩尾高志
21 UVA-UVB広帯域サンスクリーンの開発 群馬大学 吉原利忠 群馬大学 小暮広行
22 南米型トリパノソーマに対する新規治療薬リード化合物の探索 群馬大学 嶋田淳子 群馬大学 早川晃一
23 唾液腺細胞の継代安定培養法を用いた唾液分泌細胞再生療法の開発 千葉大学 鵜澤一弘 千葉大学 小柏猛
24 中枢疾患治療を革新する新規ペプチド型薬剤脳送達キャリアの開発 千葉大学 降幡知巳 千葉大学 片桐大輔
25 ヒト好酸球特異的抗体の樹立にもとづく好酸球増多性疾患治療法の開発 公益財団法人東京都医学総合研究所 神沼修 公益財団法人東京都医学総合研究所 尾形佑美子
26 積層造形による指装具作製を想定した3D-CADモデルテンプレート構築 産業技術大学院大学 舘野寿丈
27 ハンガー反射を用いた痙性斜頚治療デバイスの開発と臨床評価 電気通信大学 梶本裕之 株式会社キャンパスクリエイト 堺奈都
28 血流波形の診断解析プログラムを組み込んだ透過型光電脈波歯髄診断器の開発 東京医科歯科大学 三輪全三 東京医科歯科大学 渡邊公義
29 アパタイトコラーゲンの援用による骨膜下デバイスの骨接合促進 東京医科歯科大学 高久田和夫 東京医科歯科大学 渡邊公義
30 癌幹細胞の幹細胞性消失化合物の探索と癌治療応用 東京医科歯科大学 樗木俊聡 東京医科歯科大学 網中裕一
31 未分化型胃がんマウスモデルを利用した新規分子標的治療薬の開発 東京医科歯科大学 島田周 東京医科歯科大学 網中裕一
32 手術の体内遺残防止を目的としたマルチセンシングガーゼカウンタの開発 東京医療保健大学 山下和彦 東京医療保健大学 二宮徹平
33 薄膜干渉基板と同心円状に偏光したレーザー光を励起光源とする蛍光顕微鏡を用いた細胞内カルシウムの高感度蛍光イメージング 東京工科大学 秋元卓央 東京工科大学 塚本勝
34 メチル化DNAのピンポイント検出法の開発 東京工科大学 加藤輝 東京工科大学 塚本勝
35 抗菌化合物の治療効果を指標とした有機合成展開法の確立 東京大学 浜本洋
36 抗原特異的アプタマーを用いたイヌバベシア検出システムの開発 東京農工大学 古谷哲也 東京農工大学 諏訪桃子
37 微生物由来の新規抗結核剤の標的分子の解明 北里大学 小山信裕 北里大学 佐藤修
38 低電力で作動する瞬間小型過熱水蒸気殺菌器の開発 横浜国立大学 森昌司 横浜国立大学 原田享
39 UV-Aカットマイクロカプセルの開発 横浜国立大学 金井俊光 横浜国立大学 原田享
40 新規米ペプチドの生体防御作用の解明とその健康機能素材への応用 新潟大学 谷口正之 新潟大学 小浦方格
41 3T3J2細胞を用いた羊膜由来幹細胞の選択的増殖方法 富山大学 小池千加 富山大学 平川龍夫
42 アトピー性皮膚炎治療,再発予防のための皮膚脂質代謝酵素デアシラーゼ阻害薬の開発:設計,合成,薬理評価 富山大学 矢倉隆之 富山大学 平川龍夫
43 薬物依存療法の開発に向けた動物ツール・依存形成増強マウスの可能性検証 富山大学 宮本嘉明 富山大学 平川龍夫
44 シナプスに存在する転写因子を標的とした自閉症スペクトラムの創薬基盤研究 富山大学 田渕明子 富山大学 平川龍夫
45 無機材料を用いた放射線エリア検出器の開発とその放射線医療への応用 金沢大学 黒堀利夫 有限会社金沢大学ティ・エル・オー 山田光俊
46 視機能確保に貢献する脳神経外科手術用眼球保護モニターの開発 福井大学 北井隆平 福井大学 奥野信男
47 省電力かつ大振幅な光スキャナ用高速電磁振動アクチュエータの研究開発 信州大学 卜穎剛 信州大学 土井達也
48 高NA非球面ガラスレンズの精密射出成形法に関する研究開発 信州大学 荒井政大 信州大学 土井達也
49 高磁場MRIによる食中毒クドアの魚体内分布測定法の開発 岐阜医療科学大学 前田悟司 岐阜大学 馬場大輔
50 ハナノキ葉香気成分の健康増進を切り口とする医薬アロマセラピーへの応用探索 岐阜大学 光永徹 岐阜大学 安井秀夫
51 抗アレルギー活性を有する新規化合物の作用機序の解明 岐阜薬科大学 田中宏幸
52 がん転移機構を解明するため糖質クラスターの開発と転移メカニズムの解明 静岡大学 村田健臣 静岡大学 中久喜輝夫
53 C型肝炎ウイルスNS2を標的とした新規抗ウイルス薬の探索 浜松医科大学 鈴木哲朗 浜松医科大学 小野寺雄一郎
54 手指の創傷に対する持続陰圧洗浄装置の開発 浜松医科大学 藤原雅雄 浜松医科大学 小野寺雄一郎
55 新規細胞培養添加剤の細胞増殖活性の改良及び適用細胞種の拡大 愛知県水産試験場 黒田拓男 NPO法人東海地域生物系先端技術研究会 松井正春
56 呼気による血中薬物動態モニタリングシステム 中部大学 山本敦 中部大学 岡島敏夫
57 ループス腎炎のバイオマーカーの同定と新たな診断法の開発 藤田保健衛生大学 三浦惠二 公益財団法人名古屋産業科学研究所 羽田野泰彦
58 酵素抗原法への応用をめざしたHelicobacter pyloriのビオチン化抗原ライブラリの構築 藤田保健衛生大学 水谷泰嘉 公益財団法人名古屋産業科学研究所 羽田野泰彦
59 細胞生物学研究分野での日常的利用を初めて可能にする細胞パターニング装置の開発 名古屋工業大学 出口真次 名古屋工業大学 沖原理沙
60 薬理活性物質タウリン類縁体の効率的合成法の開発 名古屋工業大学 中村修一 名古屋工業大学 沖原理沙
61 間質性肺炎および炎症マーカーを指標とする新規間質性肺炎薬剤スクリーニング法の上市を目指した研究 名古屋市立大学 金澤智 公益財団法人名古屋産業科学研究所 團迫裕
62 感熱応答性ポリマーを用いたマイクロ・ナノマニピュレーションデバイス創生 名古屋大学 竹内大 名古屋大学 押谷克己
63 内側側頭葉てんかんの単遺伝子モデルマウスを用いた治療標的探索 名古屋大学 浅井真人 名古屋大学 大住克史
64 セロトニントランスポーターのユビキチン化による代謝機構に注目したうつ病の診断法の開発 名城大学 毛利彰宏 名城大学 福田雄一
65 セロトニントランスポーターのユビキチン化による代謝機構に注目した新規抗うつ薬の開発 名城大学 野田幸裕 名城大学 福田雄一
66 乳房超音波画像診断における鑑別支援システムの構築と臨床応用への可能性の検証 三重大学 中山良平 三重大学 加藤貴也
67 ウイルス粒子の蛍光検出システムの高感度化とロタウイルス検出への適用 長浜バイオ大学 長谷川慎
68 骨格筋細胞培養ディッシュの研究開発 立命館大学 岩中伸壮 立命館大学 近藤光行
69 幹細胞培養技術としての高生理活性バイオマテリアル固体培地の開発 京都大学 山本雅哉 京都大学 岡野恵子
70 核酸の化学修飾による会合体形成と核酸医薬品への応用 京都大学 田邉一仁 京都大学 宮井均
71 脳梗塞に対する骨髄細胞静脈内投与による再生医療と外骨格ロボットスーツHALの効果と脳機能画像・神経心理学的検査による検討 京都大学 宮本享 京都大学 谷村洋子
72 自己由来細胞による内耳再生医療の開発 京都大学 北尻真一郎 京都大学 谷村洋子
73 髄液マーカーによる正常圧水頭症の簡易診断法開発 京都大学 木下彩栄 京都大学 谷村洋子
74 薬剤に依存しないブロイラーのカンピロバクター感染抑制技術の開発 京都府農林水産技術センター 畜産センター 西井真理 特定非営利活動法人近畿アグリハイテク 北村實彬
75 細胞運命決定の制御に資する小分子化合物の探索 京都府立医科大学 岸田綱郎 京都府立医科大学 羽室淳爾
76 臨床診断への実用化を目指したポリユビキチン分子検査技術の開発 京都薬科大学 藤室雅弘 京都薬科大学 内田逸郎
77 新規デカリン型骨格を有するSARS 3CLプロテアーゼ阻害剤の創製 京都薬科大学 服部恭尚 京都薬科大学 内田逸郎
78 スキンアレルギーテスト用スマートチップの開発 京都薬科大学 高田寛治 京都薬科大学 内田逸郎
79 TAK1-JNK経路を標的とした新規免疫制御薬の開発 関西医科大学 松田達志 関西医科大学 三島健
80 並列インコヒーレントディジタルホログラフィック3次元動画像記録法とその光学システム開発に関する研究 関西大学 田原樹 関西大学 石原治
81 Streptococcus mutansをはじめとするレンサ球菌のバイオフィルム形成阻害に立脚した新規抗菌薬開発 大阪医科大学 石井誠志 公益財団法人大阪市都市型産業振興センター 長谷川新
82 脂肪加水分解酵素群に着目した脂肪肝炎の新規診断法の開発 大阪市立大学 松原勤 大阪市立大学 樋口堅太
83 細胞内侵入抗体を用いた難治性循環器疾患に対する創薬基盤技術の開発 大阪大学 南野哲男 大阪大学 金允政
84 高血圧症に対するDNAワクチンの開発 大阪大学 郡山弘
85 障がい児の体幹-足部運動連鎖型補装具の開発のための実証的研究 大阪府立大学 米津亮 大阪府立大学 金澤廣継
86 ホウ素‐中性子捕捉療法によるメラノーマ治療のための分子標的型ホウ素薬剤の開発 大阪府立大学 服部能英 大阪府立大学 西村紀之
87 In vitro神経発生毒性評価のための幹細胞分化形態パラメーターの創出 大阪府立大学 森英樹 大阪府立大学 西村紀之
88 細胞治療を指向した人工受容体-活性化システムの開発 大阪府立大学 中瀬生彦 大阪府立大学 西村紀之
89 水環境の安全性確保:野外にて実施可能な水系感染症の簡易鑑別診断法の開発 大阪府立大学 笹井和美 大阪府立大学 野村幸弘
90 小口径ステントグラフトへの応用を志向した血液適合性素材へのペプチド固定化法の開発 独立行政法人国立循環器病研究センター 柿木佐知朗 独立行政法人国立循環器病研究センター 大屋知子
91 正常心臓および心奇形の解剖学的構造および機能理解のための3次元イメージング画像の開発研究 独立行政法人国立循環器病研究センター 植田初江
92 培養基材表面を制御したiPS細胞パターニングエコカルチャー技術の開発 公益財団法人先端医療振興財団 西下直希
93 超高速リアルタイムPCRシステムを用いた性感染症起炎菌の高速(即日)診断 奈良県立医科大学 千原良友 奈良県立医科大学 大野安男
94 骨再生医療に貢献する骨芽細胞シートの保存・輸送法の開発 奈良県立医科大学 赤羽学 奈良県立医科大学 大野安男
95 発達性読み書き障害のためのマルチメディア語彙指導教材の開発 鳥取大学 関あゆみ 鳥取大学 前波晴彦
96 ホスト-ゲスト相互作用の制御に基づく超音波応答型DDSの開発 鳥取大学 井澤浩則 鳥取大学 長島正明
97 細胞膜透過性ペプチドを搭載した人工ウイルスの創製 鳥取大学 松浦和則 鳥取大学 長島正明
98 屈折率と温度の計測可能な長波長帯光ファイバ型センサシステム 岡山大学 深野秀樹 岡山大学 平野芳彦
99 難治性線維化治療薬としてのインテグリン阻害低分子化合物 広島大学 横崎恭之 広島大学 山岡秀明
100 食物依存性運動誘発アナフィラキシー(FDEIA)診断ツールの開発 広島大学 松尾裕彰 広島大学 山岡秀明
101 イオンスイッチを導入した機能性リポソームの薬物輸送の評価 宇部工業高等専門学校 三留規誉 宇部工業高等専門学校 黒木良明
102 ハイパースペクトルイメージング技術の消化器内視鏡への応用 山口大学 西川潤 山口大学 田中久美子
103 免疫誘導を促進する細胞膜融合性ナノ集合体を用いた点鼻ワクチンの開発 山口大学 通阪栄一 山口大学 櫻井俊秀
104 NFATシグナル抑制薬による新規アレルギー治療法の確立 徳島大学 水口博之 徳島大学 小山秀子
105 癌病理診断の自動化に向けた凍結組織標本作成のための転写フィルムの開発 徳島大学 石丸直澄 徳島大学 増田隆男
106 光応答によるラジカル発生機構を応用した抗菌性ポリマーの創製 徳島大学 白井昭博 徳島大学 平岡功
107 天然資源成分から新規マラリア治療薬物開発を目指した抗マラリア活性化合物ライブラリーの構築 徳島文理大学 久保美和 一般財団法人四国産業・技術振興センター 堤一彦
108 ICカードを用いた在室管理支援システムの構築 香川高等専門学校 中山仁史 香川高等専門学校 関丈夫
109 電子常磁性体共鳴 (EPR) 生体放射線被曝線量測定用口腔内共振器の開発 香川大学 三宅実 香川大学 倉増敬三郎
110 ポイント・オブ・ケア診断キットを目指したファージ尾部吸着タンパク質を利用するイムノクロマトグラフフィー法の技術開発 高知大学 内山淳平 株式会社テクノネットワーク四国 安田崇
111 骨修復機能を持つ植物由来接着剤の創製 九州工業大学 金子大作 九州工業大学 田中有理
112 ウイルス検出のための誘電泳動インピーダンス計測法の改良 九州大学 中野道彦 九州大学 古川勝彦
113 植物由来生理活性成分の可視化を実現するMALDI-MS用マトリックスの探索 九州大学 三浦大典 九州大学 三和正人
114 空気圧方式によるピッチングマシーンの高機能化への商品開発 福岡工業大学 溝田武人 福岡工業大学 大野富生
115 無侵襲膀胱内尿量モニタリングシステムの開発 佐賀大学 木本晃 佐賀大学 佐藤三郎
116 白麹菌スフィンゴ脂質を使った抗炎症作用を持つ革新的肌保湿剤の実用化検証 佐賀大学 北垣浩志 佐賀大学 末安亜矢子
117 食道扁平上皮癌の早期発見・診断における血中FGFRL1エクトドメインの有用性評価 熊本大学 土屋創健 熊本大学 松本泰彦
118 癌化学療法の耐性克服を目的とした革新的な一酸化窒素デリバリーシステムの構築 熊本大学 丸山徹
119 新規白血病幹細胞マーカーを標的とした白血病治療法の検討 宮崎大学 兼田加珠子 宮崎大学 新城裕司
120 ストレス応答を利用した抗腫瘍薬のスクリーニング系の確立 鹿児島大学 河原康一 鹿児島大学 中武貞文
121 MHC確立ミニブタを用いた前臨床移植肺実験モデルによる新規ドナー臓器保護剤としての硫化水素の効果と事業化への展開 鹿児島大学 佐原寿史 鹿児島大学 中武貞文
122 医療用「迅速ゲル化インジェクタブルゲル」の開発とDrug Delivery System(DDS)徐放担体としての応用 鹿児島大学 玉井努 鹿児島大学 中武貞文

【ナノ・材料分野 (33件)】

(注)コーディネータなどの欄が空欄の場合は企業コメントを付した研究責任者による申請
連番 課題名 研究責任者
所属機関
研究責任者
氏名
コーディネータなど
所属機関
コーディネータなど
氏名
1 生体適合性を有する再利用可能なバクテリアセルロースゲル材料の創製と力学強度および触感の評価 小樽商科大学 沼田ゆかり 苫小牧工業高等専門学校 土田義之
2 シクロデキストリン重合化による新規高性能分離・吸着剤の開発 苫小牧工業高等専門学校 甲野裕之 苫小牧工業高等専門学校 土田義之
3 放射線検出器用高感度ZnO紫外線センサーの研究 岩手大学 長田洋 岩手大学 大島修三
4 原子磁力計によるリチウムイオン電池検査用金属探知機の開発 岩手大学 大坊真洋
5 広帯域電波吸収性能を有する磁性化ウッドプラスチック内装材の開発 岩手大学 三浦健司
6 低コストPET用アレイカメラを実現する高エネルギー分解能を有するパイロシリケート型ピクセルシンチレータの開発 東北大学 庄子育宏
7 高性能有機薄膜太陽電池用新規非対称スクアリリウム誘導体の開発 山形大学 笹部久宏 独立行政法人科学技術振興機構 磯江準一
8 透明・高アッベ数・高屈折性を満たすハードコート材料に向けた熱可塑性有機-イオウ-無機ハイブリッドポリマーの開発 山形大学 落合文吾
9 環境調和型プロセスを可能にする有機半導体材料の開発 山形大学 儘田正史
10 イオン液体を利用した新しい有機発光デバイスの開発 山形大学 坂上知
11 塗布型微細電極を有する有機トランジスタの開発 山形大学 水上誠
12 放射線を目視で検出するためのカラーフォーマーゲルの開発 埼玉大学 太刀川達也 埼玉大学 笠谷昌史
13 インフルエンザウイルス結合性糖鎖の合成と精製を簡略化する高結晶性シリル基の開発 埼玉大学 幡野健 埼玉大学 岩佐徳昭
14 金箔を代替する金色様光沢膜を形成する可溶性有機物質の開発 千葉大学 星野勝義 公益財団法人千葉県産業振興センター 石井輝昭
15 シリコーン樹脂の三次元曲面加工によるプロジェクタ用マイクロレンズアレイ応用 芝浦工業大学 西川宏之 芝浦工業大学 鴻丸幾久夫
16 チョウザメ(浮袋)からのアイシングラス試作評価 東京芸術大学 関出 東京芸術大学 相澤尚登
17 非コヒーレント光型非線形吸収材料を用いた偽造防止媒体の開発 東京工業大学 平田修造 東京工業大学 林ゆう子
18 ピンポイント領域のpHセンサの試作と評価 東海大学 槌谷和義 東海大学 加藤博光
19 アンテナ結合型高温超伝導THzレーザーの開発 長岡技術科学大学 加藤孝弘 長岡技術科学大学 品田正人
20 過酷環境で動作できる高い信頼性を持った非鉛強誘電体材料の開発 金沢大学 川江健 金沢大学 澤村奏絵
21 フェライト被覆ナノ炭素繊維の室温形成とその重金属汚染除去への応用 信州大学 森迫昭光 信州大学 中澤達夫
22 蛍光ソルバトクロミズミムを示すホウ素錯体の開発 岐阜大学 窪田裕大 岐阜大学 馬場大輔
23 機能性色素フタロシアニンのフッ素コーティングによる長寿命化の実現 名古屋工業大学 徳永恵津子 名古屋工業大学 沖原理沙
24 AlN/AlGaN超格子構造を用いた高品質AlN導電性テンプレート基板の作製 三重大学 平松和政 三重大学 伊藤幸生
25 軽量低負荷環境を創出する多機能制振チタン合金の設計開発 鈴鹿工業高等専門学校 万谷義和 鈴鹿工業高等専門学校 澄野久生
26 砂糖の新規加熱熔融特性の創出による食品加工技術開発 兵庫県立大学 坂本薫 兵庫県立大学 八束充保
27 分岐鎖をもつビスフェノール類を用いたフレキシブル基板用フォトレジスト樹脂の開発 宇部工業高等専門学校 山崎博人 宇部工業高等専門学校 黒木良明
28 希土類添加セラミックスナノ蛍光体の生産プロセスと表面機能化プロセスの連続化に関する研究 阿南工業高等専門学校 小西智也 香川高等専門学校 関丈夫
29 セラミック加飾応用をめざしたナノ構造をもつ光干渉性顔料の開発 九州工業大学 安田敬 九州工業大学 山崎博範
30 ナノダイヤモンド・水酸化フラーレン混合スラリーによるサファイア高効率研磨技術に関する研究 九州工業大学 鈴木恵友 九州工業大学 小川由紀子
31 粉末積層造形による陶磁器成形技術の研究 佐賀県窯業技術センター 副島潔 公益財団法人佐賀県地域産業支援センター 安田誠二
32 安全・安心な社会構築のための微小エネルギー応答型応力発光体の開発 独立行政法人産業技術総合研究所 藤尾侑輝 独立行政法人産業技術総合研究所 犬養吉成
33 両連続相マイクロエマルションを用いた抗酸化物質の評価技術の開発 沖縄工業高等専門学校 藏屋英介 久留米工業高等専門学校 三島淳一郎

【情報通信技術分野 (20件)】

(注)コーディネータなどの欄が空欄の場合は企業コメントを付した研究責任者による申請
連番 課題名 研究責任者
所属機関
研究責任者
氏名
コーディネータなど
所属機関
コーディネータなど
氏名
1 液体中でも動作する特殊レンズドファイバ技術の開発 宇都宮大学 白石和男 宇都宮大学 野本義弘
2 ディジタルアーカイブのための大容量・高画質な情報埋込技術の開発 千葉大学 今泉祥子 千葉大学 竹内延夫
3 ナイキストレートを超える高速情報伝送技術の研究開発 東京農工大学 杉浦慎哉 東京農工大学 諏訪桃子
4 4次直列結合半導体マイクロリング波長選択スイッチの開発 横浜国立大学 荒川太郎 横浜国立大学 村富洋一
5 体内深層部の細胞観察を実現させる超精細次世代型MRI組み込みソフトウェアの開発 富山大学 廣林茂樹 富山大学 永井嘉隆
6 リアルスケールフォトコミュニケーションに関する研究開発 金沢大学 佐藤賢二 金沢大学 松枝世
7 鉛直方向曲線状アレイを用いる遠隔局所空間の音圧感度制御方法の研究 金沢大学 三好正人 金沢大学 分部博
8 マルチホップ型すれ違い通信で広範囲へのデータ伝送を実現するユーザ位置制御技術の開発 福井大学 橘拓至 福井大学 宮川才治
9 逆プロトン交換法を用いてゼロチャープ・DCドリフトフリーを実現するLN光変調器の開発 山梨大学 垣尾省司 山梨大学 還田隆
10 半自動の言語タグ付けによる3次元モデルの形・意味協調検索システム 山梨大学 大渕竜太郎 山梨大学 還田隆
11 実環境に向けたマルチモーダル声質変換手法の研究開発 岐阜大学 田村哲嗣 岐阜大学 馬場大輔
12 色変調を用いた無線可視光通信システムのための適切な誤り訂正技術の開発 静岡大学 和田忠浩 静岡大学 鈴木俊充
13 自動車レーダ全車普及へ向けたプラスチック成型超低コストミリ波導波管スロットアンテナの開発 名古屋工業大学 榊原久二男 名古屋工業大学 岩間紀男
14 動的なWebページのオンライン共同編集機構の実現 名古屋工業大学 新谷虎松 名古屋工業大学 太田康仁
15 エンドユーザのための球面ディスプレイ開発基盤 大阪工業大学 橋本渉 大阪工業大学 乙武正文
16 多段クラウドソーシングを活用した多言語用例対訳プラットフォームの構築 和歌山大学 吉野孝 関西ティー・エル・オー株式会社 藤ヶ崎諒平
17 密結合ヘテロジニアスマルチコアによる高信頼車載応用画像認識の研究 岡山県立大学 有本和民 岡山県立大学 湯浅光行
18 相互評価と可視化・迅速フィードバックに基づく社会人基礎力育成支援システムの開発 九州工業大学 大西圭 九州工業大学 倉田奈津子
19 集積化テーパーファイバーによるプラズモンセンサーの開発 九州大学 山本和広 九州大学 姫野康隆
20 スマートフォンで車両混雑状況を推定し表示するオンラインシステム 佐賀大学 中山功一 佐賀大学 末安亜矢子

【社会基盤分野 (37件)】

(注)コーディネータなどの欄が空欄の場合は企業コメントを付した研究責任者による申請
連番 課題名 研究責任者
所属機関
研究責任者
氏名
コーディネータなど
所属機関
コーディネータなど
氏名
1 オオカミ尿由来の恐怖誘起物質による野生動物との共存 旭川医科大学 柏柳誠 旭川医科大学 尾川直樹
2 安全な食環境提供のための超精密安心洗浄法の開発 北海道大学 渡部正夫 北海道大学 小野寺晃一
3 給排気の熱交換だけでなく花粉や黄砂を防御する空気浄化機能を有する第一種換気装置の開発 北見工業大学 松村昌典 北見工業大学 有田敏彦
4 放射線作業従事者を対象とした放射線感受性を検査する実用化技術開発 弘前大学 門前暁 弘前大学 工藤重光
5 副作用のない抽だい阻害剤の開発 弘前大学 高田晃 弘前大学 上平好弘
6 衛星画像を用いた分光反射率データベースの作成とその応用 弘前大学 飯倉善和 弘前大学 上平好弘
7 コアセルベーション法による高浸透圧環境下で安定的なγ‐アミノ酪酸(GABA)包含マイクロカプセルの製造技術とその応用に関する研究 地方独立行政法人青森県産業技術センター 小笠原敦子
8 化学修飾した木粉によりα-リポ酸の代謝誘導作用を強化して鶏肉品質を向上させる特殊飼料の開発 秋田県立大学 濱野美夫 秋田県立大学 渡邊雅生
9 有機酸と糸状菌バイオマットを活用した農地土壌用低コスト除染技術の開発 秋田大学 村上英樹 秋田大学 伊藤慎一
10 食材の風味・成分・抗酸化能を残す低酸素常温乾燥法の開発 山形大学 鹿野一郎
11 電磁超音波による鋳造製品の非接触内部欠陥検査 独立行政法人産業技術総合研究所 西村良弘
12 無注薬電解凝集法による自然由来重金属類を含んだ建設残土の減容化技術 埼玉大学 藤野毅 埼玉大学 高島徹
13 マルチロータヘリコプタの完全自律型オートチューニングユニットの開発 千葉大学 野波健蔵 千葉大学 村上武志
14 難水溶性物質を評価する動物実験代替法開発 横浜国立大学 板垣宏 横浜国立大学 原田享
15 マランゴニ流を利用した新しい簡易分離分析手法の開発 新潟県工業技術総合研究所 岡田英樹 新潟県工業技術総合研究所 磯部錦平
16 化学増幅反応を用いる鉛(II)イオンの高感度オンサイト分析法 富山高等専門学校 間中淳 富山高等専門学校 古河秀一郎
17 新しい熱中症リスク計測機器の開発 信州大学 佐古井智紀 信州大学 村上昭義
18 高度環境モニタリングのための無人計測を指向した小型低環境負荷イオンクロマトグラフィーの開発 名古屋工業大学 北川慎也 名古屋工業大学 岩間紀男
19 地上・壁・天井も走行できる空陸両用飛行ロボットの自動制御装置の開発 名古屋工業大学 山田学 名古屋工業大学 太田康仁
20 前川次郎柿の摘果作業を2分の1以下に省力化する薬剤摘果技術の開発 三重県農業研究所 後藤雅之 NPO法人東海地域生物系先端技術研究会 前川哲男
21 歩行者が気付きやすく受け入れやすい電気自動車接近音の設計 龍谷大学 三浦雅展 龍谷大学 真部永地
22 遺伝子組換え型環境指標生物を利用した化学物質の生態影響試験法のハイスループット化の開発 大阪大学 渡邉肇 大阪大学 安原利正
23 ハイスループットで簡便なオルガネラ特異的DNA損傷・修復定量キットの開発 大阪府立大学 川西優喜 大阪府立大学 鈍寳宗彦
24 顔部位特徴を用いたユニバーサル音声認識の研究開発 神戸大学 滝口哲也 神戸大学 髙山良一
25 防刃性能を有する繊維強化複合材料の創成のための粘弾性パラメータの検討 兵庫県立大学 松田聡 兵庫県立大学 松井康明
26 無機吸着材を用いたフッ素・ホウ素含有温泉排水の高度処理技術開発 島根大学 桑原智之 島根大学 丹生晃隆
27 モモ未熟果実香気成分を用いた果実吸蛾類による果実被害軽減に関する研究 島根大学 泉洋平 島根大学 丹生晃隆
28 インフラ構造物の変状自動抽出が可能な無人ラジコンヘリデバイスの開発 山口大学 江本久雄 山口大学 田口岳志
29 バウンダリスキャンテストによる半断線検出を可能にする検査容易化回路の開発 徳島大学 橋爪正樹 徳島大学 増田隆男
30 塩酸ガス簡易自動測定システム構築のための水晶振動子型ガスセンサーの開発 愛媛大学 松口正信 愛媛大学 吉田則彦
31 コンピュータビジョンに基づいた昼夜にロバストな道路診断解析システムの開発 久留米工業高等専門学校 松島宏典 久留米工業高等専門学校 三島淳一郎
32 生活環境総合評価のための数値人体モデルの開発 九州大学 伊藤一秀 九州大学 古川勝彦
33 マイクロチップ型電気泳動装置を活用した新しい微生物分類・定量化法開発 福岡工業大学 渡邊克二 福岡工業大学 大野富生
34 安全管理を目指した高圧環境下における応力分布測定法の実現 独立行政法人産業技術総合研究所 寺澤佑仁 独立行政法人産業技術総合研究所 野中秀彦
35 簡易型高所打音検査装置の開発 熊本大学 森和也 熊本大学 東英男
36 LAMP法によるヒラメクドア病原体Kudoa septempunctataの迅速検出法の確立 宮崎大学 引間順一 宮崎大学 坂東島直人
37 木造住宅制振標準化を目指したデバイス開発 第一工業大学 古田智基