| No. | 
	企  業  名 | 
	課  題  名 | 
	代表研究者/所属及び氏名 | 
	
	| 0016 | 
	株式会社 エヌエフ回路設計ブロック | 
	圧電トランスを使った安定化直流高圧電源の製品化に向けた試作 | 
	東京大学 
	  素粒子物理国際研究センター 助手
	井森 正敏  | 
	
	| 0028 | 
	東京ダイレック株式会社 | 
	ミニチュア拡散スクラバーとLEDを組み合せた安価な空気汚染ガス自動連続測定装置の開発 | 
	慶應義塾大学 
	  理工学部 教授
	田中 茂  | 
	
	| 0029 | 
	株式会社 キノテック | 
	多温度蛋白質結晶育成装置の開発 | 
	大阪大学 
	  大学院 工学研究科 電気工学専攻 助手
	安達 宏昭  | 
	
	| 0044 | 
	株式会社ニュージェック | 
	P,S波速度および比抵抗同時測定ならびに工学的評価システムの開発 | 
	京都大学 
	  大学院 工学研究科 社会基盤工学専攻 教授
	芦田 讓  | 
	
	| 0049 | 
	株式会社 神戸工業試験場 | 
	革新的ナノ析出設計を用いた次世代超高温ボルト鋼材の試作 | 
	独立行政法人 物質・材料研究機構 
	  超鉄鋼研究センター 耐熱グループ ディレクター
	阿部 冨士雄  | 
	
	| 0066 | 
	株式会社 アポロメック | 
	高分解能高感度動物用PET装置の開発 | 
	神戸市立工業高等専門学校 
	  電気工学科 教授
	山本 誠一  | 
	
	| 0078 | 
	株式会社 アルキャット | 
	光触媒担持アルマイト放電電極を用いた有機ガス浄化装置の試作 | 
	東京農工大学 
	  工学部 教授
	亀山 秀雄  | 
	
	| 0095 | 
	株式会社 ソフトウエアエンジニアリング | 
	発想支援する“人工生命型自動設計システム”の実使用モデル化 | 
	九州工業大学 
	  工学部 電気工学科 助教授
	芹川 聖一  | 
	
	| 0104 | 
	株式会社 ジェック東理社 | 
	クローズドサイクル式冷凍機を用いた低温用多用途カロリメータの試作 | 
	独立行政法人 産業技術総合研究所 
	  計測標準研究部門 物性統計科 熱物性標準研究室 室長
	加藤 英幸  | 
	
	| 0112 | 
	水越計器株式会社 | 
	超極細ワイヤーで構成したマイクロパーツの開発 | 
	東京都立科学技術大学 
	  工学部 機械システム工学科 助教授
	本田 智  | 
	
	| 0121 | 
	株式会社 サイメディア | 
	大腸及び肝臓癌の診断・治療用抗体の開発 | 
	東京大学 
	  分子細胞生物学研究所 分子情報研究分野 教授
	秋山 徹  | 
	
	| 0130 | 
	有限会社 イー・エム・ディー | 
	革新的大面積プラズマシステムの開発 | 
	京都大学 
	  大学院 工学研究科 航空宇宙工学専攻 助教授
	節原 裕一  | 
	
	| 0144 | 
	有限会社 森住製作所 | 
	HIDAS合金を適用した騒音・振動抑制システムのモデル化の研究 | 
	職業能力開発総合大学校 
	  生産機械工学科 助教授
	磯野 宏秋  | 
	
	| 0147 | 
	日立公共システムエンジニアリング株式会社 | 
	ステガノグラフィ技術を利用した新しいモバイルセキュリティモデルの試作 | 
	九州工業大学 
	  工学部 教授
	野田 秀樹  | 
	
	| 0161 | 
	有限会社 マテリアルデザインファクトリー | 
	Si系有機・無機ハイブリッド薄膜を用いた長寿命非分子型有機ELフィルムの開発 | 
	大阪市立大学 
	  大学院 工学研究科 電子情報系専攻・応用物理学講座 教授
	中山 弘  |