JSTトッププレス一覧 > 科学技術振興機構報 第469号
科学技術振興機構報 第469号

平成20年1月28日

東京都千代田区四番町5番地3
科学技術振興機構(JST)
Tel:03-5214-8404(広報課)
URL https://www.jst.go.jp

戦略的創造研究推進事業(CREST・さきがけ)における
iPS細胞研究領域と研究総括の決定、
および平成20年度研究提案の募集について

 JST(理事長 北澤 宏一)は、文部科学省が設定した戦略目標「細胞リプログラミングに立脚した幹細胞作製・制御による革新的医療基盤技術の創出」を受けて、戦略的創造研究推進事業 (「CREST」・「さきがけ」)において、2つの研究領域とその研究総括を決定しました。CRESTの研究領域は「人工多能性幹細胞(iPS細胞)作製・制御等の医療基盤技術」(須田 年生 研究総括)、さきがけの研究領域は「iPS細胞と生命機能」(西川 伸一 研究総括)です。
 ついては、上記2つのiPS細胞研究領域における平成20年度の研究提案募集を平成20年1月28日(月)から3月4日(火)午前12時(正午)まで行います。
 なお、その他の研究領域(平成18年度、平成19年度、平成20年度新規発足研究領域)を対象にした平成20年度研究提案の募集については、平成20年3月中旬より開始する予定です。

1.事業の趣旨

 本事業は、社会・経済の変革につながるイノベーションを誘起するシステムの一環として、戦略的重点化した分野における目的基礎研究を推進し、今後の科学技術の発展や新産業の創出につながる革新的な新技術を創出することを目的としています。

2.事業の概要

 国の科学技術政策や社会的・経済的ニーズを踏まえ、社会的インパクトの大きい目標(戦略目標)を国(文部科学省)が設定し、これをもとにJSTが推進すべき研究領域と、研究領域の責任者である研究総括を定めます。研究総括は、戦略目標の達成へ向けて革新的技術シーズの創出を目指した目的基礎研究を推進します。
 本事業のうち、「CREST」と「さきがけ」の両研究タイプでは、研究総括が研究領域をバーチャル・インスティテュートとして運営します。研究領域ごとに研究提案(研究課題)を募集し、この中から研究総括が領域アドバイザーなどの協力を得ながら選考・選定します。研究領域のもとで、選定された研究代表者が研究チームを編成し(CREST)、または研究者が個人で(さきがけ)、研究を推進します。

3.各研究タイプの概要と特徴

(1)「CREST」の概要と特徴

a. 国が定める戦略目標の達成に向けて、先導的・独創的で国際的に高い水準の目的基礎研究を推進し、将来の新産業の創出に貢献しうる、革新的技術シーズを創出することを目的とします。得られる研究成果により今後の科学技術の発展に大きなインパクトを与え、社会貢献につなげることを目指しています。

b. 研究領域の責任者である研究総括が、産・学・官の各機関に分散して所在する研究者を総括し、研究領域をバーチャル・インスティテュートとして運営します。

c. 研究領域ごとに、研究提案(研究課題)を募集し、研究総括が領域アドバイザーなどの協力を得ながら選考・選定します。

d. 研究領域において、研究代表者は最適な研究チーム(数名~20名程度の研究者、研究補助者などの集団)を指揮して研究課題を実施します。研究代表者は、当該研究課題全体の研究実施に関する責任を負うことになります。

(2)「さきがけ」の概要と特徴

a. 国が定める戦略目標のもとに設けられた研究領域において、研究総括の研究マネージメントのもと、選定された研究者の発想に基づいて研究を実施します。

b. 研究領域ごとに、研究提案(研究課題)を募集し、研究総括が領域アドバイザーなどの協力を得ながら選考・選定します。

c. 選定された研究者はその研究構想の実現に向けて、個人で研究課題を実施します。


4.各研究タイプの研究費や研究期間など

研究タイプ 研究費 総額 研究期間1) 構成人数
CREST (種別I)
3千万円~
5千万円程度/年
1.5~
2.5億円程度
5年 数名~20名程度
(種別II)
6千万円~
1億円程度/年
3~5億円程度2)
さきがけ3) 1千万円程度/年 3~4千万円程度 3年 1名
1千万円~
2千万円程度/年
5千万円~
1億円程度
5年

1) 研究終了時期は、研究実施の最終年の年度末となります。例えば、「CREST」に採択された場合は研究終了時期が平成26年3月末日、「さきがけ」に採択された場合で、研究期間が3年の課題は研究終了時期が平成24年3月末日、研究期間が5年の課題は研究終了時期が平成26年3月末日となります。

2) 研究内容によっては、より大きな規模の提案も受け付けます。

3) 「さきがけ」への研究提案は、研究期間を3年と5年の2種類から選択していただきます。


5.iPS細胞研究領域と募集期間

募集期間:平成20年1月28日(月)~3月4日(火)午前12時(正午)

<CREST>

戦略目標 研究領域 研究総括
細胞リプログラミングに立脚した幹細胞作製・制御による革新的医療基盤技術の創出 人工多能性幹細胞(iPS細胞)作製・制御等の医療基盤技術 須田 年生
(慶應義塾大学医学部 教授)

<さきがけ>

戦略目標 研究領域 研究総括
細胞リプログラミングに立脚した幹細胞作製・制御による革新的医療基盤技術の創出 iPS細胞と生命機能 西川 伸一
((独)理化学研究所 発生・再生科学総合研究センター 副センター長)

※「CREST」と「さきがけ」の両方に応募することは、できません。

6.研究提案の応募方法

平成20年度の応募は「府省共通研究開発管理システム(e-Rad)」により受け付けます。
 府省共通研究開発管理システム(e-Rad) ポータルサイト
 URL http://www.e-rad.go.jp/

7.その他

 今年度は、公募に際して事業全体の募集説明会の開催はありません。ご質問などは、「8.お問い合わせ先」までご連絡ください。

8.お問い合わせ先

独立行政法人 科学技術振興機構 戦略的創造事業本部
研究領域総合運営部・研究推進部
〒102-0075 東京都千代田区三番町5番地 三番町ビル
募集専用Tel:03-3512-3530
募集専用E-mail:


詳細はホームページ(https://www.jst.go.jp/kisoken/teian.html)をご参照ください。