「女子中高生の理系進路選択支援事業」平成21年度公募の概要
1.事業の背景・目的
日本は「科学技術創造立国」を国家戦略とし、科学技術基本法および科学技術基本計画に基づき総合的に科学技術政策を推進している。特に、科学技術関係人材の養成については、第3期科学技術基本計画(平成18年3月28日閣議決定)にも示されているとおり、最重要課題の1つとして位置づけられている。また、特に女性の科学技術分野への参画については、日本が進める男女共同参画社会形成の観点からも促進すべき重要課題となっている。
しかしながら、現状では、日本は女性研究者の比率が欧米諸国に比べ著しく低く、また、特に理工系の学部・大学院において女性の割合が低い状況にある。さらに、科学技術分野の職業に関する情報提供が十分ではなく、特に女性の場合、家庭生活との両立への不安などとあいまって、女子中高生が自らの進路を考える上で、大学卒業後(あるいは大学院修了後や専門学校卒業後)の進路を想起しにくく、理系への進学を躊躇しがちな傾向が見受けられる。
これらを踏まえ、本事業では、女子中高生の理系進路選択を支援するため、女子中高生の理系分野に対する興味・関心を喚起するさまざまな取り組みを実施することを目的とする。
2.公募対象
大学(短期大学および大学院大学を含む)や大学共同利用機関、高等専門学校、独立行政法人、公設試験研究機関、博物館、博物館相当施設、特例民法法人、一般社団法人、一般財団法人、公益社団法人、公益財団法人および特定非営利活動法人など
3.受講対象
中学校、高等学校、および中等教育学校に在学する女子生徒
4.支援金額
300万円以内/年
5.支援の内容
講座における経費支援(物品費、人件費、旅費、謝金など)
※本事業は委託事業のため、各機関での予算計上が必要です。
6.実施期間
1年間(契約日~平成22年3月31日)
7.応募方法
規定の申請書に必要事項を記入し、郵送または電子メールにて以下の宛先に必要書類を提出してください。募集関係の情報は、以下のホームページから入手可能です。
ホームページURL: http://rikai.jst.go.jp/jyoshi/
【提出先】
〒102-8666 東京都千代田区四番町5番地3
独立行政法人 科学技術振興機構 理数学習支援部
※封筒の表に朱書きにて「女子中高生の理系進路選択支援事業 申請書在中」とご記入ください。
※電子メール件名は「女子中高生の理系進路選択支援事業 申請(実施機関名)」としてください。
8.募集期間
平成21年1月13日(火)~平成21年2月13日(金)
9.選定結果通知時期
平成21年3月下旬(予定)
10.選定方法
有識者などから構成する女子中高生の理系進路選択支援事業推進委員会にて書類審査および面接審査を行い、実施機関を決定する。
11.審査基準
JSTが設置する推進委員会が、本事業を遂行する上で必要となる「事業の実現性」に加え、申請書の内容において以下の観点から審査を行う。
事業実施手法の有効性
経理処理を含めた実施体制
類似事業実施の実績
事業の効果検証手法の有効性