JSTトッププレス一覧科学技術振興機構報 第975号別紙 少子高齢化先進国としての持続性確保
別紙

A-STEP「FSステージ 探索タイプ」平成25年度第1回 採択課題 一覧

【少子高齢化先進国としての持続性確保:Smart Life Care、Ageless Society】

【グリーンイノベーション分野 (3件)】

(注)コーディネータなどの欄が空欄の場合は企業コメントを付した研究責任者による申請
連番 課題名 研究責任者
所属機関
研究責任者
氏名
コーディネータなど
所属機関
コーディネータなど
氏名
1 燃料電池アノード触媒のPt使用量1/100削減へのナノ相分離構造体の利用 長岡技術科学大学 白仁田沙代子 長岡技術科学大学 品田正人
2 2重共振による高速起動で省エネルギー化したピエゾ抵抗センサー回路の開発 山梨大学 秋津哲也 山梨大学 還田隆
3 植物共生細菌由来抗酸化物質の合成機構の解明と発酵生産 岡山大学 谷明生 岡山大学 梶谷浩一

【ライフイノベーション分野 (197件)】

(注)コーディネータなどの欄が空欄の場合は企業コメントを付した研究責任者による申請
連番 課題名 研究責任者
所属機関
研究責任者
氏名
コーディネータなど
所属機関
コーディネータなど
氏名
1 イネ低温発芽性に関するゲノム育種法の開発 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 藤野賢治 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 入来規雄
2 細胞内低pH応答性膜融合リポソームによる肝臓標的型核酸医薬への応用 北海道大学 櫻井遊 北海道大学 金子真紀
3 歯肉退縮を防止する歯表面でのマイクロ・ナノパターン直接形成による新規治療法の開発 北海道大学 赤坂司 北海道大学 金子真紀
4 ミトコンドリアを標的とした創薬を実現するドラッグデリバリーシステム(DDS)の開発 北海道大学 山田勇磨 北海道大学 金子真紀
5 ドコサヘキサエン酸生産微生物の自己融解条件の至適化 北海道大学 奥山英登志 北海道大学 須佐太樹
6 腫瘍血管内皮細胞選択的アプタマーを用いるガン治療 北海道大学 兵藤守 北海道大学 須佐太樹
7 細胞透過光の位相差解析に基づく、移植用培養細胞におけるガン化細胞混入有無判定法の確立 北海道大学 髙木睦 北海道大学 須佐太樹
8 農産加工廃棄物カボチャ種子油由来の前立腺肥大予防物質の探索と応用 北海道大学 高橋公咲
9 糖転移酵素を指標に前立腺癌の悪性度を判定し患者個別の至適治療計画を作成する方法 弘前大学 大山力 弘前大学 工藤重光
10 光学センサー方式によるカテーテル不要な非侵襲24時間自動連続血圧測定・監視システム(ABPM)の開発 弘前大学 野坂大喜 弘前大学 工藤重光
11 新奇タンパク質捕捉型核酸分子を利用したタンパク質検出チップの創製研究 弘前大学 萩原正規 弘前大学 上平好弘
12 褐藻類由来のジテルペンが転写因子Nrf2を介して脳を保護する 岩手大学 佐藤拓己 岩手大学 小川薫
13 バオバブ果実繊維高含有・低分子ポリフェノールの健康機能性の解明 岩手大学 長澤孝志 岩手大学 小川薫
14 アルドステロン合成酵素の転写制御因子複合体の同定による新たな高血圧治療の分子標的の探索 東北大学 横山敦 東北大学 山口一良
15 早期胎仔でも計測可能なマウス用胎仔心電計の開発 東北大学 董宇鵬 東北大学 青田康典
16 高汎用性・高性能低温プラズマ滅菌装置の開発 東北大学 吉野大輔 独立行政法人科学技術振興機構 磯江準一
17 米糠の高付加価値成分を長期保持するための貯蔵保管技術の開発 東北大学 宮澤陽夫
18 超音波計測融合血流解析システムによる動脈硬化の超早期診断法の確立 東北大学 早瀬敏幸
19 非拘束性とQOLを考慮した離床予測センサシステムの開発 秋田県立大学 間所洋和 秋田県立大学 石川直人
20 生体吸収性高分子による心膜用シートの開発 秋田大学 寺境光俊 秋田大学 伊藤慎一
21 スクリューとロッドを使用しない革新的高性能脊椎制動具の開発 秋田大学 菅原卓 秋田大学 伊藤慎一
22 脳疾患における酸化ストレス評価用イメージングプローブの開発 山形大学 佐藤慎吾 山形大学 二宮保男
23 目視で判断できる癌診断検査キットの開発 山形大学 木島龍朗 独立行政法人科学技術振興機構 山口一良
24 抗癌剤スクリーニングに用いる癌細胞由来脱細胞化マトリックスの開発 山形大学 干場隆志
25 ミトコンドリア機能を標的とする粘菌由来新規天然物の作用機序解析と創薬応用 福島県立医科大学 小椋正人 福島県立医科大学 佐久間健
26 アルツハイマー型認知症の早期発見に有用な酵素の開発 福島大学 杉森大助
27 新しく開発した足関節自動運動器による深部静脈血栓症の予防効果の検証 筑波大学 鎌田浩史 筑波大学 山本信行
28 ヒト肝細胞からのインスリン分泌細胞再生技術による糖尿病の根治療法の開発 筑波大学 大石久史 筑波大学 山本信行
29 iPS細胞の骨再生を効率的に促進する技術の開発 筑波大学 嶋田昌子 筑波大学 山本信行
30 高頻度特異的遺伝子変異を利用した血管免疫芽性T細胞リンパ腫の遺伝子診断技術の開発 筑波大学 坂田麻実子(柳元麻実子) 筑波大学 山本信行
31 リコリスアルカロイドの新規生体リズム制御剤としての製品化に関する研究 独立行政法人産業技術総合研究所 大西芳秋 独立行政法人産業技術総合研究所 丸山進
32 実用化を目指した中枢神経標的型蛋白医薬の創出 独立行政法人産業技術総合研究所 近藤哲朗 独立行政法人産業技術総合研究所 小高正人
33 分子マトリクス電気泳動を活用した高性能POCTデバイスの創出 独立行政法人産業技術総合研究所 松野裕樹 独立行政法人産業技術総合研究所 新間陽一
34 ホウ素中性子捕捉療法におけるサブミクロンホウ素薬剤粒子の中性子照射による細胞殺傷効果の検証 独立行政法人産業技術総合研究所 石川善恵 独立行政法人産業技術総合研究所 名川吉信
35 腸管型IL-10産生型制御性T細胞(Tr1)による炎症誘導発がんの抑制 独立行政法人産業技術総合研究所 辻典子 独立行政法人産業技術総合研究所 澤田美智子
36 糖タンパク質糖鎖の実践的調製法の確立 群馬大学 松尾一郎 群馬大学 小暮広行
37 抗てんかん薬の開発に有用なてんかんモデルラットの開発 群馬大学 若松馨 群馬大学 小暮広行
38 体内で増殖不可能な臨床分離株由来のサイトメガロウイルスワクチンの作成 群馬大学 磯村寛樹 群馬大学 早川晃一
39 視床下部Sirt1の分解を制御するユビキチンE3リガーゼの阻害剤の探索 群馬大学 佐々木努 群馬大学 早川晃一
40 化学酵素合成法によるヘパリン合成 独立行政法人理化学研究所 眞鍋史乃 独立行政法人理化学研究所 二宮裕一
41 ジアシルグリセロールキナーゼδを分子標的とした新規2型糖尿病治療法開発に向けた総合的探索アプローチ 千葉大学 坂根郁夫 公益財団法人千葉県産業振興センター 富岡登
42 ロボテック神経診察・検査シミュレータの研究・開発 千葉大学 兪文偉 千葉大学 村上武志
43 敗血症性汎発性血管内血液凝固症に対する抗凝固療法の効果におけるゲノム薬理学的検討 千葉大学 渡邉栄三
44 ICTを活用した個別ライフスタイル改善プログラムの開発 和洋女子大学 難波秀行
45 DDS型次世代中性子捕捉療法 学習院大学 中村浩之
46 高感度視神経脊髄炎診断キットの開発 慶應義塾大学 阿部陽一郎 慶應義塾大学 伊藤道雄
47 シングル流路にて多サンプル測定可能なマイクロチップの創製 芝浦工業大学 長谷川忠大 芝浦工業大学 片野陽子
48 立ち上がり補助機能を併せ持つロボット型シルバーカーの開発研究 首都大学東京 新田收 首都大学東京 中西俊彦
49 新規エンドソーム脱出機構に基づいた超音波抗原送達法の開発とがん免疫療法への応用 帝京大学 鈴木亮 帝京大学 元治直也
50 細菌感染リスクフリーの長寿命型硬組織適合インプラントデバイスの開発 東京医科歯科大学 堤祐介 東京医科歯科大学 渡邊公義
51 ヒトiPS細胞由来ニューロンの成熟化3次元培養技術の開発 東京工科大学 鈴木郁郎 東京工科大学 塚本勝
52 片側装着形歩行支援装置の開発 東京工業大学 武田行生 東京工業大学 尾上二郎
53 変性軟骨診断のための関節鏡用指示色素の開発 東京慈恵会医科大学 水野秀一
54 口腔外科領域における画像認識型・拡張現実手術支援システムの開発 東京大学 末永英之 東京大学 長谷川克也
55 ICGを用いた低被曝ステントグラフト治療支援血管内カテーテルナビゲーションの開発 東京大学 正宗賢 東京大学 長谷川克也
56 オンチップ高性能分離媒体の開発 東京大学 角田誠
57 がん標的治療のためのリガンド分子搭載核酸医薬キャリアの開発 東京大学 宮田完二郎
58 早期発見および診断支援を目的としたメラノーマ(皮膚がん)自動識別システム 法政大学 彌冨仁 法政大学 村上義英
59 インフルエンザウイルスRNAポリメラーゼの阻害抗体によるペプチド創薬研究 公益財団法人神奈川科学技術アカデミー 朴三用 公益財団法人神奈川科学技術アカデミー 横尾義春
60 肝腎二臓器より排泄され、腎負荷を低減した新規X線造影剤の開発 聖マリアンナ医科大学 松本伸行 MPO株式会社 井上正範
61 科学的根拠に基づいた改新的な術中骨折予防技術の実用化研究 北里大学 酒井利奈 北里大学 佐藤修
62 骨誘導能および非崩壊性を担保した次世代型ペースト状人工骨の開発 明治大学 相澤守 明治大学 下崎光明
63 生理機能の恒常性維持に有効な糖タンパク質の低コスト大量製造技術開発 新潟大学 知久和寛 新潟大学 長谷川佐知子
64 産官学連携による遺伝子注入器の開発と日本発の新規遺伝子治療への応用 新潟大学 上村顕也 新潟大学 尾田雅文
65 血中循環細胞捕捉用MEMSチップの研究開発 富山県工業技術センター 小幡勤 富山県工業技術センター 冨田正吾
66 高齢者医療で強力なツールとなるタンパク質運搬微粒子の実用化 富山大学 中路正 富山大学 永井嘉隆
67 交感神経イメージングのための総合評価システムの開発 金沢医科大学 奥田光一 金沢医科大学 畔原宏明
68 抗NMDAR抗体陽性患者血清を用いた全身性エリテマトーデス治療薬の開発研究 金沢大学 宝田剛志 金沢大学 渡辺良成
69 核酸医薬品創製に向けた多彩な置換基導入が可能なセレノヌクレオシド類の新構築法の開発 金沢大学 千木昌人 金沢大学 渡辺良成
70 カスタムメイドインプラントを用いた個別化医療の実現 金沢大学 土屋弘行 金沢大学 渡辺良成
71 イノシトールリン脂質代謝酵素を標的とした動脈硬化治療法の開発 金沢大学 吉岡和晃 金沢大学 渡辺良成
72 老化抑制および幅広い疾患予防機能を持つ食品・医薬品成分の開発 金沢大学 小川和宏 金沢大学 渡辺良成
73 脂質メディエータースフィンゴシン-1-リン酸(S1P)受容体を標的としたアナフィラキシーショックの革新的なナノ粒子治療薬の開発 金沢大学 岡本安雄 金沢大学 渡辺良成
74 新規テトラヒドロビオプテリン代替化合物ライブラリーからの革新的脳・神経疾患治療薬の開発 金沢大学 郡山恵樹 金沢大学 渡辺良成
75 新規慢性骨髄白血病モデルを用いた、抗ケモカイン療法の開発 金沢大学 向田直史 金沢大学 渡辺良成
76 細胞移植を必要としない歯髄組織再生治療薬の研究開発 金沢大学 中村博幸 金沢大学 渡辺良成
77 血中脂肪酸代謝解析による高精度自閉症早期診断マーカーの確立 福井大学 松﨑秀夫 福井大学 青山文夫
78 ナノファイバー材料による幹細胞の3次元高密度培養基材の合理的設計 福井大学 藤田聡
79 高齢者の社会活動参加を促進するための椅子からの立ち上がり支援具の開発 山梨大学 高橋正和 山梨大学 服部康弘
80 受容体活性調節タンパクRAMPを標的とした創薬 信州大学 桜井敬之 信州大学 百瀬傅一
81 アルツハイマー病における新規創薬ターゲット検索のための、APP細胞内ドメインの神経毒性の解析 信州大学 中山耕造 信州大学 百瀬傳一
82 歯垢の形成を抑制する希少天然オリゴ糖の化学合成法の開発 岐阜大学 岡夏央 岐阜大学 小田博久
83 後眼部疾患において眼内注射を不要とする粘膜付着型リポソーム点眼製剤の開発 岐阜薬科大学 田原耕平 岐阜大学 馬場大輔
84 検出法の簡易化による迅速なバイオフィルム形成阻害剤スクリーニングシステムの開発 静岡大学 金原和秀 静岡大学 橋詰俊彦
85 e-テキスタイルにおける新規接続部材の開発 あいち産業科学技術総合センター 島上祐樹 あいち産業科学技術総合センター 池口達治
86 セルロースナノファイバーを用いたイムノクロマト用着色剤・抗体保持担体の開発 あいち産業科学技術総合センター 伊藤雅子 あいち産業科学技術総合センター 中莖秀夫
87 Ready-to-made3次元骨再生キットの開発 愛知学院大学 成瀬桂子
88 ロコモティブ症候群の予防化合物の探索 中部大学 大神信孝 中部大学 岡島敏夫
89 光透過性を可変できる保育器応用に資する調光デバイスの開発 独立行政法人産業技術総合研究所 田嶌一樹 独立行政法人産業技術総合研究所 渡村信治
90 抗肥満薬HSD-016の低コスト製造方法の開発 名古屋工業大学 柴田哲男 名古屋工業大学 沖原理沙
91 多様な利用形態に柔軟に対応する自動伴奏リハビリ支援システムの開発 名古屋工業大学 酒向慎司 名古屋工業大学 太田康仁
92 操作者の手先・指先のようにあやつることが可能なマイクロサージェリー・ロボット 名古屋工業大学 荒田純平 名古屋工業大学 太田康仁
93 骨格筋量を維持・増加させる生薬「キクカ」の有効成分の探索 名古屋市立大学 大澤匡弘 公益財団法人名古屋産業科学研究所 羽田野泰彦
94 脳卒中後の手指の拘縮と障害言語機能を改善する高反発力クッショングリップの開発 名古屋市立大学 西野仁雄
95 アンチエイジング作用を有する新規創薬に向けた細胞長寿命化因子の探索と解析 名古屋大学 饗場浩文 名古屋大学 大住克史
96 認知症・タウオパチーの根本治療を志向した微小管切断酵素阻害の探索 名古屋大学 廣明秀一 名古屋大学 鈴木孝征
97 噴霧急速凍結乾燥法による粉末微粒子設計を基盤としたリポソーム吸入粉末剤の開発 名城大学 奥田知将 名城大学 松吉恭裕
98 植物工場による機能性成分高含有植物の栽培可能性の追求 滋賀県東北部工業技術センター 脇坂博之
99 眼底画像を用いた視神経乳頭の定量解析手法の開発 滋賀県立大学 畑中裕司 滋賀県立大学 安田昌司
100 炎症性腸疾患治療用の経口投与用モノクロナールIgA抗体医薬の開発のための炎症性腸疾患患者における腸管IgA機能の解析 長浜バイオ大学 新蔵礼子 長浜バイオ大学 堀伸明
101 ヒトiPS(induced pluripotent stem)細胞を特異的に傷害する新規単クローン抗体の再生医療への技術転移をめざして 立命館大学 豊田尚英 立命館大学 矢野均
102 次世代複合処理によるチタン合金製インプラントの小型化および耐久性の改善 京都工芸繊維大学 森田辰郎 京都工芸繊維大学 小島義己
103 肌の「若々しさ」を増進する新規小分子化合物の創製 京都大学 渡辺文太 京都大学 喜多山篤
104 逆転写反応の正確性の向上 京都大学 保川清 京都大学 佐藤祐一郎
105 膜曲率変化を利用した新しい細胞内送達法 京都大学 二木史朗 京都大学 田上款
106 スピルリナによるサルコペニア肥満改善効果の検証 京都大学 荒井秀典 公益財団法人京都高度技術研究所 富田義数
107 マイクロカプセル化技術の援用による加工前よりも栄養価値に優れた凍結乾燥食品の開発 京都大学 中川究也
108 高齢者の骨疾患に対する再生医学的アプローチ 京都府立医科大学 松田修 京都府立医科大学 羽室淳爾
109 血中タンパク質の翻訳後修飾を指標とした糖尿病合併症早期診断法の開発 京都府立医科大学 伊藤友子(大矢友子) 京都府立医科大学 羽室淳爾
110 CDK阻害分子p18を標的とした分子標的抗癌剤スクリーニング系の構築 京都府立医科大学 曽和義広 京都府立医科大学 羽室淳爾
111 中枢性摂食障害に対する創薬ターゲットの探索 京都府立医科大学 松田賢一 京都府立医科大学 羽室淳爾
112 生体内で作製する結合組織小口径代用血管の同種・異種グラフトへの応用 京都府立医科大学 渡辺太治 京都府立医科大学 羽室淳爾
113 老人性認知症の治療を目指したHDAC2選択的阻害薬の創製 京都府立医科大学 鈴木孝禎 京都府立医科大学 羽室淳爾
114 マクロフアージ特定亜集団の選択的アポトーシス誘導による加齢黄斑変性の新規治療剤開発 京都府立医科大学 米田一仁 京都府立医科大学 羽室淳爾
115 光イメージングを用いた新たな皮膚悪性腫瘍に対するin situ 診断法の開発 京都府立医科大学 浅井純 京都府立医科大学 羽室淳爾
116 自己末梢血造血幹細胞を用いたアルツハイマー病に対する新規細胞治療法の開発を目指した末梢血造血幹細胞の加齢変化の解析 京都薬科大学 高田和幸 京都薬科大学 内田逸郎
117 ペプチドアプタマーを用いた基質特異的Aβ産生抑制方法の開発 同志社大学 舟本聡 同志社大学 尾崎安彦
118 間葉系幹細胞を用いるヒト造血幹細胞の体外増幅システムの開発 関西医科大学 薗田精昭 関西医科大学 三島健
119 in situでの骨治療に供するバイオアクティブ連通多孔質体の開発 関西大学 岩﨑泰彦 関西大学 中本博幸
120 家庭用こどものための発達障害スクリーニング機器の開発 近畿大学 岡田志麻 近畿大学 根津俊一
121 多剤耐性真菌制圧のための真菌の薬物排出機序の解明 近畿大学 小堂直彦 近畿大学 根津俊一
122 Apelinシグナル制御による網膜内機能的血管再生を目指した虚血性網膜症治療法の開発 摂南大学 石丸侑希 摂南大学 上村八尋
123 認知症ケアを高齢者の感情面から予防する情動ロボットによる新療法 大阪芸術大学 中川志信
124 金ナノ粒子および幹細胞を併用した滅菌および皮膚創傷治療応用へのin-vitro研究 大阪大学 ピスワン ダーコン 大阪大学 ベーリン クリスチャン
125 不活性型CRISPR/Cas9系を用いた簡易eChIP法の開発 大阪大学 藤井穂高 大阪大学 安原利正
126 前駆内臓脂肪細胞における継代培養方法の確立 大阪大学 宮田佑吾 大阪大学 安原利正
127 誘発脳波に基づく客観的かつ高精度な疼痛の有無と強弱の判別法の開発 大阪大学 中江文 大阪大学 加藤浩介
128 神経障害性疼痛の新規標的分子を基にした治療法の開発 大阪大学 山下俊英 大阪大学 金允政
129 低分子claudin binder探索系の開発 大阪大学 近藤昌夫 大阪大学 金允政
130 Wnt5aと受容体との結合阻害を標的とした抗癌剤シーズの探索 大阪大学 菊池章 大阪大学 金允政
131 がん特異的アミノ酸トランスポーターに取り込まれる蛍光プローブを用いたがん診断法の開発 大阪大学 永森收志 大阪大学 金允政
132 病原性大腸菌の付着制御に向けたメカノ腸管デバイスの開発 大阪大学 尾島由紘 大阪大学 山近洋
133 アミラーゼ阻害タンパク質を利用したヒトアミラーゼ分別測定法の開発 大阪府立大学 炭谷順一 大阪府立大学 柴野裕次
134 特異的シグナル伝達制御因子を標的とした糖尿病治療薬の新規探索システムの開発 大阪府立大学 佐藤孝哉 大阪府立大学 西村紀之
135 体液中マイクロRNAの直接定量に基づく新しい病態診断基盤技術の開発 大阪府立大学 石橋宰 大阪府立大学 鈍寳宗彦
136 アムホテリシンBの新規作用メカニズムによるプリオン病治療薬への応用 大阪府立大学 高野桂 大阪府立大学 鈍寳宗彦
137 アシルホモセリンラクトン生合成酵素阻害剤を用いた抗細菌病原薬の開発 大阪府立大学 甲斐建次 大阪府立大学 野村幸弘
138 機能性食品としての利用が期待される新規オリゴ糖アルドン酸の生産法の確立 地方独立行政法人大阪市立工業研究所 桐生高明 地方独立行政法人大阪市立工業研究所 内村英一郎
139 体内で自らつくる自家移植用シートの厚みを制御する技術の開発 独立行政法人国立循環器病研究センター 森脇健司 独立行政法人国立循環器病研究センター 大屋知子
140 脂肪酸毒性改善をターゲットとする慢性腎臓病の新規治療薬の開発 独立行政法人国立循環器病研究センター 翁華春 独立行政法人国立循環器病研究センター 大屋知子
141 MRI性能向上に向けたNSI(核スピンイメージング)用の超偏極3Heガス生成研究 神戸常盤大学 田中正義 公益財団法人新産業創造研究機構 中嶋晴久
142 ロコモティブシンドローム予防のためのハイブリッド型他動運動装置の開発 神戸大学 藤野英己 公益財団法人新産業創造研究機構 荒谷典利
143 高眼圧の早期診断と創薬に向けたスクリーニング系の開発 神戸大学 平島正則 神戸大学 鶴田宏樹
144 ドッキングシミュレーションによる血管内皮リパーゼ(EL)阻害薬の探索研究 神戸大学 保多隆裕 神戸大学 鈴木茂夫
145 超分子素材を利用した生分解性マイクロニードルによる薬物の経皮吸収 神戸大学 大谷亨 神戸大学 髙山良一
146 機能性ウイルスカプセルの試験管内合成:ドラッグデリバリー及びバイオイメージングへの応用 兵庫県立大学 今高寛晃 兵庫県立大学 八束充保
147 外耳道閉鎖症に適用可能な軟骨伝導補聴器の開発 奈良県立医科大学 西村忠己 奈良県立医科大学 大野安男
148 超小型USB培養細胞監視装置の開発 近畿大学 加藤暢宏 近畿大学 鈴木義彦
149 少子高齢化時代に向けた疾病予防のための高機能野菜の開発 鳥取大学 渡辺文雄 鳥取大学 加藤優
150 ムコ多糖症IIIB型に対するシャペロン治療薬の開発 鳥取大学 檜垣克美 鳥取大学 山岸大輔
151 子宮内膜症の早期治療に不可欠な診断分子マーカーの開発 鳥取大学 伊澤正郎 鳥取大学 増田紳哉
152 人工染色体技術と多色発光バイオイメージング技術の融合による細胞内活性酸素および活性窒素のリアルタイム定量システムの構築 鳥取大学 尾﨑充彦 鳥取大学 増田紳哉
153 アルツハイマー型認知症の血液診断マーカーの高感度化に必要な糖鎖変化に関連する新規機能因子の検索 鳥取大学 谷口美也子 鳥取大学 増田紳哉
154 ユーザモデルに基づく高齢者用歩行車のブレーキアシストの開発 島根大学 廣冨哲也 島根大学 丹生晃隆
155 在宅認知症ケアにおける情報共有のための訪問看護師向け医看連携支援システムの開発 岡山県立大学 渡邉久美 岡山県立大学 小林東夫
156 新規な動物細胞ディスプレーを用いたガン細胞特異的ナノ抗体の高機能化 岡山大学 金山直樹 岡山大学 宇根山絵美
157 軟骨特異的プローブによる関節軟骨in vivo造影と定量性の評価 岡山大学 大橋俊孝 岡山大学 桐田泰三
158 線維組織が豊富な難治性膵がんのナノ医療によるスマートな治療法開発 岡山大学 狩野光伸
159 新規がん転移抑制剤の創製を目指したCaMキナーゼホスファターゼ特異的阻害剤の研究 広島大学 石田敦彦 広島大学 伊藤勇喜
160 消化管内視鏡画像診断支援のためのリアルタイムハードウェアシステムの開発 広島大学 小出哲士 広島大学 榧木高男
161 持続可能社会の構築に貢献するSST用学習ツール・パッケージの開発 広島大学 若松昭彦 広島大学 櫟村浩
162 脳内血腫の硬さ計測および撹拌・吸引デバイスの開発 山口大学 森田実 山口大学 森健太郎
163 発熱量が大きい磁性ナノ粒子の開発と磁気ハイパーサーミアを利用した腫瘍ターゲティングの促進 徳島大学 林幸壱朗 株式会社テクノネットワーク四国 矢野慎一
164 抗生物質耐性菌の発生抑制剤の開発 徳島大学 間世田英明 徳島大学 小山秀子
165 新規ゲノム編集法とiPSを用いたヒト臓器再生法の基礎技術開発 徳島大学 三戸太郎 徳島大学 増田隆男
166 高齢者の寝たきり防止を目的とした新しい治療法開発―ユビキチンリガーゼを治療ターゲットとした廃用性筋萎縮予防法― 徳島大学 田中栄二 徳島大学 平岡功
167 ヒト iPS細胞の分散培養培地の開発 徳島大学 中島義基
168 柿抗酸化性成分を利用した新たな特定保健用食品開発への基礎研究 香川県立保健医療大学 天川雅夫
169 高齢者にも対応可能な移植用培養表皮シートの迅速調製法の開発 愛媛大学 難波大輔 愛媛大学 秋丸國廣
170 GPS機能付き携帯電話を用いた発話困難児者向けコミュニケーションエイドの開発 愛媛大学 苅田知則 株式会社テクノネットワーク四国 辻本和敬
171 歯周病抑制菌を活用したオーダーメイド式の口腔内プロバイオティクス技術の開発 九州工業大学 前田憲成 九州工業大学 山崎博範
172 微小血管における循環能を活性化するポリフェノールの開発 九州工業大学 北村充
173 低分子生理活性物質の高感度可視化を可能とするMALDI-MS imaging技術の開発 九州大学 田中充 九州大学 伊藤範之
174 抗細胞老化物質の探索を目指した、カタラーゼのペルオキシソーム輸送効率測定法の確立 九州大学 奥本寛治 九州大学 松園裕嗣
175 骨を用いたメタボリックシンドローム予防効果を有する食品素材の開発 九州大学 松田美穂 九州大学 松園裕嗣
176 蛍光Nitroxideを用いたアスコルビン酸計測の実用化研究 九州大学 大和真由実 九州大学 松園裕嗣
177 脳を標的とする酸化還元応答MRI造影剤の開発 九州大学 山崎俊栄 九州大学 前野伸策
178 機能性食品成分の超簡便・超高感度センシング技術の開発 九州大学 藤村由紀 九州大学 前野伸策
179 連通多孔体形成骨置換型セメント 九州大学 中島康晴 九州大学 平田徳宏
180 スタチンを応用した新規炭酸アパタイト骨補填材の開発 九州大学 熱田生
181 顕著な抗腫瘍活性を持つ高活性BBPI誘導体の開発 長崎大学 岩尾正倫 長崎大学 石橋由香
182 ハイブリッド活性ペプチド合剤による脳梗塞治療薬開発 長崎大学 植田弘師 長崎大学 藤原雄介
183 骨形成促進剤のスクリーニング 長崎大学 小守壽文 長崎大学 藤原雄介
184 芳香族性複素環類の触媒的ラベル化反応 長崎大学 栗山正巳
185 ソフトな清掃洗浄を実現する抗菌性キトサン微粒子口腔ケア材料の開発 熊本県産業技術センター 齋田(林)佳菜子
186 悪性度の高いがん細胞選択的に作用する新規抗がん剤複合体の開発 熊本大学 有馬英俊 熊本大学 松本泰彦
187 高選択的ケモカインシグナル阻害薬の開発 熊本大学 寺沢宏明 熊本大学 松本泰彦
188 2型ミクログリアの抗酸化活性を指標とした神経疾患治療薬候補のハイスループット・スクリーニング系の構築 熊本大学 川原浩一 熊本大学 松本泰彦
189 圧電素子アレイによる着座式心拍・呼吸信号計測システムの開発 熊本大学 伊賀崎伴彦 熊本大学 上床貴子
190 音響式肺機能検査システムの開発 熊本大学 鳥越一平 熊本大学 東英男
191 ミクログリア活性化制御薬の新規スクリーニング法の開発 熊本大学 香月博志 熊本大学 槐島慎
192 新規C5a受容体アゴニスト・ペプチドの消炎剤への可能性試験 熊本大学 山本哲郎
193 エキソソームに内包された腫瘍マーカーを測定することによる、がんの早期スクリーニング技術の開発 崇城大学 牧瀬正樹 熊本大学 荒木寛幸
194 完全位相制御磁場及び周波数掃引仕様電磁ホーン型ESR装置開発と難治疾患診断への応用 大分大学 小林正 大分大学 後藤保広
195 認知症モデル動物における接触逃避行動の計測技術および計測装置の開発 鹿児島大学 口岩聡 鹿児島大学 中武貞文
196 次世代型補聴システムのためのリアルタイム聴覚シミュレータの開発 鹿児島大学 村越道生 鹿児島大学 中武貞文
197 糖鎖固定化ナノ粒子を用いたギラン・バレー症候群の簡易検査法の開発 鹿児島大学 若尾雅広 鹿児島大学 中武貞文

【ナノ・材料分野 (10件)】

(注)コーディネータなどの欄が空欄の場合は企業コメントを付した研究責任者による申請
連番 課題名 研究責任者
所属機関
研究責任者
氏名
コーディネータなど
所属機関
コーディネータなど
氏名
1 タンパク質修飾用新規ポリエチレングリコールの用途開発を目的とした高機能化 筑波大学 池田豊 筑波大学 山本信行
2 安全な溶媒を用いた褥瘡(床ずれ)治療用 高機能ゼラチンナノファイバー基材の開発 独立行政法人理化学研究所 青木弘良 独立行政法人理化学研究所 井門孝治
3 内因性蛍光により動脈硬化を診断するマルチスペクトルイメージング内視鏡 防衛医科大学校 守本祐司
4 金属ナノドットアレイを利用したプラズモニックセンサーの効率的製造法の開発 東京工業大学 吉野雅彦 東京工業大学 尾上二郎
5 基板表面改質よる液滴の自己輸送・自己アライメント技術の開発 東京工業大学 戸倉和 東京工業大学 尾上二郎
6 骨誘導能を有する次世代骨セメント創製による新規顎骨再生療法の開発 神奈川歯科大学 松本剛一 よこはまティーエルオー株式会社 小原郁
7 生体親和性発光ナノ結晶創製による非侵襲がん診断技術開発 長岡技術科学大学 多賀谷基博 長岡技術科学大学 品田正人
8 ポリ酸イオンを用いた抗ウイルス作用を持つ消毒剤の開発 中部大学 石川英里 中部大学 岡島敏夫
9 0.1秒で100℃に自己昇温する瞬間発熱ナノ粒子の開発 兵庫県立大学 生津資大 兵庫県立大学 上月秀徳
10 T1強調磁気共鳴と蛍光の多機能マルチモーダルイメージング・ナノ粒子の開発 徳島大学 中村教泰 徳島大学 増田隆男

【情報通信技術分野 (3件)】

(注)コーディネータなどの欄が空欄の場合は企業コメントを付した研究責任者による申請
連番 課題名 研究責任者
所属機関
研究責任者
氏名
コーディネータなど
所属機関
コーディネータなど
氏名
1 医療用テレメーターによる夜間巡視支援システムの研究 公益財団法人函館地域産業振興財団(北海道立工業技術センター) 村田政隆 公益財団法人函館地域産業振興財団(北海道立工業技術センター) 宮原則行
2 臨床工学技士の経験不足を補う人工心肺装置のスマートアラームの開発 中部大学 松井藤五郎 中部大学 藤原健一
3 高齢者見守り支援のための照明器具に寄生する屋内位置計測システムの開発 大阪大学 前川卓也 大阪大学 ベーリン クリスチャン

【社会基盤分野 (5件)】

(注)コーディネータなどの欄が空欄の場合は企業コメントを付した研究責任者による申請
連番 課題名 研究責任者
所属機関
研究責任者
氏名
コーディネータなど
所属機関
コーディネータなど
氏名
1 安価で簡便な飛来・飛散塩分計測シートの開発 弘前大学 上原子晶久 弘前大学 上平好弘
2 東日本大震災被災地における地域分散型養蚕技術の確立 宮城大学 一田(高濱)昌利 独立行政法人科学技術振興機構 原田省三
3 柔軟関節機構を搭載したスキンシップロボットシステムの開発 東北学院大学 梶川伸哉 東北学院大学 佐藤忠行
4 多孔質材料を用いた人に優しい触覚センサ材料の開発 名古屋市工業研究所 吉村圭二郎 名古屋市工業研究所 秋田重人
5 γアミノ酪酸強化食品製造のための食材選択と製造工程モニタリング技術の開発 愛媛大学 渡部保夫 愛媛大学 吉田則彦