JSTトッププレス一覧 > 科学技術振興機構報 第899号
科学技術振興機構報 第899号

平成24年7月27日

東京都千代田区四番町5番地3
科学技術振興機構(JST)
Tel:03-5214-8404(広報課)
URL https://www.jst.go.jp

戦略的国際科学技術協力推進事業
「日本-タイ研究交流」における平成24年度新規課題の決定について

JST(理事長 中村 道治)は、タイ国家科学技術開発庁(NSTDA)注1)国家遺伝子工学バイオテクノロジーセンター(BIOTEC)注2)と共同で「バイオテクノロジー」に関する3件の研究交流課題を支援することを決定しました。この支援は、戦略的国際科学技術協力推進事業注3)「日本-タイ研究交流」注4)の一環として行われるものです。

支援を決定した課題は次の通りです。

(1)「持続的農作物生産に向けての次世代技術開発:ファージによる青枯病コントロール」

(研究代表者:広島大学 大学院先端物質科学研究科 山田 隆 教授、BIOTEC 農業バイオ研究ユニット オラワン・チャッチャワンカンパーニ 主任研究員)

本研究交流は、主要農作物の重大な病害である「青枯病」を化学農薬の代わりに細菌に感染するウイルスであるバクテリオファージを用いてコントロールし、効率の良い「診断・予防・防除システム」を確立することを目指すものです。

(2)「DigiTag2法による結核菌の検出と型判別を目的としたDNAチップの開発」

(研究代表者:東京大学 大学院医学系研究科 徳永 勝士 教授、マヒドン大学 医学部付属シリラート病院 アンカナ・チャイプラセルト 准教授)

本研究交流は、結核菌群の検出と結核菌遺伝系統の同定を目的とした、簡便で自動化や大規模な測定(ハイスループット化)が可能な遺伝系統判定法を開発し、大量の臨床分離株に適用することによって、病原菌と宿主の相互作用の解明を目指すものです。

(3)「鉄含量の高いコメと鉄過剰耐性イネの開発を目指した遺伝子資源の同定」

(研究代表者:石川県立大学 生物資源工学研究所 西澤 直子 教授、BIOTEC イネ遺伝子発見ユニット ビニチャン・ルアンジャイコン 研究員)

本研究交流は、タイ側が保有するイネ遺伝資源の鉄栄養関連遺伝子群を解析し、それらを活用することによって、ヒトの貧血症を改善するための白米中の鉄含有量の高いイネ品種と鉄過剰耐性イネ品種の開発を目指すものです。

今回の研究交流課題の募集では15件の応募があり、これらの応募課題を日本側およびタイ側の専門家により評価しました。その結果をもとにJSTおよびBIOTECが協議を行い、研究内容の優位性や交流計画の有効性などの観点から、日本とタイがともに支援すべきとして合意した3件を支援課題として決定しました。日本側は平成24年8月に支援を開始し、研究期間は支援開始から3年間を予定しています。

注1) タイ国家科学技術開発庁(NSTDA、英語名:National Science and Technology Development Agency)
科学技術環境省が所管する庁で、1991年に設立された。タイの科学技術の産業利用を図るための包括的な組織であり、公的機関および民間の両方の産業技術開発を、資金、研究者、施設、情報など多面的に支援している。
NSTDAホームページURL:http://www.nstda.or.th/eng/
注2) 国家遺伝子工学バイオテクノロジーセンター(BIOTEC、英語名:National Center for Genetic Engineering and Biotechnology)
1983年にタイ科学技術エネルギー省の傘下に設立され、NSTDA設立後はその一センターとして、農業、医学、環境など多岐にわたる研究を実施している。
注3) 戦略的国際科学技術協力推進事業
政府間合意に基づき、戦略的に重要なものとして文部科学省が設定した協力対象国・地域および分野において、相手国の研究支援機関と共同で研究提案を公募・採択し、国際研究交流を支援します。
戦略的国際科学技術協力推進事業ホームページURL:https://www.jst.go.jp/inter/index.html
注4) 「日本-タイ研究交流」
平成21年5月にJSTとNSTDAの間で、戦略的国際科学技術協力推進事業により研究交流を実施することを目的として覚書を締結しました。この覚書のもと、JSTとNSTDAは「バイオテクノロジー」分野にて日本とタイの研究交流を共同支援することに合意しました。今回は2回目の研究交流課題の採択となります。

<添付資料>

別 紙: 戦略的国際科学技術協力推進事業「日本-タイ研究交流」平成24年度新規課題 一覧

参 考: 戦略的国際科学技術協力推進事業「日本-タイ研究交流」平成24年度新規課題の採択に関して

<お問い合わせ先>

科学技術振興機構 国際科学技術部
〒102-0076 東京都千代田区五番町7 K’s五番町
宇佐見 健(ウサミ タケシ)、金子 恵美(カネコ エミ)
Tel:03-5214-7375 Fax:03-5214-7379
E-mail: